人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:第9地区

ブログネタ
ハリウッド映画 に参加中!
335765view001
家から少し離れたところにある映画館でひっそりとやっていたこの映画。
上映最終日に見に行きました。
宇宙人が出てくる馬鹿映画ながら、一応アカデミー作品賞にノミネートされたものです。
(当然受賞はしていないけど)

ストーリーはアバターに似ていました。
登場する宇宙人が「エビ」と呼ばれ、仮面ライダーやウルトラマンに出てくる
エビっぽい怪獣みたいだった(ただし等身大)
かなり汚らしく描かれている。

黒人をエビに例えて、南アの人種隔離政策を強烈に皮肉った作品でもあります。
(でも製作者が白人なので説得力がない。)

戦闘シーンで人間が次々と死んでいく。
その場面を見て、スカッとしてしまう自分は性格に問題があるのかも。

アバターでは主人公が自ら望んで青い生物になったけど、
この映画の主人公は望まない形でエビに変異してしまいます。
エビになった主人公が人間時代の奥さんのために花を作ってるラストシーンは哀しくて良かった。

アバター、ハートロッカーとこの映画もそうだけど
人間が自分達の醜さを認識して、人間であることに嫌気がさしている
という感じが伝わってきます。
もうそろそろ人類は絶滅してもいい頃じゃないか?とか思ったり。

今後も人間の醜い本性をテーマにした作品がヒットしていくかもしれない。

今南北朝鮮がちょっと緊張状態だけど、
戦争になったらいいのに、、と思ってる映画監督がたくさんいるかも。

ブログネタ
アリス・イン・ワンダーランド に参加中!
2月に映画館で見て以来、映画を見に行ってません。
見たい映画はいくつかあったけど、都合が合わなかったり、
近所でやってなかったりして見れなかった。

「マイレージ・マイライフ」
「第9地区」
「ハートロッカー」
「プレシャス」
なんかは見たかったのだけど。いずれも近所での上映なし。

また、近所でやってる映画で見ようと思ってた
「シャッターアイランド」
はネットでは酷評されているので、行く気が失せて来た。
「アリス・イン・ワンダーランド」
は娘と行こうと思ってたら、娘は友達と行く約束してしまった。
おっさんが一人でこれを見るのもなんだかなので、断念の方向

というわけで、まだしばらく映画を見に行く目処が立たないです。

ネットでは、ニコニコ動画で「黒い家」という怖い韓国映画を
見てしまったけど。

このページのトップヘ