人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:高校野球秋季大会

2
気付いたらもう10月も終わりです。
野球のシーズンも一気に収束して行きます。

ワールドシリーズは大谷が肩を亜脱臼して心配でしたが、今日も出場して3連勝してしまいました。
彼は球界の世界の宝なんだから無理せずNY試合は休めば良いのに、と思っていた。
それでもし3連敗食らってもLAに戻れるんだから。
などと思ってたら、4連勝であっさり優勝の可能性も。
ちょっと出来過ぎというか、もう一波乱ぐらい欲しいです。
日本シリーズが4試合で終わるのは誰もが予想するだろうけど。

高校野球秋季大会は今たけなわですが、実質高校野球の中心である大阪から来春は出ない可能性大だとか。桐蔭も履正社も近畿大会で初戦敗退で。
なんか次回はつまらん選抜大会になる予感。

我ながらいい年こいてほんま情けないなぁと思うのは、最近無料動画ばかり見てて、プライベート時間をほとんどそれに支配されてブログ書くのも遅れがちです。
配信に期限があるのでそれに間に合うようにと、まるでノルマのように見てるクソ野郎です。

今見てるのは
韓国ドラマの「ペントハウス」:ドタバタ愛憎ドラマで馬鹿っぽいので見るの辞めようと思いながらまだ辞めずにいる。
アニメ「ハイキュー」:バレーボールの有名なアニメ。初老のくせにアニメなんか見てるのが情けないが。。
最初の方は面白かったが、主人公のいるあまり強くないはずの高校が強豪校にあまりにもやすやすと勝っていくので(スポーツ漫画ってそういうもんだろうけど)若干飽きて来ました。
ドラマ「眠れる森」:1998年のドラマ。主演は中山美穂、キムタク等。内容はかなり暗い。
中山美穂が今と違って綺麗である。
キムタクはいけ好かない奴だと思ってたが、彼は早口で喋っててもちゃんと台詞が聞き取れる。実は名優なのかも知れない。
「オードリーのNFL倶楽部」:今やNFLが地上波で見れるのはこのダイジェスト番組のみ。寂しいものである。

で、これから見ようと思ってるのは
「それぞれの孤独のグルメ」:このシリーズ見るのはもはやライフワークになっている。。
「海に眠るダイヤモンド」:軍艦島に興味があって、数話見てつまらんかったら辞める。
「バントマン」:中日野球選手の話らしい。見るからにつまらなそうだが、最初だけは見たい。
と言うわけで最近ネット動画の奴隷と化してます。

先日マンションの定期総会に初めて出ました。
理事が順番に回ってくるためです。
なんと副理事長する羽目になりました。
去年の副理事長は今年理事長に。
と言うことは一年後は理事長させられるのか?
それだけは断固辞退したい。
年数回理事会があるらしい。進行は管理会社がやるので私は座ってるだけで貝になります。

定期総会出席者はものすごく少なく、理事じゃない組合員は数人程度。
ま、私も理事じゃない時は全て欠席でしたが。
常連の出席者らしきおっさんがやたら中身の無い意見を長々と喋ってて、会社で無能な年配社員にこんな奴いがちだよなぁ、などと思いながら見てました。

IMG_20241029_110423

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

1
皆既月食及び天王星食は自宅からは方向的に見えませんでした。

徐々に寒くなってきた感じですね。
そろそろ年末年始が気になる時期です。

韓国梨泰院の大事故に関する報道もやっと収まって来たようだ。
正直不快だった。
亡くなった日本人2人はお気の毒だが、所詮外国の事故なのに、クドクドと警察の不備だの政治の不備だのと、、
外国の不手際なんかどうでも良いやん。。
経済もエンターテイメントも日本は韓国に完敗だから、鬼の首でも取ったように批判してて見苦しいわ。

高校野球秋季大会も東京以外は終わり、相変わらず大阪桐蔭が無敵です。来春はまた優勝候補筆頭なんだろう。
だた、今年のドラフトで大阪桐蔭は全く人気無かった。
これは根尾世代とかがプロで伸び悩んでるせいだろうか。
根尾の1つ下の世代は興南の宮城はじめ、大船渡の佐々木、星稜の奥川とか、豊作だったのと対象的。

前回、健康のことを書きましたが、
とうとうと言うか、家族がコロナに感染しました。

元々娘が風邪引いて咳をしてたんだけど、その後妻が喉が痛くなり熱も出た。
娘に風邪をうつされたんだと思ってたが、体調が悪いので仕事を休み病院に行き、そこで強制的にPCR検査を受けさされ、翌日陽性の判定が出た。
今まで職場の人や友人がコロナには罹っていたが、とうとう家族もかかってしまったか。
娘も症状が咳だけだったが、きっとコロナだったのだろう。

というわけで妻は正規ルートで感染者として登録し、会社にも正直に連絡したところ、約1週間自宅待機となりました。その間の休みは有給休暇になるのか、別の特別休暇になるのかは不明。
娘も濃厚接触者として正直に会社に言ったら、1日だけリモート勤務になった。幸か不幸か祝日や土日があったので1日だけで済んだようだ。

で、私も当然濃厚接触者なんだけど、怒られるけども会社には何も連絡せず普通に仕事しました。
管理人は一人でやる仕事だから誰にも接触しないし。
というのは言い訳で、零細企業で少ない有給休暇をこんなことで消化したくなかったし、何よりコロナごときに生活を乱される気は毛頭無かった。
外国ではもうコロナなんか無かったことになってるのに。くだらない。。

感染者登録したことで、妻宛に行政からダンボール二箱分の食糧が届いた。
全て保存の効くレトルト食品、飲料、お菓子、粉末類等だったが我々は普段も似たようなもんを食ってるので日常食として有り難くいただくことにします。

きっと私も感染したのだろう。無症状だっただけで。

IMG_20221108_193718

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ