人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:倒産

1
こないだまで、2週間ほど会社にインターンの大学生(たぶん3年生だろう)が来てました。
隣の設計課に広島大学の子が。
他の部では東工大、早大、電通大といった有名どころが来ていたようである。
滅び行く日本の製造メーカーによくもまぁ来ることである。しかもこんな過疎地に。。

隣の課と言えば過去に書いたが、新人が配属後数日で休職してしまったというブラック課長がいるところである。
私はこの課長が大嫌いで、銃社会だったら射殺してると思う。
性懲りもなく、今回その去った新人の席を使ってインターンを受け入れていた。

私は部外者なので、そのインターンの子と接触する機会は無かったが、もし話す機会があれば言ってやりたかった。

君が座ってた席は、今年入社した子の席なんだよ。
その彼はあのクソ上司に潰されて会社来れなくなったんだよ。
悪いこと言わないからこんな悪魔しかいないブラック企業は辞めて、外資系のまともな企業を目指した方がいいよ。
そしてこんな国産メーカーは是非潰して下さい。

自分の居る会社をそこまで嫌うって、悲しい人だねって?
正解!

余談ですが、高校野球超マニアック記事を更新しました。
 

ブログネタ
倒産情報 に参加中!
先日、母親が上京して来た。
叔父(母親にとっては弟)の一周忌の法事に出るためです。
うちの近くだったので、我が家に泊まって行きました。

そこで、予想通りというか会社の話になった。
「新聞読んだけど、会社再建できそうだね。安心した。」

状況を知らん奴のノー天気な言葉には怒りが込み上げる。

会社再建は大規模なリストラの上に成り立つ。
リストラ後の会社のメンバーに自分はいない。
再建すると言っても、もって2年ぐらい。
そういう話をいくらしても理解してくれない。

泊まらずに出て行け!と言いたくなった。

男は死ぬまで家族のATMでないとダメなのか。

今後、会社の人で離婚する人や自殺する人がいっぱい出てくるかもしれん。

ブログネタ
台風の影響、ありますか? に参加中!
会社の敷地内に大木があるのだけど、昨日の強風に負けて
根元からぽっきり折れて倒れてしまいました。

大きいので動かせないのだろう、未だに放置されてる。

この木のように、会社も倒れてくれないかなぁ。
と思ったりする。

帰り道もいたるところで落ち葉や枝が散乱していた。
金持ちそうな家の庭に植えてある木なんかもかなり傾いていた。
ちょっとざまあみろと思ったり...

このページのトップヘ