もう6月。すっかり夏の暑さになって来ました。
こないだまで冬だった気がするのに。

GWが終わった翌々週末。妻と犬を連れ軽井沢方面へ一泊旅行しました。
JR東日本とペット関連企業がタイアップして新幹線に犬を乗せる実証実験をするというツアーに妻が申し込んだものです。私は正直気が乗らなかったが、娘が参加拒否したので行くことにした。。
この実験ツアー。意外に注目されてたようで、ネットやテレビのニュースでも報じられてました。





何が実証実験かというと、新幹線の一便を貸切って、乗客は全て犬同伴で約30組。車内で犬をケージから出してもOKにしたというところが史上初らしい。
飛行機では過去にJALやANAがやったことがあるらしい。
要はコロナや戦争不況で売上が激減してるからこういうツアーで売上が増やせないか模索してるのでしょう。

今回は北陸新幹線の上野ー軽井沢間片道だけの実験でした。しかも新幹線の一車両のみを使った(他の車両は無人)ツアーで効率が悪く、大赤字だったんじゃないかな。実験だから赤字は織り込み済みでしょうけど。
ちなみに実験は往路だけで帰りは勝手に帰れというものでした。

こういうツアーは今後実用化するのか?
たぶん難しいと思う。
実用化するには一車両のみペット同伴客、他の車両は一般客となるだろうけど、そのうち傍若無人なペット同伴客が出てきて、駅構内でペット歩かせたり排泄させたり、一般客とトラブル起こしたり。
ペット嫌いな一般客も、わざわざペット同伴車両がある新幹線に乗り合わせてうるさいだの臭いだのネチネチ文句言う奴が出てきそう。
欧米みたいにはまだペットは万人に受け入れられて無いし、民度の極めて低い日本人社会にはまだ早いんじゃないかなと思うのでした。

別に今でもペット同伴で新幹線に乗ることはできる。
ただケージから一切出せないのと、万一吠えたりしたら周りから睨まれるだけです。
うちの犬はそれが大丈夫なのでわざわざこんなツアーに参加せんでも良かったのだが、まぁこれも経験ということで。。

以下写真を中心に。

IMG20220521090613

IMG20220521091912

こんな感じで犬の粗相対策でビニールが敷いてある。
参加者はほとんど夫婦で、我々含め年齢層は高かった。若者は車で旅行するだろうから当たり前か。

IMG_20220530_203721

中には若い男性二人組が高そうなチワワを連れて参加してた。仲睦まじい今時カップルに見えました。

軽井沢は寒かった。

IMG20220521102349

この日は雨は降ったり止んだりでしたが、上着が必要でした。
到着後は軽井沢駅前のアウトレットで数時間過ごしました。どこのアウトレットもだいたい同じでブランドの店、飲食店、フードコートがあるだけです。

泊まったのは軽井沢プリンスホテルイーストのドッグコテージというところ。

IMG_20220523_200919

朝ご飯はこんな感じでまぁまぁ豪華なのがコテージまで配達してくれる。
まぁそれだけ高いんだけども。
広いけどかなり古い感じのコテージでした。

初日の夕方は主催者のペット企業と参加者でちょっとしたパーティがありました。

ツアーにはカメラマンが帯同してて、写真を撮りまくってましたが、そのカメラマンは中年のおばさんでしたが犬丸さんという人だった。
犬好きでそういう仕事ネームなのかと思ったら本名なんだと。。

翌日は旧軽井沢の方へ行きました。

IMG20220522121640

熊野神社というところに行きました。
長野と群馬の境目にあるらしい。
熊野神社って日本のいたる所にあるなぁ。。

IMG20220522122038

帰りは軽井沢から「あさま」という新幹線に乗って帰りました。疲れた。
一番疲れたのは犬でしょうけども。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ