寒い日が続いてます。
コロナ感染者数は高値安定して、ラグビーのトップリーグも中止になってしまい、テレビで見るものがありません。
せいぜいNFLをBSで見るぐらい。。
メジャーリーグ
もコロナで財政難のようで、ヤンキース田中はクビになって楽天復帰の可能性が高まって来ました。
そうなったら見に行きたいですが。
最近知ったニュース。
35歳の男がコロナで生活苦になって物乞いになった。
40代の男が共通テストを鼻マスクで受け、その後も妨害し続けて逮捕された。
この二人の男は破滅したくてわざとやってるのが明らかである。
特に後者のおっさんなんて、わざわざ高い受験料払ってそんなことするのは、人生が詰んだ末の破壊行動に思える。
まるで第二次世界大戦末期にヒトラーが自国の施設を破壊したように。
それがコロナのせいかどうかはわからんけども、今後こういう人増える気がします。
さて、今月から職業訓練学校に通っています。
遠くの学校しか受からなかったので
、通学は朝7時40分頃に家を出て、1時間強かかります。
電車で通うのは高校卒業以来、実に34年ぶりです。
通勤じゃなくて通学なのが悲しいですが。。
一応学生証も発行されて、学生割引に使えるらしいですが、52歳のおっさんがそんなん使うわけ無いッス。恥です。
東京で電車
で通うので、さぞ殺人的に混んでるんだろうと覚悟してましたが、そこそこ混んではいるものの、ギュウギュウ詰めという程では無く、新宿や渋谷、品川で人が降りると座れます。
これはきっとコロナの影響で乗客が減ってるんだろうと妻に話したら、コロナ前からそんなものだ。
だって2分おきに電車来るんだから。とのこと。。
そりゃそうか、もし電車が5分おきだったら殺人的に混むのだろう。やはり腐っても東京だ。
この時間帯に電車乗ってる人達は東京のエリートサラリーマンが多いと思うが、そんな中にサラリーマン風な底辺初老学生が一人混じってるのが申し訳ない気もします。。
定期券で通学してJRから私鉄への乗り換えもするので、久しぶりでちと気分がアガリます。(アホやがな)
今時の定期券は自動券売機で買えて、自分のSUICAに焼き付けられるので便利です。等ということを今更知りました。
ちなみに通学の交通費は支給されます。(じゃないと訓練校なんか行かない)また、昼食代変わりの日当が1日500円。40回まで出ます。
特定されたらあれなので場所は書けませんが、校舎はものすごく古く、トイレの大便器はなんと、全て和式です。。
きっと税金で運営されてる学校だからか一切の無駄遣いが禁止され、施設などは昭和のまま何も変えられないんだろうなと推察します。
そんな遠くて古い学校に学費も交通費もタダで通う日々ですが、学校内部の様子(正直思ったより大変
)は後日書きたいと思います。
たった3ヶ月で終わる学校ですけども。。
コロナ感染者数は高値安定して、ラグビーのトップリーグも中止になってしまい、テレビで見るものがありません。

せいぜいNFLをBSで見るぐらい。。
メジャーリーグ

そうなったら見に行きたいですが。
最近知ったニュース。
35歳の男がコロナで生活苦になって物乞いになった。
40代の男が共通テストを鼻マスクで受け、その後も妨害し続けて逮捕された。
この二人の男は破滅したくてわざとやってるのが明らかである。
特に後者のおっさんなんて、わざわざ高い受験料払ってそんなことするのは、人生が詰んだ末の破壊行動に思える。
まるで第二次世界大戦末期にヒトラーが自国の施設を破壊したように。

それがコロナのせいかどうかはわからんけども、今後こういう人増える気がします。
さて、今月から職業訓練学校に通っています。
遠くの学校しか受からなかったので

電車で通うのは高校卒業以来、実に34年ぶりです。
通勤じゃなくて通学なのが悲しいですが。。
一応学生証も発行されて、学生割引に使えるらしいですが、52歳のおっさんがそんなん使うわけ無いッス。恥です。

東京で電車

これはきっとコロナの影響で乗客が減ってるんだろうと妻に話したら、コロナ前からそんなものだ。
だって2分おきに電車来るんだから。とのこと。。
そりゃそうか、もし電車が5分おきだったら殺人的に混むのだろう。やはり腐っても東京だ。
この時間帯に電車乗ってる人達は東京のエリートサラリーマンが多いと思うが、そんな中にサラリーマン風な底辺初老学生が一人混じってるのが申し訳ない気もします。。
定期券で通学してJRから私鉄への乗り換えもするので、久しぶりでちと気分がアガリます。(アホやがな)
今時の定期券は自動券売機で買えて、自分のSUICAに焼き付けられるので便利です。等ということを今更知りました。
ちなみに通学の交通費は支給されます。(じゃないと訓練校なんか行かない)また、昼食代変わりの日当が1日500円。40回まで出ます。
特定されたらあれなので場所は書けませんが、校舎はものすごく古く、トイレの大便器はなんと、全て和式です。。

きっと税金で運営されてる学校だからか一切の無駄遣いが禁止され、施設などは昭和のまま何も変えられないんだろうなと推察します。
そんな遠くて古い学校に学費も交通費もタダで通う日々ですが、学校内部の様子(正直思ったより大変

たった3ヶ月で終わる学校ですけども。。


