人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:多崎つくる

3
この小説を読んだ話を前回書いたのは、だいぶ前になってしまった。

大学生の頃から数年はまっていた村上春樹作品ですが、
今回久しぶりに読みました。

一時期迷走しかけてたように思えた村上春樹ですが、この作品では
昔の雰囲気が若干戻って来ている気がしました。
ただ昔ほどの強い印象は無いかも。

最近ぽっと出で売れる若い作家の作品に比べると、文章が非常に心地好く読める。
これがプロの書く文章なんだなと思う。

話の筋は、相変わらずそこそこ仕事ができて、モテてセックス相手がいて、
音楽の趣味が良くて料理に煩い主人公です。
彼がいろんな経験をして、最後結論が出ないで終わります。
そうそう、主人公は必ず英語がペラペラというのも同じです。

ただ、村上氏は地下鉄サリン事件以来、犯罪集団やそれ系の怪しげな
コミュニティーに取り付かれているみたいで、1Q84に続いて
この作品にもそういう感じの描写が出て来る。
おまけに今回は男色にも言及している。
還暦位のおっさんが、何を書いてるんだ、と若干呆れるところもありました。

また、いつものパターンで主人公と関わる友人や恋人等も皆有能です。
私みたいなクソ人間は絶対出てきません(^-^)。
でも、その友人やら恋人やらと主人公との長い会話が読んでて心地いいです。
このへん私は体質が村上氏とあってるのかも知れません。

謎が謎のままで終わるところがいくつもあり、その点若干不安です。
読者に判断させる、というよりも、年だから結末考えるのが面倒になった
んじゃないかと思わ無くもないですが。。
それでも平積みのベストセラーだからたいしたもんです。

というわけで、内容にはあまり触れませんでしたが、
昔の思い出を交えた村上春樹小説について書きなぐって見ました。

村上以外の小説ですが、今興味を持っているのは
「殺人鬼フジコの衝動」という小説です。とってもエグイらしい。
3月末頃に資格試験を控えているので、読むとしたらその後になるが、
そのころまだ興味があったら読もうと思ってます。

3
こないだ、久しぶりに村上春樹の表題作を図書館で借りて読みました。

村上春樹作品は読まなくなって久しい。
うつ関連のブログを読んでたら、この小説を褒めてたので、
ちょっと読みたくなった次第です。

私の村上春樹作品との出会いはもう30年近く前かな。
大学生の一人暮らしだった自分は、一万円札を崩そうと、本屋に行き、
平積みになってたノルウェイの森を買ったのでした。

ちなみに同じ頃の別の日に、同じ理由で山田詠美の小説も買ったことがある。
こっちの方は金をドブに棄てるようなクソ小説でした。(^.^;

あの若い頃に読んだノルウェイの森は強烈でした。
主人公はひたすらモテる。女とセックスばっかしてる。
にも関わらず全然幸せそうじゃない。愛する女性は自殺する。
そんないろんな展開がとっても刺激が強かったんだと思う。

その後5、6年に渡っていろんな村上作品を買って読みました。
ねじまき鳥クロニクルを読んだあたりから、いい加減飽きてきた。

主人公は男で、頭が良く仕事もそこそこ出来、
料理がうまく、クラシックや洋楽を良く聞く。
英語がペラペラである。
そして必ず女にもててセックスばっかりしてる。
人物描写に服装の説明が細か過ぎてくどい。

どの作品もだいたいこんな感じである。
世の中から落ちこぼれた落伍者など、決して出てこない。
常に上から世間を見ている感じである。

それでも、その後も本出す側からベストセラーになるので、
時々は図書館で借りて読んだりはしてました。
1Q84も読んだ。

彼が還暦近くなった頃か、写真を見る機会があった。
ただの中年のオッサンだった。カッコイイ要素は無く。
こんなオッサンが性描写満載のオシャレで透かした小説書きつづけてたのか
と思うと、若干醒めた。

それ以来、村上作品を読むのは久しぶりでした。
続く。

このページのトップヘ