人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:不眠症

1
最近、どうも眠りが続かない。
ぐっすり寝れたという実感はもう何年も無いが、
最近は特に酷くて、連続睡眠時間は4時間
多くても5時間と言ったところ。
その後二度寝が出来ればいいが、出来ないことが多い。
一日の平均睡眠時間はきっと6時間無いだろう。

おかげで日中常に眠い。
仕事中にうとうとすることがあるが、当然熟睡は出来ない。(笑)
窓際族だからいっそ熟睡してしまってもいいのだが、出来ない。
休日は心置きなく昼寝すればいいのだが、
それでも長くても30分位しか寝れない。
実は今も眠い。

たまに仕事から帰宅後何もせずにベッドに横になり、そのまま寝てしまうことがある。
しかし朝までは寝れず、真夜中に起きて、
そのまま明け方まで眠れずという羽目になる。

仕事のストレスもあることはあるが、今に始まったことじゃないし、
こんな程度で不眠症になってたら、世のサラリーマンは皆一睡も出来ないことになる。。

自分の性格やら体質からくる精神病だろうなと思う。
あるいは今までやってきたことの天罰かな(笑)。

こんなことでは、将来退職して仕事から解放されたとしても、
ずっと眠れない日々が続いてしまいそう、、、

こうなることは、薄々わかってもいた。
私は結局どう足掻いても、楽しい人生は送れないのだろう。
そういう星のもとで生まれたのだ。

ブログネタ
ビジネスな毎日♪ に参加中!
人事異動で4月から部長が替わる。
今の部長は他の事業所に行って、役職が上がる。
いわゆる栄転。

大企業の部長以上の人事異動は、日経新聞に載るらしい。
本当に載っていた。どうでもいいが。

今時昇進できるってTOEICよっぽどできたんだろうなぁ。
900点ぐらい取ったんだろうか。さらにどうでもいい。

1年前、私を東京の地獄のような職場へ異動させたくせに、
自分だけさっさととんずらしやがる。
と思うと腹が立つ。

新しい部長は顔だけは見たけど、
なんだか厳しそうな人で胃が痛い。

さらに面倒なのは、自分が一番下っ端なので
新旧部長の歓送迎会を設定しないとあかんこと。
こういう日本特有のくだらん風習には吐き気がする。
レンドルミンの消費が止まらない。

先日同業の巨大メーカーが倒産したが、
自分の会社も早く後に続いて欲しいものである

ブログネタ
上手く生きれない に参加中!
先週と今週は年に4度ほどある仕事の超繁忙期。
おまけに今回はTOEICの試験もあって、最悪です。

こないだの土曜は出勤して10時間ほど働き、
日曜はさすがに会社に行かなかったが、家で一日中仕事をして。
今週も終わりの見えない仕事が続く...

仕事の方はまだまだ深い闇から抜け出せないが、
TOEICの試験は先週終わった。
まったく出来なかったが、そんなことはどうでもよく
終わりさえすればいい。
午前中に試験受けて、午後から夜遅くまで仕事してたら
さすがに強烈な頭痛になった。

というわけで半年ぐらいは英語から開放される。

今週の仕事が終わったら、(終わることが想像できないけど)
来週月曜あたりは病気になったことにして休みたいなぁ。
年末年始に休んだばかりだから有給は取れない。

まだしばらく睡眠薬を飲む日々が続く。

ブログネタ
うつ に参加中!
最近、慢性的に頭痛がして、下痢して、眠い。
理由は仕事のストレスと、睡眠時間が不足していることだと思う。

と言っても、寝る間もないほど仕事してるわけじゃなく、
11時頃には布団に入れるのに、
ネットを徘徊してたら、毎日のように布団に入るのが日付が変わった後になっている。

これで体調悪くしてるなんて、あまりにも情け無い。。。

眠りが浅くて、明け方起きたらその後眠れないというのもしばしばあるが、
それは働いている以上治らないと諦めている。

ネットで何を見てるかというと、主に動画です。
youtubeやニコニコ動画で見逃した映画やドラマを見ることにはまってしまった。

とにかくネット中毒に近いような今の状態から抜け出すために、
しばらく自宅でのPCはメールとネットバンキングだけに使うことにしよう。

このブログは仕事中にしてるから大丈夫(笑)

このページのトップヘ