人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:バビロン・ベルリン

3
更新の間隔が空いてしまいました。
仕事が忙しいからでは決してありません。
無料動画を見るのに忙しくて書く暇が無かったからです。(アホやがな)
はい、完全にネットの奴隷になっております。。

配信終了にギリギリ間に合うように例の「バビロン・ベルリン」シリーズをやっと見終わりました。。
暗い結末でした。登場人物のほとんどは不幸になるという。唯一ゲイカップルだけは幸せそうだったが。
続編あるのかな。コロナでそんな目処も立たないだろうけど。それも暗い。

仕事の方は決して順調では無いものの、所詮付加価値の全く無い底辺職なのでクビを恐れず適当にやり過ごしています。

さて、コロナにも皆飽きてきたせいか世の中コロナ以外のニュースもちらほら取り沙汰されてきた。
有吉が夏目アナと結婚したり、茨城の惨殺事件の犯人が捕まったり、五輪を中止するか強行するかで一悶着あったり。

有吉と結婚する夏目アナは秋頃に仕事辞めて家庭に入るそうな。
その理由を有吉は「離婚原因によくあるのは性格の不一致とすれ違い。まずすれ違いを無くす為に辞めてもらうことにした。」というようなことを語っていた。
私は逆だと思うんだなぁ。
夫婦長持ちの秘訣はすれ違いがあること。
日本の結婚理由は愛情ではなくほとんど金銭目的である。
ずっと一緒にいたら息が詰まってコロナ離婚のようになる。すれ違いが多い方が円満だと思うのは私だけだろうか。。
すれ違うと不倫するなんてのは一部の金持ちかイケメンだけの話で、ほとんどの男にそんな甲斐性は無い。

オリンピック、このままではやりそうですね。
日本側に決定権は無く、IOCは開催決定と言ってる。開催さえすればIOCは儲かるので、人間は金の奴隷なのでそうなってしまいます。
日本が開催権を返上するという方法も無くはないらしいけど、きっと巨額の賠償が発生するんだろう。

選手側からすれば開催した方が良いに決まってる。
人生全てをこれに賭けてた選手も多いだろうし。
でも、この状況では多額の賠償してでも返上した方が良いんじゃないかな。。
賠償金は前澤や三木谷や孫に立て替えてもらったら良い。賛同する世界の富豪も協力してくれるかもしれんし。。
開催したら世界中から非難されて、ただでさえ今の日本の賃金は後進国レベルまで低いのに、あらゆる面で後進国になって60年ぐらい前に後退しそうな気がする。あらゆる国から無視されて孤立しそう。

個人的には、無観客とか客席ガラガラの五輪なんて、他所の国でやってくれ!と思う。
でも夏の甲子園は何がなんでもやって欲しい。
外国が一番強く思うのは、東京五輪よりも来年の北京冬季五輪には何がなんでも出たくないというところじゃないかなと思う。

池江璃花子選手のSNSに五輪を辞退するように書き込んだクソ人間が多数いたそうですね。
また、茨城の惨殺事件の犯人が埼玉の三郷の人らしく、三郷市の会社で社長の名字が犯人と同じという理由だけで勝手に犯人の親とガセ情報を流され、その会社に嫌がらせ電話が殺到したんだとか。。
どちらも既視感がある話です。。
こういう話を聞くと、日本の民度は中国韓国並みに低い。
とっくに後進国になってると思った。

IMG_20210515_112415
孤立するディストピア国日本。

オリンピックその他、どうでも良い能書きでした。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
KKと言えば、我々の世代では桑田清原が思い浮かびますが、今の時代は小室圭なんですね。
紀州のドンファンだかが殺された数年前の事件で、当時の妻(55歳年下。加トちゃん妻もびっくり)がようやく逮捕されたようです。
結婚当時は21歳だったとか。。
私の娘より若い年でジジイ転がししてたのか。。
恐ろしや。きっと暴力団とつるんでの犯行でしょうけども。

娘はと言えば、今のところ仕事には通ってるようですけども、朝ごはんは憂鬱であまり食べられないようです。
私もそうだから気持ちはよくわかる。
特に電話に出るのが恐怖で辛いと。そうだろうなぁ。
希望してたのと全然違う業界に失意の就職だから。
そのうち辞めたいと言い出すかも、、
と若干心配しています。

私の方はと言うと、決して順調ではありませんがまだ続いてはいます。
同じ時期に私含め3人が中途入社してそれぞれ研修を受けてましたが、早くも1人が様子がおかしくなってきたという話を小耳に挟んだ。
馬鹿らしくなって辞めるのかも知れん。
なんせ、給料ホント安いから。

いろんな管理人に会って指導をしてもらって感じたことですが、意外にも年配の人の方が優しく指導してくれる。
管理人は高齢者が多く、年配の人は70代の人もいる。逆に50代では若手と言われる。
高齢者が多い理由はもちろん給料が安く、年金でももらってないと生活が成り立たないからです。

高齢で人生の終わりが見えてきてる管理人は、仕事なんて怒られない程度に手を抜いて適当にやれば良いという感じで、雑談混じりで仕事を教えてもらって楽でした。
後期高齢者なんか害でしかないと思ってた私ですが、認識が変わるかも知れないほど。

逆に還暦より前と思われる管理人には、いけ好かない嫌な野郎が数人いました。不快だったので、今後こいつとは顔合わせないように本社にお願いしようかと思った。どうせクビになっても構わないし。
掃除を教えてくれたクソババアも嫌だったなぁ。

てな感じで毒を吐きながらもう少しは仕事続けそうです。

毎日のように寝る前にネットで動画を見てますが、最近見てるのが「バビロン・ベルリン」というドイツの海外ドラマです。
その主題歌が、デヴィット・ボウイ風で耳について離れない。



娼館のようなナイトクラブで男装の美人が歌うという怪しさも良い。
かなり評価の高いドラマだそうです。

いつかドイツに旅行に行きたいと思ってましたが、世界がこんなことになってしまって、一生無理だろうなぁ。

さて、緊急事態はいつ解除されるのでしょうか。。
私の推測では、水面下でオリンピック中止はもう決まったんじゃないかと思う。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ