人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:有給休暇

4
GWももう半分以上過ぎました。
世の中は今日から平日ですが、私は3日間休暇を取ったので後5日間休みが続きます。

初日から実家に帰って、先日は関西に遊びに行って、いつも会う友人と野球観戦して安いホテルで一泊しました。
長期休暇はだいたいいつもこのパターンです。

前の会社にいた時はどんなに長い休暇中でも休暇明けの仕事のことを考えて常に憂鬱で、生きながら死んだような毎日だった。
今は仕事のストレスがほぼ無い(その代わりほぼ無給の底辺職)のでありがたいことに憂鬱感は無い。
これは良いことなのか?と自問自答すると、決して良いことでは無く、要は生きてる間にすることはもう終わって抜け殻のように余生を過ごしてるだけなのだ。
強いて言えば後やることと言えば来年に娘の結婚式に出るぐらいです。

この休暇中、娘夫婦が実家の母親を訪ねて来ました。
ちょうど私が関西に行った時と入れ違いでした。
耳の遠い母親と娘夫婦がちゃんと会って話が出来るのか心配でしたが、無事に会って昼ご飯を一緒に食べたそうな。
来年の結婚式に祖母に出席して欲しい、と娘は希望して母親は苦笑いしたそうだ。
高齢の母親には無理な話だ。そんなことわかるだろうに。。
来年までに生きてるかどうかも微妙だ。
「旦那はパットしない見た目だろう?」と聞いたら母親は苦笑してた。

関西の友人は相変わらず家庭で疎外され、食事も常に1人で取ってるらしい。
定年まで後8年。その後は多分離婚するとか言ってた。
とは言え、大学教授のこの友人はゼミ旅行とかゼミ合宿とかで結構楽しんでそうなのですが。
京セラドームのオリックス戦を見たが、貧打線のショボい試合のくせに入場料は馬鹿高い。しかも満員御礼だった。

IMG_20250505_204033635_HDR

世の中みんな金持ちで私だけが金銭感覚がおかしいようだ。。
もうプロ野球の生観戦は終わりにしても良いかなと思った。コスパが悪い。
ちなみに阪神戦の主催試合は2月頃に売り出した時点で全試合がすぐ売り切れるらしい。

友人とは夏にも会うが、その時に万博に行くかどうかは検討中。

ディズニープラスに入ってるので、休暇中の移動中にもドラマを見まくった。
ガンニバルという日本のドラマ。強烈なバイオレンスものでテレビでは絶対無理だなという作品だった。
SHOGUNもそうだが、人がどんどん無惨に死んでいくドラマを見てるとスッとする自分はヤバい奴かも知れない。

サブスクドラマはきっと制作費も出演者へのギャラも、テレビドラマとは桁違いに多いんじゃないかな。
テレビとは決別してる俳優も出てきてるんだろうな。
地面師に出てるピエール瀧とか。

テレビもそろそろ終焉に向かってると感じる。
人畜無害なドラマ、グルメ、ペット、昔の歌番組、バラエティ。そんなのしかやってないですから。いずれもサブスクだったら誰も見ない。
見る価値があるとすればニュース、スポーツの生中継、NHKスペシャルぐらいかな。

老後はサブスク動画三昧、時々家庭菜園をしたり車で遠出ドライブをしたりしながら余生を送り、ひっそりと孤独死したいなぁと思う昨今です。


3月に行った神戸須磨シーワールドのシャチのショーです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

4
たぶん今年最後の書き込みです。
仕事も残り1日になりました。30日は休暇にしたので。
有給休暇は今年度14日しかなかった。
前の会社は年25日発生し、持ち越しを入れると年50日だった。
まぁ、零細企業の入社4年目だから仕方ないが。

冬になるとスポーツイベントも少なく(週末のラグビーぐらい)、最近はもっぱらTverでドラマの見逃し配信や過去の作品を見てます。
今更ながら見てるのは「1リットルの涙」で、最近仕事中でもずっとこの歌がリフレインしてます。



この頃の沢尻エリカはまだブレイク途上で、転落の欠片も無かったなぁ。
今年は他にも「愛という名のもとに」とか「眠れる森」とか、昔のドラマばかり見てました。
現実を完全に捨てて、過去の思い出のみに生きてます。
若い頃活躍してた有名人も次々と死んで、もう知ってる有名人は生きてる方が少ないんじゃないかな。
この年なら当然か。

今年は加齢によると思われる体調不良が多かった。
大きな病気は帯状疱疹があった。
他には度々の鬱や睡眠不良は持病となっている。
月に2回ぐらい強い頭痛に襲われ、その度にロキソニンを飲んでいる。
ロキソニンが効かなくなった時は死を考える時だと思う。
夜中のトイレ回数も酷くなったし、便通もここ半年程あんまり良くない。

来年は大きく体調を崩しそうな嫌な予感がします。
誰かみたいに寝てる間にすっと死ねるなら歓迎だが、どうせ私の人生。最期は苦しみ抜いて死ぬんだろうなぁ。

来年は3月と6月頃に旅行に行こうかと目論んでます。
6月頃には、20年近くご無沙汰の長崎在住の友人と会って、ドラマで見た端島に行ってみたいと思ったり。
その友人には連絡取っておらず、まだ妄想の段階ですが。
それまでは動ける体でいたいものです。

娘が結婚するのなら、その式や披露宴までも健在でいたい。ほんとにするんか知らんけど。。

数日後には実家に帰省します。
闇バイト強盗対策に、実家にあるキャッシュカードを、母が当面使う物以外は全部預かろうと思ってます。
使うキャッシュカードには嘘の暗証番号でも書いとこうか。
そしたら奴等、それだけ取って去って行くかも知れん。
日本はどんどん物騒になりますが、いっそ核開発して(国内の何処かにあると思いたいが)、中国と戦争でもすれば良いのに、と思う年の瀬です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

1
皆既月食及び天王星食は自宅からは方向的に見えませんでした。

徐々に寒くなってきた感じですね。
そろそろ年末年始が気になる時期です。

韓国梨泰院の大事故に関する報道もやっと収まって来たようだ。
正直不快だった。
亡くなった日本人2人はお気の毒だが、所詮外国の事故なのに、クドクドと警察の不備だの政治の不備だのと、、
外国の不手際なんかどうでも良いやん。。
経済もエンターテイメントも日本は韓国に完敗だから、鬼の首でも取ったように批判してて見苦しいわ。

高校野球秋季大会も東京以外は終わり、相変わらず大阪桐蔭が無敵です。来春はまた優勝候補筆頭なんだろう。
だた、今年のドラフトで大阪桐蔭は全く人気無かった。
これは根尾世代とかがプロで伸び悩んでるせいだろうか。
根尾の1つ下の世代は興南の宮城はじめ、大船渡の佐々木、星稜の奥川とか、豊作だったのと対象的。

前回、健康のことを書きましたが、
とうとうと言うか、家族がコロナに感染しました。

元々娘が風邪引いて咳をしてたんだけど、その後妻が喉が痛くなり熱も出た。
娘に風邪をうつされたんだと思ってたが、体調が悪いので仕事を休み病院に行き、そこで強制的にPCR検査を受けさされ、翌日陽性の判定が出た。
今まで職場の人や友人がコロナには罹っていたが、とうとう家族もかかってしまったか。
娘も症状が咳だけだったが、きっとコロナだったのだろう。

というわけで妻は正規ルートで感染者として登録し、会社にも正直に連絡したところ、約1週間自宅待機となりました。その間の休みは有給休暇になるのか、別の特別休暇になるのかは不明。
娘も濃厚接触者として正直に会社に言ったら、1日だけリモート勤務になった。幸か不幸か祝日や土日があったので1日だけで済んだようだ。

で、私も当然濃厚接触者なんだけど、怒られるけども会社には何も連絡せず普通に仕事しました。
管理人は一人でやる仕事だから誰にも接触しないし。
というのは言い訳で、零細企業で少ない有給休暇をこんなことで消化したくなかったし、何よりコロナごときに生活を乱される気は毛頭無かった。
外国ではもうコロナなんか無かったことになってるのに。くだらない。。

感染者登録したことで、妻宛に行政からダンボール二箱分の食糧が届いた。
全て保存の効くレトルト食品、飲料、お菓子、粉末類等だったが我々は普段も似たようなもんを食ってるので日常食として有り難くいただくことにします。

きっと私も感染したのだろう。無症状だっただけで。

IMG_20221108_193718

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ