人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:旅行

1
まだまだ寒い日が続きます。
雪が多すぎてスキー場が休業になると言う、冗談みたいな事態にもなってるようですね。

乾燥してるせいで、手のひらと足の踵がガサガサになっています。老人の死体みたい。。
体が痒いのも相変わらず(特に入浴時)。

今年は受難の年になりそうな予感がしてたけど、当たりそう。
当たるというより、加齢により体はどんどん壊れて行く。
予感云々じゃなくて宿命なんだろう。

そして誤算だったのが愛犬の異変。
薬によって今のところは元気に暮らせているが、きっとこの子は一般的なトイ・プードルより短命に終わるんだろうなぁ。。
乱暴な言い方をすると、ペットショップにハズレをつかまされたと言うか。
ペットを飼うということはそういう覚悟がいることはわかっていながら、想像するとやっぱり辛い。

そんなことを日々悶々と思い、頭痛の頻度も増え、睡眠不良や夜中に度々鬱になる。

ここ5年程、家計の足しにもならないような気楽な仕事をしている。
何の進歩も無い変わらない年月。周りや世の中はどんどん変わって行く。
娘が結婚間近になり、基本的に私が生きている理由は無くなった。
後は好きなことをしながら死を待てば良いのだが、心身の不調が多いと好きなことをする元気も無くなる。
今はネット動画をダラダラ見続けている毎日。そのうちそれにも飽きてしまいそう。
起きてる間はいろんな情報に気が紛れて平常を保っているが、夜中中途覚醒して暗闇の中で現実を直視してしまうと上記のようなことを考えて鬱に堕ちてしまう。
自分ではそう分析してます。

1ヶ月後に関西旅行を予定して、乗り物と宿泊の予約は出来た。
体調を崩すことなくこの旅行を楽しんで完了させることが当面の目標です。

最近のニュースで、ヤクルトのつば九郎の中の人が亡くなったというのがあった。
名前は非公表だが、裏方の仕事をしながら30年程つば九郎の中に入ってたとかで、50代前半だったらしい。
私より若い。
沖縄キャンプに同行中に肺高血圧症で倒れ、そのまま沖縄の病院で亡くなったとか。
倒れて意識を失ったまま亡くなったのか、苦しみながら亡くなったのかはわからない。
きっとつば九郎以外にもいろんな仕事をして心労もあったのだろう。
50代は早いけど、多くの人(大谷選手も)が追悼してくれて、羨ましいなとも思う。
空っぽになってる自分が代わってあげたいと思ったりも。

IMG_20250220_175238

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

4
何日前のニュースだったか、60代の配達の仕事してる男性が、仕事中に車の窓に指を挟んで切断してしまったとか。
しかしその男性は指を拾いもせず(探して見つからなかったのかも知れんが)、仕事を続けたんだとか。。
なんか、猟奇的というか異常なニュースだった。
指を切断してまでも仕事を続ける理由って何
時間内に配達を終えないと、人質の家族を殺すと脅されてたのだろうか。
あるいは痛点を失った魚のような特異体質か病気の人だったのだろうか。
事件性は無いという報道だったが、滅び行く日本の闇を見たようなニュースでした。

昨日から実家に帰ってます。
連休になった初日に逃げるように移動。
妻には「帰るところがある人は良いねえ。
と、嫌味を言われました。
そういうあんたも、私が居なくなって一人になれて嬉しいくせに、、
ちなみに今日妻子は犬も連れてひたちなかのあたりにあるネモフィラ等の花畑を見る日帰りツアーに参加してます。
雨と大渋滞で辿り着けるか心配だったが、写真が送られて来たので、無事ネモフィラを堪能できたようです。

実家に帰って何をするのかと言うと、何もしたくないから帰るわけですが、それでも西日本在住の友人2人と会ったり、それで大阪に一泊したり、老母が一人で処理出来ないこと(車のオイル交換やら、保険の更新手続き等)をやったりで半分ぐらいは潰れる。
今回は古くなったトイレを全面入れ替え(もちろん業者がやるわけで、私は製品を選ぶだけ)しようと画策してます。

それでも精神的には妙に楽です。
一つは常に不機嫌な同居人がいないことと、自宅では常に犬がへんなことをしてないか気を使ってたのが必要ないからかな。
犬は可愛いし癒やしだが、やっぱ生き物だから気もつかうし、、

コロナも事実は置いといて無理矢理収束したことになってるし、外国人旅行者もかつてのように増えてるようですね。
私は無職になった3年前のコロナ初期に、暇だったからパスポートを作った。北斎画の模様が入ったやつ。
しかしコロナのせいと、自分の無気力のせいできっと使うことなく期限が切れるだろうと思ってた。収束するなんて夢にも思って無かったから。
こうなると近い将来、今のブルシットジョブを辞めた後、心が元気だったらどこか旅行に行こうかな、と妄想するようになった。
こういう話、前にも書いたかも知れない。。認知症気味なので。。

旅行と言っても、何か活動をしたり観光をしたりというよりは、老人なんで基本ボーっとしていたい。
国内旅行で興味あるのは、大洗から苫小牧までフェリーに乗ってみたいかな。苫小牧には何があるのか全く知らないけど。フェリーの個室で一泊してみたいです。
後は、真冬の寒い時に暖かい石垣島あたりに行って1週間かそれ以上ぐらいの間ボーッとしていたい。

海外だと、カンボジアやベトナムを訪れてみたい。
前の仕事を退職後に行こうと思ってたが、コロナで諦めたので。
あとミーハーだがシンガポール、ドバイ等。
実家に帰る飛行機の中で「チケット・トゥー・パラダイス」という映画を見た(飛んでる間の最初の40分程だけ)んですが、バリ島ものんびりするには良いかも、と思ったりした。でもあそこは若い女性しか行ったら駄目なとこかも知れんです。

アメリカ本土とか、ヨーロッパへの旅行は勝ち組の人達がすることのように思えて、負け組の私は今後一生行くことは無い。
中国も怖いから無いな。というか、将来中国に征服されてここは中国になるのか。。

海外進出と言えば、阪神を出てメジャーで制球が全く定まらず防御率二桁の藤浪投手。
阪神の新戦力で制球が素晴らしく今のところ防御率0.00の村上投手。
対照的な2人の今後にも注目したい。

IMG_20230430_200414

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

4
テレビでM1をチラチラと見てますが、
4分で漫才披露して審査員がいて順位が出るって、フィギュアスケートと一緒やな。
採点に芸術点とか審査基準があるんやろうか。

今年の漢字は「密」でしたが、個人的には「虚」かなぁと言ったところです。
名実ともに底辺に堕落した最初の年。今後はどんどん闇に堕ちていきます。
来年の漢字は「無」「終」または「死」あたりかなぁ。(笑)

さて、今年の活動は今日で全て終わりました。
ニートなので最初から活動らしい活動なんか無いのですが。
今週職業訓練校の入学手続きをして、歯医者に行って、ハローワークで認定手続きして、今日はとある資格試験を受けました。(たぶん落ちた)
まぁ受かるかどうかは二の次です。
受けることに意義がある。何故なら国家資格試験受験が求職活動にカウントされるから。

明日から一人実家に帰ります。
訓練校が始まる前々日まで約2週間。
忙しい自分に酔いながら常に機嫌が悪い妻からしばらく離れられるのはホッとします。

妻は明日から一週間、遅い夏休みです。私がいなくなるので心なしか嬉しそうです。
娘と東京周辺でいろいろ買い物に行く計画を立ててるようです。
私はというと、実家で散髪に行って、図書館に行って(Wifi使うのが主な目的)、適当に買い物行って、テレビ見まくって、、
それぐらいですわ。

前の会社の知り合いに連絡取ろうかどうか迷ってます。
身分が決定的に違うので辞めた方が良いかな。。
実は別の関西在住の友人に年末年始会えないかと打診したら、卒論の指導で今後1ヶ月は手が離せないと(彼は大学教員)固辞されました。
そうだ、私は労働してる人とは身分が違うんだと改めて気が付くアホです。

ちなみに娘は昨日まで3泊4日で沖縄旅行してました。
ギリギリGOTO適用でした。
失意の就活が終わってから、気が狂ったように遊んでいます。
まぁ、コロナで世界がいつ終わるかわからないので、好きなように遊べば良いと思ってます。
昨日深夜に帰って来ましたが、電車は超満員だったそうです。
東京の人はもう誰もコロナなんか相手にしてないようです。
そりゃそうだよなぁ、と思います。

暖かくなったら私も北海道か沖縄に行きたいものです。
東京からはフライト代が安いので。
海外は多分一生行けないだろうから。
ただ、そのためには当分無職を続けなければならないが、、

スマホのロック画面が自動的に次々と変わりますが、時々奇麗な風景画像が出てきます。
スクショを貼ってみました。
もしかして違法アップロードでしょうか。。
IMG_20201220_193409
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ