人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:老衰死

3
GWは想定通りすぐに終わりました。
前の仕事してた時は大型連休が終わる時って、切実に自死願望が強かったが、今はぬるい仕事してるのでそのへんは大丈夫だ。
その代わり、もはや生きること自体に虚しさを感じてて、やっぱり軽い鬱状態は続く。
今後悪化することはあっても回復は見込めないだろう。

10連休だった。もっとのんびりゆっくりするつもりだったのだが、結構いろんなとこに行って疲れてしまいました。

一番の疲れは叔父さんのお見舞いに行ったこと。
私が結婚した時仲人をしてくれた。また、現役時代はバリバリの新聞記者だった叔父さんでした(司馬遼太郎の葬式に出席したという話を聞いたような)が、80も過ぎた男には当然最期の時は訪れつつある。

もう歩けなくて介護ベットで寝たきりでしたが、頭ははっきりしてて会話はできました。
二人の姉(私の母とその姉)と会えて元気が出たのか、この日は起き上がってご飯を食べてましたが、常に薬を投与してるみたいで、数十分すると寝て暫くすると起きて、を繰り返してました。

新聞記者してただけあって、大阪の立派な一軒家でした。母方の兄弟はうち以外は皆裕福なんですが、、
子供(私から見るといとこ)が3人いて、この日は皆来てました。
2人は近所に住んでて毎週末来てる(介護してるおばさんを助けるためでしょう)そうで、1人は東京から帰省してた。なんと私の近所に住んでた。
いとこと会うの超久しぶりだったが、皆顔は変わってないけど年相応に老けてた。
私もそう見られてるんだろうなぁ。禿げてるし、

1人は息子も連れて来てて、27歳で歯科技工士なんだそうな。
ま、うちの娘も今年中に26になるし、年は取るし老けるよなぁ、と痛感する。

仲の良い兄弟で毎週末叔父さんの家で酒盛りしてるようで、孫も頻繁に来るだろうし賑やかで叔父さんも幸せで悔いなく逝けるんじゃないかと思った。

頭はっきりしててもあの寝たきり状態じゃ、今年中は持たないだろうなぁ。
下手したら夏までも持たないかも。
母も伯母もそれは感じたみたいで、帰る時は涙の別れでした。

この歳になると車で往復6時間運転は疲れた。
その翌日は友人と遊んでネットカフェに泊まったりしてさらに疲れる。
そのへんのことはまた別途書こう。

今週は仕事中に出来るだけサボって週末は疲れを取ることに専念しよう。

IMG20240503180528

友人と入った大阪日本橋の大阪王将は、外国人客ばかりだった。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
GWです。3連休の後3日間平日を挟み4連休。
私はその平日3日を有休にして10連休にしました。
当然ながら連休初日から実家に避難してます。
家族と離れるのはホッとしますが、犬と離れるのはちと寂しい。。

世の中は超円安でインバウンドだかで観光地や都会は外国人だらけ。
観光地はもはや外国人だけしか見てなくて日本人には絶対払えない高い金額設定にしてるようだ。
ニセコなんか日本語の表示がもう無いとか。

なんか武士と穢多非人ぐらいの差が外国人との間に出来てしまった感じだ。

当然日本人が行ける海外旅行先は今やほとんど無いが、唯一あるとしたらベトナムらしい。
通貨ドンは円と同じく米ドルに対してクソ安くなってるので日本人にはあまり影響が無いんだとか。
負け組国同士っていうところですね。
欧米の観光客もベトナムには来るんだけど、彼らは欧米人専用の高級エリアに主に居るんだとか。
日本人やその他後進国の人達がいる市街地の雑踏には汚らしいので近づかないんだとか。。
やっぱり武士と穢多非人の差が。

テレビでは外国人が絶賛する日本の〇〇みたいな番組ばかりで。
それを真に受けて喜んでるアホな芸能人。
馬鹿にされてるのがわからんのか。。
いや、わかってるけどアホな日本人(特に中高年)はこういう番組で視聴率取れるということかも。

さて、この連休中、私は友人とプロ野球観戦宿泊旅行に2度行く以外は予定も無くゆっくりするつもりでしたが、予想外の予定が1つできました。

叔父さんのお見舞いの大阪日帰り旅です。
私の母親は80代後半ですが、5人兄弟の次女です。
既に長男、三男は他界してます。
今回次男である叔父さんが老衰により死が近いということで、生きてるうちに母と長女である伯母さん(御年90歳)が見舞いに行くこととなった。
新幹線で行けば良いようなもんだが、伯母さんは足が悪くホームまでたどり着けないということで(車椅子は嫌らしい)、私が運転して日帰りで行くことになってしまいました。

帰省した時しか運転しない上に、これ以上違反すると3年免許になってしまう私ですが、なんとか無事に帰って来たいです。

臨終間近の叔父さんを見て、羨ましいと思うのかな。。

ちなみに大阪日帰りの翌日、今度は電車で大阪に行って友人と野球観戦します。
なんとも効率が悪い。。

IMG20240407102522

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

1
誕生日が過ぎて、ついに50代になってしまった。
四捨五入したら百歳です。(笑)
そろそろ老衰で死んでいくことを考えて生きたい。

こないだネットのGyaoでBiutifulというスペイン・メキシコ映画を見た。
闇社会を生きる、それはそれは哀しい男の人生とその終わりの映画だった。
徹頭徹尾暗い作品だったが、まるで自分の心の闇具合を映像で具現化したかのような内容で、心に残りました。

50を過ぎたのに、未だに嫌なことを我慢して生きるのは地獄である。
会社で上司に資料の検認を頼むと、ネチネチと文句を言って差し戻して来る。。
何の生産性も無いどうでもいい資料なのに。
死ねや
2年後には居ないと言ってたが、今すぐにでも居なくなって欲しい。

いや、自分が先に居なくなればいいのだ。

妻には電話でしょっちゅう辞めたいと言っているが、その度に辞めたとしても別の仕事をすぐしてもらわなければ困る!と言う。
休職も許さない妻。綺麗事のオンパレード。
まぁ当たり前のことだ。
母親も全く同じことを言う。

50歳にもなって、まだ家族の指図を受けないとあかんのか?私には一生自由は無いのか?
とか思うと無性に腹が立ってきた。

妻には
もう一切人の指図を受けない!
辞めたい時に辞める。その後も好きに生きる!
と言って電話を切ってやった。

苦労し続けないと認めてもらえない人生は棄ててやる。
来年中には何が何でも会社辞めようと思う。

そのために、ソーシャルレンディングやクラウドワークス等で小銭を稼ぐ方法を調べなければ。。
 

1
もう6月、、

こないだ睡眠セミナーを受けたが、その後以前よりさらに眠れなくなってきて、最近睡眠薬の減りが早い。。(T_T)
年は取りたくないものである。

最近はそれ以上に歯が痛くて困っている。
若い頃からの不摂生が祟って、歯がボロボロなのは私の無数にある人生の失敗の中でも特に大きな失敗である。

2月位に歯石の掃除に歯医者に行ったところ、
歯の状態がひどいからしばらく通うように言われた。
歯が頻繁に痛くなるようになったのは、歯医者に通うようになってからである。

3月の家族旅行中に奥歯が痛くなり、歯を触って見たらグラグラになっていた。。
抜ける寸前になっていた。(笑)
その歯は未だに抜けてないが、物を噛むとやはり痛い。
どうせ近いうちに抜けるのだからそれまでほっといている状態である。

その後も上の奥歯が痛くなり、しばらくして治まると、次は上の前歯が痛くなり、物を噛むのが非常に辛い。。
物を噛みにくいとあまり噛まずに食べるので、それで体調崩すことも、、
まるで死ぬ直前の老人のようである。

最近ようやく歯痛が治まってきたが。
この連続歯痛は歯医者通いを始めたことと関係あるのだろう。。
老化で歯肉がすっかり弱ってるところに、歯石を取って歯茎が傷んで腫れたり、元々歯石で歯が支えられたりしてたんだろうと思う。(T_T)

歯医者通いによって、歯茎が徐々に改善される、、というのは私の年齢ではもう期待できないだろう。

もう体全体が老衰死に向かってるような感じである。

次はどこが痛くなるのだろう、、、
 

このページのトップヘ