人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:孤独

4
テレビでM1をチラチラと見てますが、
4分で漫才披露して審査員がいて順位が出るって、フィギュアスケートと一緒やな。
採点に芸術点とか審査基準があるんやろうか。

今年の漢字は「密」でしたが、個人的には「虚」かなぁと言ったところです。
名実ともに底辺に堕落した最初の年。今後はどんどん闇に堕ちていきます。
来年の漢字は「無」「終」または「死」あたりかなぁ。(笑)

さて、今年の活動は今日で全て終わりました。
ニートなので最初から活動らしい活動なんか無いのですが。
今週職業訓練校の入学手続きをして、歯医者に行って、ハローワークで認定手続きして、今日はとある資格試験を受けました。(たぶん落ちた)
まぁ受かるかどうかは二の次です。
受けることに意義がある。何故なら国家資格試験受験が求職活動にカウントされるから。

明日から一人実家に帰ります。
訓練校が始まる前々日まで約2週間。
忙しい自分に酔いながら常に機嫌が悪い妻からしばらく離れられるのはホッとします。

妻は明日から一週間、遅い夏休みです。私がいなくなるので心なしか嬉しそうです。
娘と東京周辺でいろいろ買い物に行く計画を立ててるようです。
私はというと、実家で散髪に行って、図書館に行って(Wifi使うのが主な目的)、適当に買い物行って、テレビ見まくって、、
それぐらいですわ。

前の会社の知り合いに連絡取ろうかどうか迷ってます。
身分が決定的に違うので辞めた方が良いかな。。
実は別の関西在住の友人に年末年始会えないかと打診したら、卒論の指導で今後1ヶ月は手が離せないと(彼は大学教員)固辞されました。
そうだ、私は労働してる人とは身分が違うんだと改めて気が付くアホです。

ちなみに娘は昨日まで3泊4日で沖縄旅行してました。
ギリギリGOTO適用でした。
失意の就活が終わってから、気が狂ったように遊んでいます。
まぁ、コロナで世界がいつ終わるかわからないので、好きなように遊べば良いと思ってます。
昨日深夜に帰って来ましたが、電車は超満員だったそうです。
東京の人はもう誰もコロナなんか相手にしてないようです。
そりゃそうだよなぁ、と思います。

暖かくなったら私も北海道か沖縄に行きたいものです。
東京からはフライト代が安いので。
海外は多分一生行けないだろうから。
ただ、そのためには当分無職を続けなければならないが、、

スマホのロック画面が自動的に次々と変わりますが、時々奇麗な風景画像が出てきます。
スクショを貼ってみました。
もしかして違法アップロードでしょうか。。
IMG_20201220_193409
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

1
復職してから3年半が過ぎました。
もう何百回も書いてるけど(笑)、私は働くことが兎に角嫌いです。

夢は兎に角働かない生活を送ること。
それが出来れば孤独だろうが何だろうが構わないと思ってました。

こんなブログがありました。
ブログ主は私より少し若そう。
何年も前に仕事を辞め、週二日だけバイトをしている。
貯金で家を買い、資産運用の才能があるので生活は全く問題が無いようだ。
私から見れば羨ましさの極みである。

しかし、ブログ主はセミリタイヤ生活は失敗したと言い切る。
天涯孤独の身であるブログ主は、毎日孤独に耐えるのが地獄のように辛いのだとか。。
孤独を紛らわすために、割に合わない辛いバイトをわざわざしてるらしい。
カネで心は満たされない。
カネのことなんか、いかに些細なことか思い知らされる。
主はこう言ってます。
それ以前にそこまでカネで満たされる状態になってみたいものだが。。

こういうのを読むと私の人生の目標が根底から覆ってしまう。(T_T)
退職しても辛いのだったら、私は一生辛さから逃れられない。
一応3年半後を退職目標日としていたのだが、、

確かに定年より前に退職すると、友人はまだ働いてるから縁は切ることになる。
家族兄弟はあきれて離れて行くことも間違いない。
それでも一人でのんびり生きていけばいいと思っていたが、それが耐え難い苦痛だったとしたら、
僕にはもう生きる理由が無い。。
無駄に働くより今死んどいた方がいいのかも知れない。。(泣)
 

このページのトップヘ