人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:就職

1
高校野球も終わり4月になり、新年度が始まった。

サラリーマンになって丸25年が過ぎた。
休職してた期間を差し引いても、もう人生の半分以上を勤めていることになる。
馬鹿馬鹿しい。。
こんなことするために生きてるんじゃないのに、、

さて、娘も大学生になった。
塾のバイトも決まり、もうすぐ授業も始まるようである。

自分が大学生だった頃に比べて受験生の人口はだいぶ減っているが、大学の定員はそれに比例するほど減ってはいないようである。
つまりその分だけ学生の質は落ちているとか。
林修によると、今の東大生は下の方はスカスカのクズらしい。(^_^;)

そんなことはどうでもいいが、
娘はサークルに入るつもりでいるらしい。
普通はそう思うだろう。

ただ、最近は一流と言われる大学が競うように犯罪を犯している。

早大はだいぶ昔からスーパーフリーとかいう強姦サークルがあったし、最近は慶應もミスコンの女を強姦してたし、東大生も強姦するし、名古屋大には殺人女学生がいたし。
千葉大は犯罪者の巣窟と言えるほど凄いことになってるし。。

そんな感じで、娘もしょうもないサークルに入ったら飲み会とかで酔わされて強姦されるんじゃないかと、ちと心配である。(笑)
基本しょうもないサークルしか無いだろうし。。

娘は文系の学部だから、理系のように実験も無いし。
留年しない程度に最低限学校に行って、あとは休憩してればいい。
大学で学ぶべきものなど何もないし、どうせ就職した後地獄を見るんだから。

などと、夢も希望も無い本音はさすがに黙っておこう。(^_^;)

でもへんに真面目過ぎるところが気にかかる。。
 

1
ブログネタ
大学受験 に参加中!
今年娘は受験生である。
と言っても、付属高校に通っているので行く大学は決まっている。
ただ、学部学科は成績順で希望のところを選べるシステムになっている。

文系の娘が第一希望とする学部はとても希望者が多く、
現状の成績では当落線上。
まるで3年前の高校受験の時と似た状況。
あの時はうまく行ったが、今度はギリギリアウトの可能性もある。。

希望は文系の学部なので当然理系の同級生は競争相手ではない。
はずだったが。
3年の途中になると、理系の優秀な子が突然文系学部を希望しだしたりする。。
これをされるとそれだけ娘の順位は下がる。たまったもんじゃない。。

これはある意味仕方ないことである。
理系でいくら優秀で技術系の一流メーカーに就職出来たところで、
給料はとても少ない。
事務系仕事の金融や商社に比べると本当に微々たる物である。
大学進学が近づくと、親達がそういう現実を子供に教えるのだろう。
それで優秀な理系の子は文系学部に転換する。
ある意味当然の流れである。

結局理系の学部に進学する子は英語が極端に嫌いとか人付き合いが
とことん嫌いとか、研究開発が本能的に性に合ってる子達だろう。
いづれも金持ちになる夢は捨てることになる。
ちなみに自分は英語と人付き合いから逃げたくて理系に行かざるを得なかった。

好きな人は別にして、理系の教科は難しいし、大学でも実験やら何やらで
遊べない。
就職しても薄給なのに特許のノルマが課せられる。

娘に「なんで理系になったの?」と聞かれたが、
はっきりと答えられなかった。
「落ちこぼれだったから」というのが正しい答えだろう。。

娘には希望の文系学部に行って、事務系の仕事に就いて欲しいと切に
願うのである。

 
にほんブログ村 にほんブログ村

このページのトップヘ