人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:求職活動

2
今日は本来なら夏休みの初日。
学生なら1年で1番嬉しい日なんだろうけど、今年は(恐らく今後ずっと)何も嬉しく無いでしょうね。。

数日前になりますが、俳優三浦春馬氏が亡くなりました。享年30歳。
妻子は取り立ててファンでは無いけど、いったいどうしたのかと絶句してました。
それ以来、テレビでイケメンを見るたびに、実は物凄い悩みを抱えてて、遺書書くんじゃないかと思えてくるそうです。。

彼は日本の男として成功する全ての要素を持っている勝ち組の最たるものに見えます。
遺書の内容は明らかになっていませんが(明らかにする必要は決して無い)、あんな成功者にも辛い事情があったのかな?
遺書を書いてるのは計画的な自殺と思われます。
過去の私のように、錯乱状態になって全く記憶が無い間に死のうとした(しかも失敗した)のとはわけが違う。
誤解を恐れずに言うと、そういう意味ではちゃんと死ねた彼は敬服に値します。

人間として成功するために必要なあらゆるものを持ったトップセレブ俳優が自殺し、何も無い空っぽな初老ニートの私が生きている。しかも死ぬことにすら失敗している。
この現実は、おめおめと生きてる私に厳しい現実を突き付けている。

なんの役にも立ってない初老のお前が生きてて恥ずかしくないのか?
死ぬことにも失敗してホント情けない奴だなぁ!

っていう天の声が聞こえて来るかのようです。。

今の私は社会のお荷物のようなもの。
一応税金は払っているけども。
死んだって、悲しむ人は強いて言えば母親だけ。
無駄に生きてるなぁ、、と思う。
今回のコロナ禍で死ねないかなぁと思ったりする。
こんな世の中、今まで良いことが無かった人はこれからも良いことなんて絶対無い。

さて、私の退職後のお寒い求職活動。
先日職業訓練学校を受験する申請をして来ました。

IMG_20200719_155211
こんな用紙に応募動機をびっしり書くように指示される。
応募動機なんて、求職活動せずに手当をもらうための時間潰しに決まっとるだろうが。
子供みたいなこと言うな
と、脳内で毒づきながら適当に文字を埋めて提出した。
これを出して初めて受験出来るが、競争率はコロナのせいで史上最大になっており、受かることはほぼ無い。
この応募する手続きも求職活動にカウントされるので、無駄に終わるとわかっていながらこんなことをしている。。
そんな時に冒頭の訃報を聞いたので、
「お前もさっさと死ねよ!クズが。」
と自らにつぶやいてしまいました。
R.I.P
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
東京のコロナ感染者が連日200人を超えて、再度の自粛要請が出るかも、という雲行きになってます。。
でも、報道が正しければ東京の重症者はたったの5人らしい。
5人なんて、東京の人口からしたらゼロと一緒じゃないか。。

そんな状態で自粛要請したら馬鹿すぎる。
4、5月の自粛で瀕死状態になってるのに、
今度こそ日本経済が壊滅して自殺者だらけになるわ。
まぁ、そういう世の中も見てみたい気がするけども。

妻は「自分は感染したく無いから国に対策して欲しい」とほざいてる。
他人のブログを見てても、「久しぶりに電車に乗る用事が出来たけど怖くて涙が出た」とか書いてる初老女性がいた。
そんなに自分が大事な人は自主的に自粛してこの先何十年もつまらん生活を送れば良いのだ。
経済全体に自粛を強制しないで欲しい。
もう感染者数の公表は辞めれば良いのに。

コロナのせいで医療機関の経営が大打撃だとか。
重症者少ないんだからいっそ全ての病院はコロナの治療拒否したらいいのに。感染して亡くなる人は運が悪かったで済ませるしかない。どうせ餅が詰まって死ぬ人数より少ないぐらいだろうし。

ちなみに就活失敗して自棄になってる娘は、先週ディズニーシーに行ってた。そんで先日はアップルウォッチを買ってた。。
本体とアクセサリー合わせて10万円近い。目玉飛び出る程高い。
そのくせ就職嫌だから、入社前日ぐらいにコロナにかかりたい。とか言っている。
ままならない人生に嫌気が差しているところが私と親子だなぁと思いました。

さて、底辺ニートじじいの私。ようやく前の会社から離職票が届いて、ハローワークに行って来ました。
備忘録代わりに書いときます。
最初の失業手続きに必要な物は
離職票1
離職票2
写真2枚
免許証
通帳
でした。
この日から1週間は何もせず、1週間後〜4週間後までの間に求職活動を1回以上して、4週間後にハローワークで最初の失業認定を受ける。
ちなみに今回はコロナのおかげで説明会も講習会も中止で求職活動1回分は免除される。

しかし私の場合自己都合退職なのでさらに3ヶ月手当が支給されない。1週間後からその後3ヶ月の間に求職活動3回以上してその後の認定日に認定されて初めて手当支給にありつくらしい。長い長い道程である。

で、この求職活動と言うのが面倒で曲者です。
以前はパソコンで適当に検索してハンコもらったらOKだったそうだが、今は検索だけは認めないらしい。
ハロワで就職相談する、求人に実際応募する、セミナーを受ける、資格試験を受験する、
等しか活動と認めないとのこと。。
しょうもない。。こっちは何十年も高い雇用保険料払って来たんや、つべこべ言わんとサッサと手当払えや、クソが
と、もちろん思っただけで口には出していません。

こんな求職活動が嫌なのと、自宅に出来るだけ居たくないのが理由で職業訓練受けることを画策しており、ついでにその相談もハロワでしたのですが。
年配の横柄な担当者曰く、
こちらが精査して適当と判断した人しか応募を受け付けない。
時間潰しに受けたいという態度ではNG。ちゃんとした理由が必要。
とのこと。。
こいつら、こっちが払った雇用保険料で楽して生きてるくせに。。
雇用保険なんていう制度、もう無くしてしまえば良い。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ