ブログネタ
TOEIC に参加中!
学生時代から英語はずっと大嫌いだった。
会社がTOEIC受験を義務付けるという暴挙に出て、
最近仕方なく英語を聴いている。
とは言っても一日20分ぐらいだけど。
本当は1時間ぐらいやらんとあかんのだろうけど、そんな元気はとてもない。

継続して勉強すれば、ある日突然英語力が上がる。
などと巷ではよく言うが。
数ヶ月英語のPodcastや対策CDを聞いた後、ためしに擬似問題をやってみたら、、、
たった5割程度しかできなかった。。。

新入社員の時の方がまだましだった気がする。
勉強が足りないという次元の問題ではなく、
向いてない人は何をやっても駄目なんだろうな。
嫌々やってるし。
年のせいで、脳の学習容量がもう無いのかもしれん。

というわけで、英語と決別したくなってます。

韓国のサムソンなんかは平社員でも920点以上取れなかったらクビだとか。
英語できる人はブログで
「800点も取れない人は英語に近づかない方がいい」
とか書いている。
きっとそれが正しいのだろう。

仕事も英語もない世界に行きたい。
それってあの世かな?