人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:新庄剛志

4
ようやく涼しくなって来たかな、という感じですね。
もう10月になるんだから遅すぎるんですけども、、

ちょっと前、SHOGUNというドラマがエミー賞を多数取りました。
小学生の頃、島田陽子や三船敏郎が出てた将軍を見た記憶が薄っすらとありますが、この真田広之版も見てみたい。
有料のディズニーチャンネルでやってるが、JCBカード持ってると2ヶ月無料で見れるらしい。
いつか短期集中して見れる時を見計らって登録しようと目論んでるところです。
勿論無料期間中に解約する

昨日自民党新総裁に石破氏がなりましたが、この日は朝から三菱重工の株が爆上がりしてたそうです。
石破は防衛費の増強を表明してて、ミサイル等の製造に関わるこの会社の株が上がったとのこと。
総裁が決まったのは午後だったのに、投資家は石破に決まることがわかっていた、、総裁選投票で僅差で勝ったように見せかけて、実はだいぶ前から石破に決まってたということなのか。
石破の次の総裁ももう決まってたりして。
まぁ前任の岸田に比べたら誰がなってもしばらくは少しはまともに見えるかも知れません。

選挙と言えば兵庫県知事は辞任して出直し選挙に立候補するとか。
その理由は高校生に励まされたからだとか。
その高校生って、斎藤の妄想上の人物で実在してないんだと思う。
万一実在したとしても高校生だから投票できんな。
まぁ当選は無理としても(そこら辺の犬の方が斎藤より票取れそう)、案外そこそこ票を取るかも、という危惧もあります。
若い人は、今の日本を駄目にした老人達を憎んでるから、奴等を困らせるためにわざと斎藤に入れるかも。
こんな日本はもっと滅茶苦茶になれ!っていう感じで。
私が兵庫県民の若者だったらそうするかも知れません。
コメンテーターの古市とかいう人が
「われわれ、兵庫県に興味ないわけじゃないですか」
と言って若干顰蹙を買ってたが、私もそう思う。

ドジャース大谷がここ最近神レベルで打ちまくってますね。
その活躍をポストシーズンに取っといて欲しいと思うぐらいです。
DHの選手って、試合中はほとんどベンチに座ってて、フィールドに現れるのは4、5打席と走塁のみ。合わせてもきっと15分程度だろう。
それでMVPって、、というのが今までDHのMVPがいなかった理由だろうけど、50-50、トリプル3、地区優勝貢献となればさすがに取れるだろうなぁと思います。
満票かどうかはわからんが。

大谷のおかげですっかり存在感が無くなったNPB。
巨人の優勝にも誰も何の感慨も無さそうです。
どうせ日本シリーズはソフトバンクの4勝0敗でしょう。
だからCSは巨人が勝てば良い。
NPBで唯一特筆すべきは新庄日ハムが2位になったこと。
就任時は歴代のヘボ監督(土橋、土井、堀内、大久保、石毛等など)と同等かそれ以下だと思ってたが、あのポンコツチームを3年で2位まで上げたんだから大したもんだなぁと思う。
本人はそろそろ飽きて辞める可能性があるようだが、来年は西武監督にでもなったらいいんじゃないかな。

IMG_20240927_191810076_HDR_AE

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
明日から新年度ですか。。
2024年度か、、無駄に長く生きたものだなぁ。
父親が病死してからもうすぐ30年。
父がいない人生の方がはるかに長くなった。
大嫌いな父だったけど。

一昨日あたりから急に春というか初夏のような陽気でした。
の満開まであと数日と言ったところでしょうか。
さすがにもうダウンを着るようなことはあるまい。。

さて、MLBもNPBも本格的に始まりました。
選抜高校野球は今日閉幕しました。
健大高崎のユニフォームの胸のマーク
KENDAI
が、どうもKALDIに見えて仕方が無かったです。
カルディで優勝セールして欲しいわ。
この大会は客席がほぼガラガラでしたね。
寒かったり、スター選手がいなかったり、飛ばないバットだったりが原因ではなく、
入場料が爆上がりしたのが1番の原因でしょう。
プロ野球並の値段になったから、行くわけないだろー。

野球を見る機会が増えて嬉しいはずが、気分は晴れないです。。
体調や精神状態が思わしくないこともありますが、やっぱ大谷選手の一連の騒ぎで、なんか彼が気の毒になってきて、彼の一挙手一投足に一喜一憂してたことに、関係ない自分まで罪の意識を感じるようになってしまった。。
しばらくはリアルタイムで大谷を見なくていいや、っていう気分です。

スランプというほどじゃないけど、彼は明らかに元気無いですよね。
そりゃそうだ。
7億もの金をだまし取られてたことに気づかなかったということで、アメリカの一定層は彼を完全に馬鹿扱いしてるし、
何より長年公私ともに信頼しきってた水原にずっと前から金蔓にされてたんだから。
水原は大谷のことをきっと、英語も出来ない野球のことしか知らないスポーツ馬鹿、とでも思ってたんだろうなぁ。
(22億だまし取られてた新庄は本当に馬鹿だと思うが)

家に帰ったら1人で泣いてるんじゃないかな。
奥さんがいて良かったな。
実は事態を知って、1人で耐えられないから結婚したのかも。
余談だが、私も規模ははるかに小さいが金を騙し取られたことはある。
また証券会社の営業にへんな会社の社債を勧められて購入したら満期になる前に会社破綻してパーになったこともある。
今でも奴等には出来るだけ苦しんで死んで欲しいと切望してます。

まぁ、ドジャースはほぼ確実にポストシーズンに行くでしょうから、プレーオフあたりから大谷には立ち直って大活躍して欲しいものです。

NPBの方は。
戦力補強がほとんど無かった阪神。
嫌な予感はしてたが、1勝できただけでも上出来かも。
今年はエースになるべき才木が無失点だっただけでも良しとしよう。
6月ぐらいに貯金ができたら良いが。
去年日本一を見れたので、今後10年ぐらい最下位でも文句は言うまい。

IMG_20240331_175212

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ