高校野球は順調に消化され、明日からはプロ野球も開幕ですね。
是非コロナごときに邪魔されずに全試合消化して欲しいものです。
センバツ高校野球
、今大会は好投手がやたら多いですね。
あるいは打撃力が低下してそう見えるだけかもしれんですが。
ホームランが全く出ないですから。
初戦で消えたチームでも東海大甲府、上田西、専大松戸の投手は相当な実力でした。
専大松戸は夏出てきたら優勝候補になるかも。
実力が抜けてるのはやっぱ仙台育英、東海大相模かな。
天理のエースはツボにハマれば無敵だが。。
今日は娘の大学の卒業式。袴姿で出席してました。
ちなみに私は職業訓練学校の修了の日でした。
これで失業手当の支給も終わり、来月からはそれよりずっと少ない月給になります。
そう言えば、内定した会社の健康診断と入社説明を昨日受ける筈だったのだが、向こうの担当者の勘違いで明日に延期されました。。
なんか、この会社怪しい。。
そのうち内定も間違いでした、とか言って来そう、、
私のちっぽけな就職先のことはともかく、娘の就職先は前に書いたように、希望とは程遠い失意の就職です。
学部の同級生達は皆名だたる一流企業に就職を決めているようで、コロナの影響はあんまり感じられません。
でも、娘の周辺にいる子達の様子を聞くと、やっぱりコロナの影響を微妙に受けてるように思えます。
皆有名企業に行くんだけど、企業の新卒生の扱いが結構酷い。
娘の親友Aさんは日本で1番有名なアパレル企業に内定したが、配属先はなんと青森。
しかも3月から仕事をさせられており、皆学生最後の国内旅行をしている時にせっせと北国で働いてたそうです。
卒業式も前日に帰ってきて翌日には青森に戻るという弾丸ツアーでした。
親友Bさんはもっと可哀想。
内定先は世界的に有名なフランスの高級宝飾品ブランドメーカーの日本法人。
彼女は年明けの1月から3月まで最低時給で見習いのように働かされている。
それだけならまだしも、新入社員全員に自社の高級腕時計を買わせるらしい。その額は7桁です。
給料の何ヶ月分やねん。。
この会社、ブラック企業じゃないかとすら思う、、
男友達C君は外資系コンサルに早々と内定した。この企業の内定者の大半は東大京大生である。
内定後配属先の希望を聞くらしいのだが、部署によって入社時期が違うそうだ。
どこでもよいと言えば4月1日入社になるが、地獄のような部署になる可能性が高い。
C君が希望した部署は6月から入社なんだそうな。
卒業後、5月いっぱいまでは無職。
それも何だかなぁ。。
部署によっては8月入社のところもあるんだとか。
きっと東大京大生は部署に依らず4月入社出来るのだろう。
まぁ、外資系は歩合制だろうから有能な人はあっという間に年収一千万超えたり独立したりするんだろうけど。
コンサルなんていう頭脳集団は私なんかとは1番遠いところに属する人達だから理解を超えている。。
うちの娘の方は入社前の丁稚奉公なども無く、4月1日からスタート。
しかも最初の半月程は自宅からリモートで集合研修だそうな。
目下の悩みは自宅での研修中、犬をどうするかということである。
吠えたり暴れたりするに違いない。
私も妻も不在だし。
さて、どうするんやろう。わしゃ知らん。

神田川沿いの桜を撮ってみました。
是非コロナごときに邪魔されずに全試合消化して欲しいものです。
センバツ高校野球

あるいは打撃力が低下してそう見えるだけかもしれんですが。
ホームランが全く出ないですから。
初戦で消えたチームでも東海大甲府、上田西、専大松戸の投手は相当な実力でした。
専大松戸は夏出てきたら優勝候補になるかも。
実力が抜けてるのはやっぱ仙台育英、東海大相模かな。
天理のエースはツボにハマれば無敵だが。。
今日は娘の大学の卒業式。袴姿で出席してました。
ちなみに私は職業訓練学校の修了の日でした。
これで失業手当の支給も終わり、来月からはそれよりずっと少ない月給になります。

そう言えば、内定した会社の健康診断と入社説明を昨日受ける筈だったのだが、向こうの担当者の勘違いで明日に延期されました。。

なんか、この会社怪しい。。
そのうち内定も間違いでした、とか言って来そう、、
私のちっぽけな就職先のことはともかく、娘の就職先は前に書いたように、希望とは程遠い失意の就職です。
学部の同級生達は皆名だたる一流企業に就職を決めているようで、コロナの影響はあんまり感じられません。
でも、娘の周辺にいる子達の様子を聞くと、やっぱりコロナの影響を微妙に受けてるように思えます。
皆有名企業に行くんだけど、企業の新卒生の扱いが結構酷い。
娘の親友Aさんは日本で1番有名なアパレル企業に内定したが、配属先はなんと青森。
しかも3月から仕事をさせられており、皆学生最後の国内旅行をしている時にせっせと北国で働いてたそうです。
卒業式も前日に帰ってきて翌日には青森に戻るという弾丸ツアーでした。
親友Bさんはもっと可哀想。

内定先は世界的に有名なフランスの高級宝飾品ブランドメーカーの日本法人。
彼女は年明けの1月から3月まで最低時給で見習いのように働かされている。
それだけならまだしも、新入社員全員に自社の高級腕時計を買わせるらしい。その額は7桁です。
給料の何ヶ月分やねん。。

この会社、ブラック企業じゃないかとすら思う、、
男友達C君は外資系コンサルに早々と内定した。この企業の内定者の大半は東大京大生である。
内定後配属先の希望を聞くらしいのだが、部署によって入社時期が違うそうだ。
どこでもよいと言えば4月1日入社になるが、地獄のような部署になる可能性が高い。
C君が希望した部署は6月から入社なんだそうな。
卒業後、5月いっぱいまでは無職。
それも何だかなぁ。。
部署によっては8月入社のところもあるんだとか。
きっと東大京大生は部署に依らず4月入社出来るのだろう。
まぁ、外資系は歩合制だろうから有能な人はあっという間に年収一千万超えたり独立したりするんだろうけど。
コンサルなんていう頭脳集団は私なんかとは1番遠いところに属する人達だから理解を超えている。。
うちの娘の方は入社前の丁稚奉公なども無く、4月1日からスタート。
しかも最初の半月程は自宅からリモートで集合研修だそうな。
目下の悩みは自宅での研修中、犬をどうするかということである。

吠えたり暴れたりするに違いない。
私も妻も不在だし。
さて、どうするんやろう。わしゃ知らん。


神田川沿いの桜を撮ってみました。


