人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:石垣島

4
暮れも押し迫って来ました。
一応ボーナスも出ました。
仕事が仕事だから当たり前だが、前職よりは100万以上少ないボーナス。。
滅び行く日本経済の中でもらえるだけまだましか。。
と思うようにしとこう。
勤務してる会社では今更ながらコロナが蔓延してて、急に勤務地が変更になったりする。代務員も1人感染して1週間休みになっていました。

ワールドカップは決勝を残すのみになりました。
フランスが楽々2連覇かな。
私の予想は常に外れるので、アルゼンチンが勝てば嬉しいけども。欧州の優勝は見飽きた。

準々決勝のフランスvsイングランドが実質決勝戦だったかな。
現在の世界の実力はフランス、イングランドがツートップ。少し空けてブラジル、アルゼンチンが追う形かなぁと。
欧州の強豪だったドイツ、スペイン、ベルギーあたりは凋落した感あり。
イタリアなんか最近出てもいないもんなぁ。

ちなみに今世界で最も市場価値のあるサッカー選手はノルウェーのハーランドという選手らしい。もちろん出場してません。

沖縄旅行の話をまた続けます。
沖縄らしい写真をいくつか。

IMG20221119111053

IMG20221119112940

IMG20221119114257

IMG20221119081211

IMG20221119143823

IMG20221120073201

たった4人で2泊3日過ごすと、話すネタも尽きてくるわけで、お前は仕事辞めたあとどうしてるのか?と問われる流れになってしまい、正直に打ち明けました。

ただ、マンション管理人がどれだけ薄給でショボく、働いてる人は死にかけの老人ばかり、という事実は彼等は認識が無いようで、それほど驚愕されなくて済んでホッとした。

「そんな単純仕事に逃げて、お前人間辞めたんか!」とか言われるかと思ったが、そんなことも無く。
ただ、マンション管理会社のフロント業務のようなことをしてると勘違いされてる気もする。。
友人達はいずれも高級マンションに住んでるので、そのうち自分のマンション管理人が掃除したりゴミ出ししてる姿を見て、改めて私は軽蔑されるかも知れない。。

今回旅行を共にした3人はいずれも50代独身で太り気味です。

友人A
小学校時代からの幼馴染。
野球がうまく、高校時代は野球部キャプテンをしてた。
若い頃はイケメンで大学時代なんか相当モテたと思われるが、いつからかやたら太っていた。
仕事もできるし社交的でアウトドアの趣味も多く、独身を謳歌している。たぶん遊びたいから結婚しないのだろう。
そんな私と正反対の人間性の彼が何故友人なのか。
たぶん彼は私のことを理系で頭の良い奴と昔から今に至るまでずっと勘違いしている。

友人B
Aの大学時代に知り合った同期。
というわけで社交的でアウトドアの趣味も同じ。
何故か体形も。
彼は30代か40代の時に3LDKの高いマンションを買っている。
将来の結婚を見据えてなのか、投資なのか、買った理由を聞く勇気は無い。

友人C
Aの仕事の沖縄支社に勤める女性の知り合いのさらに友人。仕事は病院でなんやらコーディネーターをしてるとのことで、部下もいて会議等で忙しいらしい。
東京に勤務したこともあるそうだが、人生の大部分を沖縄で過ごしている。
実家のパン屋で両親と住んでるとか。
格闘技見るのが好きで自分でもちょっとやってるとか。
でも体形は。。
地元民でおもてなし精神が旺盛で、空港まで車で迎えに来てくれたし、お土産も3人分用意していた。

そんな3人。皆高収入だから独身でも老後は安泰なのだろう。
私だけ異質な存在になってしまった。
3人とも料理がうまく、その点も私は蚊帳の外である。

冬寒くなると温暖な沖縄が羨ましい。
寒い時期だけ石垣島あたりに1ヶ月ほど移住してボーッとしていたい気がする。
数日で飽きるのかも知れんが、いつまでも飽きないかも知れん。

4人で自由な数日を満喫してると、話すネタもなくなり、Youtubeで懐しい音楽を聞きまくる流れになった。
懐しい音楽で黄昏れる話をまたいつか書くかも知れません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
チャージ休暇も今日で終わってしまった。
休みの9日や10日間なんて、ホント一瞬で終ってしまう。。
ということは退職後はあっという間に臨終の日を迎えるのだろうか。
だとしたら今すぐにでも退職して現世とおさらばしたいものである。

さて、退職後はどう過ごそうか、現実逃避的に妄想してみた。
現実的には失業手当てをもらうために求職活動するフリをしなければならず、
自由な時間はあまり無いのかも知れないが、あったとしたら一人旅でもするかなぁ、
と思ったりしています。

取りあえず思いつく旅行の案
・実家の車に乗って小豆島にフェリーで渡る一泊(or日帰り)旅行。
・実家の車に乗って関西〜中国地方を一週間程度適当に放浪する車中泊の旅。
・東京発の石垣島格安旅行。
・東京発のアジア周辺(マレーシア、ベトナム、バリ島辺り)の格安旅行。
・東京発の格安関西高校野球観戦ネットカフェ泊旅行。
・東京発のヨーロッパ(ドイツ辺り)旅行。

最後のドイツは夢で終わって多分実現はしない。
最初の小豆島は老母との最後の旅行にしようかとか思うが、
母親が行きたいかどうかは不明である。
車中泊放浪の旅は無職ならではなので、車に布団を積んで道の駅かサービスエリアで寝ながらスーパー銭湯に寄ったりして、などと妄想するがそう簡単に行くかどうか。
海が綺麗らしい石垣島や近場のアジアは東京発なら平日は結構安いかもしれない。
東京に住むニートとしてはこれを利用しない手は無い。
ただ、外国旅行は一人参加は高いかも知れない。
高校野球観戦は夏の3回戦二日間を見るのが1番コスパが高い。
ネカフェ一人分なら多分空いてるだろうし。

など、まだ辞めてもいないのに空想しました。
実際辞めてしまうと、家族に軽蔑されて家を追い出されたりして、旅行どころじゃない可能性も高いのですが、、

せめて犬だけは私を軽蔑しないでもらいたい。

P_20190118_212828_1
寝ているところです。

退職する日は本当に来るんだろうか、、
 

このページのトップヘ