人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:部分入れ歯

2
最近暖かくなってきて、このまま春になるのかと思いきや、今日は寒い上に強風です。。

スーパーボウルはテイラー・スウィフト率いるカンザスシティ・チーフスが接戦を制して筋書き通りの盛り上がりで幕を閉じました。
現在のスポーツの話題は大谷ばかり。。
練習のフリーバッティングで柵越えした映像を各局ともわざわざ紹介するって馬鹿じゃないか。。

そんなことより驚いたのは、花巻東の佐々木麟太郎がスタンフォード大学に進学すること。
あんな名門大学、入試は当然英語ですよね?
彼はそんな物凄い秀才だったのか。
無事卒業して金融とかコンサル業やったら、野球選手より遥かに楽に大金稼げるかも。
少なくとも小室K氏よりは稼げそう。
有能な若者が日本を捨てる典型例ですね。

最近の事件では、4歳の女の子が親に中毒死させられたというのがあった。
その父親の風貌が故金正男みたいで、てっきりこいつが首謀者だと思いきや、そいつの妻が超弩級のサイコパスだったという。
この女、人生経験からそういう風になってしまったのか、生まれつきの悪魔なのかはわからんが、こんな奴の子に生まれてしまったら地獄だなぁ。
子は親を選べないが、そのくせ要介護になった親を子供が放置して死んでしまったら、子の犯罪になるんだよな。。
たとえどんな毒親でも介護義務があるなんて、法律が間違ってるわ。

さて、先日悲しいことに人生2本目の部分入れ歯を作りました。これで下の奥歯は両方入れ歯です。
最初の入れ歯は2017年だったから7年ぶり。
55歳にして入れ歯2本目。
今後入れ歯が増えて、そのうち横に連なった長い入れ歯に変える日がやってくるんだろうなぁ。
ちなみに土台の骨が痩せすぎて、インプラントも難しいと言われた。
年取って物欲が無くなり、年金もらうようになっても、歯の治療とかの医療費で貯金がどんどん減っていくことが想像できる。。
妻は最近親知らずが歯茎を突き破ってきたそうで(親知らずが成長してるのか歯茎が痩せたのか、、)来週口腔外科で抜くらしい。

IMG20240215202917

歯科医院の数ってコンビニより多い、と聞くこともあるが、歯科衛生士の女性って、いかにも腰掛け的なイメージがあるなぁ。(偏見)
先日、どこかの結婚相談所のドキュメンタリー番組にも歯科衛生士女性が出てた。
それを見た話もまた気が向いたら書きたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
いつの間にかこのブログの記事数が1000を越えてました。
これが1003個目になります。
2009年3月から足掛け14年余り。
2009年といえば、まだ人生捨ててない頃かな。。
いや、捨ててたな。
よくもまぁ飽きもせずクソみたいな文章を垂れ流して来たもんだ。。

そろそろ梅雨入りでしょうか。
衣替えで半袖を着るようになったが、あんまり暑くない。
むしろ寒いと感じる時もあって体調崩しがちです。
年寄りだから気温の変化に体が順応出来ない。。

そんなことより、情けないことに今歯が痛い。
数年ぶりの歯の痛み。
歯痛に連動して頭痛にもなるから辛い。
週末に歯医者を予約したが、痛みの原因と、非常に良くないその末路が容易に想像出来る。
被せをしてる下の奥歯。被せの下で何か良くないことが起こり歯茎が腫れ、冷たい物が滲みる。
処置は恐らくその歯を抜いて入れ歯にすることだろう。
ボロボロの歯と何十年も付き合ってると、そういうことも大方予想出来る。悲しいことだが。
55歳にして2本目の入れ歯になるのか。。

私の歯はこんな感じでボロボロだが、職場の管理人仲間も話を聞いてると結構酷い人が多い。

60代後半なのに非常に真面目に掃除するおっさんがいたが、その人は過去記事に書いたようにGW中に足を大怪我して8月いっぱいまでは欠勤。

今回話を聞いたのは、代務員で私の次に若い(58歳ぐらい)人。
彼はGW中に脱腸(正式病名は鼠径部ヘルニアとのこと)の手術して、その後1週間休んで職場復帰している。
手術痕がまだちょっと痛いと言っていたが、10年前にやった椎間板ヘルニアに比べたら全然マシだとのこと。

話によると、10年前、突然腰が痛くて動けなくなり救急車を呼んだらこの病気だったそう。
手術、リハビリして4ヶ月仕事休んだそうな。
ヘルニアで神経が相当損傷したみたいで最悪の時は両足が反り返って歩けなかったようです。
今は治って普通に歩いて仕事してるように見えるが、片足の足首から下は後遺症で未だに痺れてて、着地する時の足裏の感覚がないんだそうな。。
そのため一生走ることは出来ない。足ひねって大変なことになるから。
そう言えば、歩いてる時も彼が足ひねってるのを1度見たことがある。。

大変やなぁ。
そんなんでこの仕事してて良いのか?
まぁ走ることはないけど。
10年前にどんな仕事してたかは知らないが、重いものを持つことは多かったらしい。普段の姿勢も前のめりで悪かったと言ってた。
それが原因でそんな酷いことになるのか。
年齢的にも、そんな状態なら完全リタイアすれば良いものを、経済的かなんかの理由でそうも行かないんやろうなぁ、、

常駐管理人で、腰痛が理由で突然辞めた人を2人は聞いた。
どっちも70歳ぐらいの高齢だったが。

肉体労働は頭を使わない代わりに賃金がタダ同然と言える程安い。
それで体壊して一生を棒に振るのは愚の骨頂である。

私は今でも十分不真面目だが、今後は腰痛に気をつけてなお一層サボりながらやり過ごそうと思った。
掃除なんか数日やらなかったところで大して困る人はいないし、バレてクビになるならそれで良い。
人手が足りないからクビにもなりにくいが。
元々給料が激安なんだから痛手もあんまりないしな。
ただ、退職したら妻とは別居だ。

管理人、清掃員、介護士、警備員
このあたりの仕事は割に合わないので普通の人は就いてはいけない仕事である。
仕方なくこの仕事する場合はできるだけ体の負担がかからないようにサボることですね。
こんな仕事して体壊して人生棒に振ったって、周りから失笑されるだけですから。

IMG20230604205528

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ