人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:秩父宮ラグビー場

ブログネタ
7人制 に参加中!
自分はスポーツ全然しないくせに、観戦するのはやたら好きで、
先日の日曜に「東京セブンズ」という7人制ラグビーの世界大会を見に行きました。

普通ラグビーは15人制で、一試合80分ぐらいかかるのだけど、
セブンズと言われる7人制ラグビーは一試合たったの14分という不思議なルール。
これが海外では人気で、
毎年世界を転戦してやっており、それが久しぶりに日本に来たとのこと。

なんだかよくわからないながら、面白そうなので行ってみた。

朝9時から夕方5時まで、16カ国のチームが合計21試合しました。
こんだけ長い時間スタジアムで見てたのは、子供の頃の高校野球以来かも。
寒いと思ったら、日差しがきつくて思い切り日焼けしてしまい、
会社で驚かれて恥ずかしい思いをしてます。(泣)

15人制と同じグランドで7人でやるのでやたら走り回れる選手が多く、デブは一人もいない(笑)
外国の選手はとにかく走るのが速くて感心。
日本も一応出てたけど、多分即席チームなんだろう。
話にならんぐらい弱かった。当然出場国中最下位。

優勝は豪、準優勝はサモア、他上位はNZ、イングランド、フィジー等でした。

まぁ面白かった。観客も外国人が多数。
でもこれだけ長い間外で見てるのは疲れた。
普段の休日は引きこもりのような生活だから。

ブログネタ
生きづらさ に参加中!
仕事の愚痴なら無限にあるが、それ以外で最近書くことがない。

秩父宮へ社会人ラグビーを見に行った
TSUTAYAでCeltic WomanのCD借りた
年賀状はTDLで投函して、ディズニーのハンコを押してもらう

最近あったことを言えば、そんな些細なことだけです。

映画からだいぶ遠ざかっているけど、
「灼熱の魂」というださいタイトルの映画が面白そう。
だけどこの映画、日本中で一箇所でしか上映してない。
有楽町で。

行けなくもないから行ってみようかな。
交通費が往復1000円するんだが。。。

もうすぐ年末休暇。
普通ならうれしいところだけど、
休暇なんて何日あってもあっと言う間に終わるし、
終わったらまた最悪な仕事が始まるし、、、
と思うと、もううれしくも無くなってきた。

仕事辞めたい。辞めれないのなら死にたい。
と妻に言うと。
死ぬ前に家買ってね。ローンちゃらになるから。
と言われた。
もう何億回もそれを言われている。

きっとこれを目的として自殺してるサラリーマンって
ものすごく多いだろうなぁと思う。

このページのトップヘ