人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:ダルビッシュ有

3
最近平日は便秘、週末は下痢気味、というのをここ3週ほど繰り返してます。
へんな夢見てからの深夜鬱もずっと続いてるし。たぶん死ぬまで続く。

今日はネットバンクでパスワードをど忘れしてロックがかかってしまった。
パスワード初期化するためにはメンバーズカードというのがいるのだが、それがどこにあるかわからず、、電話して再発行するか、ネットバンクを辞めちまうか、いっそ口座解約するか、考え中。
典型的な老化現象ですね。。

プロ野球界隈はポストシーズンが佳境を迎えつつありますね。
ドジャースvsパドレスの地区シリーズ最終戦は山本、ダルビッシュの先発で両者とも好投するという、日本人にとっては有り難い試合でした。思わず録画しました。
山本がここでまた打ち込まれたらLAにいられなくなるところだったがほっとしました。
でもダルビッシュの投球は山本より良かっただけに残念。
リーグ優勝決定シリーズでは千賀に勝ち投手になって欲しいな。

そう言えば日本でもクライマックスシリーズが始まりましたが、まぁどうでも良いです。

さて、最近恐れていることがついに起こったなぁと感じたこと。
老人介護施設で経営者がトンズラし、従業員が全員辞めて(給料未払いだから当たり前)、利用者老人が路頭に迷うという現象。
そういうニュースを何回か聞いた。
経営者はきっと施設を始める前からトンズラすることを計画してたんだろう。国の補助金とか目当てで。
介護職の人達は割に合わない給料なので今後離職者がどんどん増えるだろう。

私が将来要介護になる(その前に逝きたいが)のは20年後ぐらいかも知れないが、その頃は介護施設は存在してないんじゃないかな。あったとして、介護するのはロボットか囚人じゃないかな。
よっぽどの大金持ちだけ人間の世話の行き届いた豪華施設に入れるとか。費用は億単位で。

そういう世の中になると、金持ち以外の老人は生きる術が無い。
年金制度が続いてたら、年金欲しさに家族が介護してくれるかも知れんが、老人人口が爆発するとそれも破綻して家族は親を捨てるだろう。そもそも子がいない老人も無数にいる。
自力で貯金を切り崩しながら生きれる老人はなんとかひっそり生き、それが無理な老人は野垂れ死ぬ。
外を歩けば若者のはけ口として撲殺される。
そんな世の中になりそうな気がします。

欧米は、老人が自力でご飯食べれなくなったら、治療は辞めて自然死に向かわせるらしい。最低限それは必要だと思う。
治療費欲しさに胃瘻とかする医者は死刑にすべきだ。
安楽死が一番良いが、公式に認められることは決して無いので裏社会から蔓延して事実上国も見て見ぬふりをする。そういう世の中になって行けば良いなと思う。
日本と同様高齢化が進む中国は、人権が無い国なので、結構思い切ったことをやりそう。日本はそれを手本にすれば良いかも知れない。
その前に戦争で征服されるかも知れんが。
中露による侵略戦争が起きたら、私は爆心地で死にたいなぁ。
そしたら即死どころか死体も蒸発して、最初から存在しなかったかのようになるから。

タイトルの暗黒森林は、今読んでる中国人作家によるSF小説「三体」に出てくる理論です。
宇宙には人類以外にも文明があるんじゃないかと交信を試みる人がいるが、それは言語道断。
もし自分達の居場所が知れたら、はるかに高度な文明を持った宇宙人に滅ぼされてしまう。
暗黒森林で音や声を出したら、他の動物の餌になってしまうように。
という考え方。
近い将来の老人もそう。生きたいなら目立たないところでひっそり暮さないと悲惨な最期になる。

IMG_20241012_204708

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
先週あたりからインバウンドが再開されたようで、今後外国人観光客が続々来るのでしょうか。
すっかり後進国になってしまった日本。
円安は進み、あっという間に1ドル200円ぐらいになるんじゃないかと思われます。
今や頼みの綱は外国人の爆買いのみ。
マスクなんかしなくて良いから、日本のあらゆる製品を買い尽くして欲しい。
日本のスーパーや観光地は日本語表記を無くして英語、中国語のみにしたらええのに。

日本のプロ野球は残すところ日本シリーズのみ。
今日オリックスが出場を決め、昨日ヤクルトが決め、去年と同じカードになった。

昨日敗退した阪神。
その試合はこの1年の集大成のようなお粗末極まりない試合でした。
満塁の走者一掃の逆転タイムリーエラーなんて聞いたことが無い。その前にもタイムリーエラーがあったし。
阪神の投手陣、とくに中継ぎ陣は12球団一かも知れない。
しかし打線と守備力は高校生以下だった。
対戦相手は近本と中野だけに注意すれば、あるいは勝負を避ければ、楽々完封できる。
きっと練習もさせて無いんだろう。
監督コーチ陣は少年野球以下と言える。
矢野がやっと辞めてくれてほっとするが、次の岡田は今の阪神の惨状をものすごく冷ややかに見てるようだ。
じゃあなんで監督引き受けたんだろう?
来年はチーム不和でさらに低迷しそうな予感。。
実際藤浪、西、その他FA流出が続出する雰囲気である。
岩貞、岩崎はたぶん出て行く。
関係無いが、岡田氏の見た目が数年見ないうちにさらに酷くなってる気が、、
ヘル・レイザーに出てくる怪物みたい。。

しかし、こんな阪神にも負けた4球団。レベルが低すぎる。
もはやセ・リーグは解体してパ・リーグにヤクルトを加えて1リーグ制にした方が良いかも知れん。

日本シリーズ。ヤクルトが4勝0敗または4勝1敗で連覇するんじゃないかと予想する。
オリックスは去年より投手陣は充実してるが、打線は去年と同様貧打線。阪神よりは遥かにましだが。
外国人が打線に居ないのが致命傷だ。大きいの打てるのが吉田だけじゃあ。。
ヤクルトは村上の他に外国人が2人いる。この差は大きい。
山田は不調みたいですが。
ヤクルト投手陣は去年より質が落ちたと思う。
それでも、日本シリーズに慣れてるヤクルトがなんだかんだ優位に進めて去年以上に圧倒しそうな気がする。

そんな日本の野球より、ダルビッシュのいるパドレスとドジャースのプレーオフの方が気になる。
大谷は金よりこういう試合に出れることを渇望してるんやろうなぁ。
今年はまだNHKBSでメジャーリーグが見れるが、来年以降は有料チャンネルに奪い取られるかも。
NFLもNBAもそうだったし。
世知辛い世の中です。

野球が終わればワールドカップですね。

IMG_20221015_213545

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ