人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:一人旅

4
何の取り柄もなく50年近く生きてきた私は、他人に誇れるものは無い。

人並みに幸せを感じられる時があるとすれば、
今のところは娘がまともに成長していることがある。

高校生最後の年の娘は、この夏一人でニューヨークへ旅行をした。
学校の企画で、海外に一人旅(ツアー、語学学校はNG)したら、
旅費を援助するというものがあり、
駄目元でNY旅行の企画を応募してみたら通ったらしい。

これが決まったのは6月頃だった。最初はNYに行けると喜んでいたが、
その後バングラディッシュ等でテロがあり、かなり不安に。
出発直前は、死ぬ覚悟もしながらの悲壮感を漂わせていた。

かなり心配したが、なんとか無事帰ってきた。
娘が撮ってきた写真の一部を貼ってみます。
S__9552589

S__9552591

S__9552705

S__9552706

S__9552725

S__9576478

S__9576588

S__9576651

S__9576669

S__9592853

S__9592879

ホームステイをしながらの8泊10日でした。
ユナイテッド航空に13時間乗り、毎日マンハッタン周辺のオプショナルツアー
でうろうろしたり、ミュージカル見たりしたらしい。

本当はワシントンやナイアガラの滝なども行きたかったらしいが、
遠方のツアーなので安全を考えて断念しました。
いつか自分も同行して行ってみたい。
自分の場合はまず、プロスポーツの試合が見たいけど。。

我が子とは思えないほど、今のところは順調に成長していると思う。
 
にほんブログ村 にほんブログ村

ブログネタ
ささやかな旅 に参加中!
娘が春休みを利用して、関西の義母の家に一人で遊びに行きました。
往復飛行機に乗って3泊して帰って来ました。

一人で遠出するのは初めてのことだけど、もう中学生だし
空港の送り迎えはするし、心配することはありませんでした。

でも帰る時にちょっとしたアクシデントがありました。

伊丹空港で祖母と別れ、セキュリティを通った後になって
携帯が無いことに気づいたらしい。
(実際はかばんの奥底にあったのだが)

セキュリティを通る前にトイレに忘れたと思い込み、
職員に言って探してもらったり、大騒ぎして
最後はかばんの中を全部ひっくり返して見つけて平謝りしたそうな。
一人で対処するのがとても辛かったらしい。

羽田で迎えに来た妻と会った時に、泣いていたとか。

まぁ注意力の足らん娘だが、いい経験になったか?(というほどでもない)
ちなみにANAの最新機種787に乗ったそうです。

このページのトップヘ