人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:リストラ

ブログネタ
倒産情報 に参加中!
先日、母親が上京して来た。
叔父(母親にとっては弟)の一周忌の法事に出るためです。
うちの近くだったので、我が家に泊まって行きました。

そこで、予想通りというか会社の話になった。
「新聞読んだけど、会社再建できそうだね。安心した。」

状況を知らん奴のノー天気な言葉には怒りが込み上げる。

会社再建は大規模なリストラの上に成り立つ。
リストラ後の会社のメンバーに自分はいない。
再建すると言っても、もって2年ぐらい。
そういう話をいくらしても理解してくれない。

泊まらずに出て行け!と言いたくなった。

男は死ぬまで家族のATMでないとダメなのか。

今後、会社の人で離婚する人や自殺する人がいっぱい出てくるかもしれん。

ブログネタ
ニュースひとりごと に参加中!
会社がいよいよ本格的にやばくなってきた。
社内ではまだダンマリを決め込んでいるけど、
いろんな新聞で報じられている。

社員の3分の1以上をクビにする計画と引換えに、
親会社から融資をもらおうと交渉しているらしい。
(それも相当難航しているようだ)

このニュースと同時に、この会社がいかにダメな会社かを
新聞や通信各社が報じている。
社員だからそんなことはうすうす知っていたが、
公共のニュースとして改めて読むと、本当にクソ会社だなと思った。

今後どうなるかわからんけど、
もし融資を取り付けて早期退職募集があった時は
今度こそ応募しようと思う。

退職金今もらって辞めるか、近い将来倒産して解雇されるかの違い。
きっと前者の方がましだと思う。
世間体最重視の妻でさえも、この会社は見切った方がいいと
同意してくれそうな雰囲気。

たぶん1,2ヶ月以内に社内の通知があると思われる。
それまで落ち着かない日々が続く。
当然仕事なんか手に付かない。

ブログネタ
お金 に参加中!
会社が実施する早期退職募集の内容が徐々に明らかになってきた。
管理職には資料が送られたらしい。

どうやら対象は40歳以上みたいだ。自分も入っている!

割り増し退職金がいくらもらえるか次第だけど、
正直これに乗って来年3月で辞めたい。

でも家族の了承を取るのがとてもとても難しい。。。
まさか自分が対象に入ってるとは思ってなかったから。

今月は妻の誕生日だし、来月はTDR旅行する予定だから、
気まずくなったら困るからしばらくその話はしないでおこうかな。
リミットは来年3月。辞めたら別居とかになるのかな。。。

急な展開で混乱している。
仕事が手につかなくなってきた。

ブログネタ
死に絶えた日本経済の行方 に参加中!
会社が傾いてしまい、今年度中にまた早期退職を募ることが決まった。
対象に自分が入っているのかはまだ明らかにされてないけど、
もし入っていたら前向きに考えよう。
退職金もらえる最後のチャンスだし。

去年、割り増し退職金をもらって退職した元職場のおじさんは
失業手当を一年間もらい、無収入になった今年の4月頃から仕事を探して
今はガソリンスタンドで働いてるそうな。
週3日、夜から朝までだって。

なんとなく楽そうでいいな。
日当5千円として、月6万円ぐらいの収入か。

60才近いじじいでも、この程度の仕事ならすぐ見つかるのかな。
だとしたらますます早期退職したくなる。
でも家族は絶対に認めないだろうな。。。

ブログネタ
ハリウッド映画 に参加中!
maireiji-400x567一週間の夏休みもあっという間に終わり、絶望しかない月曜を迎えました。
これから年末にかけて、時々祝日があるのがわずかな救いではあるが。

休み最終日の昨日、近所のボロ映画館で半年遅れで公開されてる表題の映画を見ました。
元題は"Up in the air"ですが、この邦題はなかなかうまいと思いました。

主演のジョージ・クルーニーはERでブレイクしたイケメン俳優ですが、
哀愁の漂うコメディっぽい役もできて芸達者な人だと思う。

リストラ宣告人でほとんど毎日飛行機で出張する、
マイルを貯めることが生きがいの独身主義のおっさん(クルーニー)の話。
映像も音も、別に映画じゃなくてもいいと思える内容だけど、話は面白かった。

アメリカは広いから、すごい人になると年に30万マイル以上も貯められるんですね。
狭い日本では絶対無理だ。
東京大阪は往復500マイル程だから、年に600往復したら可能か。(誰がすんねん)

クルーニーは出張先で同業者の女性と知り合い心惹かれるのですが、
家庭持ちであることが判明し落ち込みます。
その女性が妙に艶っぽくて素敵でした。
家庭がありながら出張しまくる超キャリアウーマンってのも日本にはいないな。
近いのは勝間和代ぐらいか。でも奴は旦那はいないし美人とは程遠い。。。

リストラ宣告人が大繁盛する世の中とか、自殺者が出るとか、
現実に苦しんでる大人にとってはとても感慨深いコメディタッチな作品でした。
これ作った監督は才能あるなぁと感心しました。

ブログネタ
死に絶えた日本経済の行方 に参加中!
先週のこと、社長から発表があり、
今年と来年で1割弱の人員をリストラする
とのことでした。

新聞にも同じことが載っていた。
確実にリストラはするということだろう。
そうしないと株価を維持できないのだろう。

リストラ=クビだけど、去年みたいにまた早期退職を募集するのかな。
だとしたらうれしいけど。
去年の早期退職募集は対象年齢が50歳以上で駄目だった。
あと10年早く生まれていたらと悔やんでも悔やみきれなかった。

今回もあまり期待できないが、去年に比べてクビにする規模がでかいので
少しだけ期待して待つことにしよう。
もっとも、家族の説得が至難の業だけど。

会社はもちろんのこと、国自体に未来がないので、
早く退職して適度に遊んで早く死にたい。
イスラム教徒じゃないので苦しむだけの人生はご免です。

ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
4月からリストラで職場の人数が半分になる。
と言っても減った人はクビではなく異動するだけですが。
正直、自分も異動する側になりたかった。
今の職場大嫌いだから。

というわけで先日、職場の解散会と称した飲み会があった。
場所はタイトルの店です。

本当に小倉優子が関わってるのか、事務所の社長とかが出資でもしてるのか、
ようわからんが小倉の写真が店とかメニューのあちこちについてました。
チェーン店らしい。

店はけっこう汚らしくて、個室も狭い。
焼肉食べ放題が約3000円。飲み放題が1500円ほど。
ちと高い。いやかなり高いかも。

食べ放題は2時間の時間制限があり、たらふく食ったが、
メニューが「なんとかカルビりんこ」とか、いちいちりんこがつくのでアホらしい。
時間がないのでデザートのアイスクリームとか、石焼ビビンバとかを食い逃してしまった。
炭焼きの煙がもうもうとしてて、上着が燻製のようになってしまった。

大量に食いまくるおっさんには3000円食べ放題はいいかもしれない。
家族で行くにはあまりお勧めできない店だった。
味は可も無く不可も無くって感じ。

ブログネタ
仕事あれこれ に参加中!
明日から3連休。ほっと一息です。
でも仕事をいっぱい残している(だらだらとやってるからだけど)ので
パソコン持って帰って、休み中に家で仕事しないとあかん。
って、先週もそう思ったのに結局しなかった。。。

先日、部長が間違って部内の人の人事秘のデータをメールで送ってきた。
きっと添付データを間違えたのだろう。
それを見たら部員の学歴、卒業年度、年齢、職階級が載っていた。
思いっきり個人情報だ。
すぐ消去するように、というメールが後から来たが、まだ消してない(笑)

それを見ると、タイトルの言葉がつい出てきた。
ずっと年上だと思ってた人が実は同じ年だったり、高卒で3つぐらい下だったり、
皆自分より7,8年先のレベルの職階級に出世している。
同じ年で課長級の人までいるし。
私なんか41でやっと係長級なのに。おそらく給料が倍ぐらい違うんやろうな。

そういうのを見て、関心しながらもショックは全く無かった。
私は働くために生きてるのではないから。
人間には生まれつきの限界能力がある。
働く為に生きてる人は頑張って経済を活性化して欲しいものである。

奥さん連中にとっては、旦那には仕事のためだけに生きて欲しいんだろうけど。

このページのトップヘ