忘れた頃に、まだタイ旅行の備忘録を書きます。
パタヤで泊まったホテルは友人のつてで取ってもらったもので、
結構広くて快適ながら一泊600バーツ(約2000円)という安さでした。
シーツとバスタオルがこんな風にお洒落に折られています。
バストイレはこんな感じ。
タイは基本的にバスタブはありません。
バンコクで泊まったホテルはバスタブがあったけど、ゆっくり浸かりたくなるような
ものではないです。
常夏の国だから必要ないのでしょう。
また、ウォシュレットもありません。
日本以外でウォシュレットのあるホテルはあるのかな。
給湯設備がこんな感じです。昔の県営住宅とかみたい。
温度や水流の調節がなかなか難しい。
SHARPのAQUOSがありました。普通外国は大抵SUMSUNGかLGかハイアール
だと思っていたので意外でした。
このホテルの経営者は日本人とか聞いたので、きっとそのせいであろう。
テレビで美人コンテストのような物をやっていた。
タイなので実はレディボーイコンテストかも知れない、、、
その番組で出てきたこの男、歌手のようだが、やたら歓声があがっていた。
日本の福山雅治みたいな位置付けだろうか。
右側の汚らしい司会者は槇原敬之に似てる。(=^_^=)
バンコクで泊まったホテルのフロントには、こういうものがあった。
日本で言うところの神棚みたいなもんでしょうか。
ということで、タイのホテルは安くて快適でした。
パタヤで泊まったホテルは友人のつてで取ってもらったもので、
結構広くて快適ながら一泊600バーツ(約2000円)という安さでした。
シーツとバスタオルがこんな風にお洒落に折られています。
バストイレはこんな感じ。
タイは基本的にバスタブはありません。
バンコクで泊まったホテルはバスタブがあったけど、ゆっくり浸かりたくなるような
ものではないです。
常夏の国だから必要ないのでしょう。
また、ウォシュレットもありません。
日本以外でウォシュレットのあるホテルはあるのかな。
給湯設備がこんな感じです。昔の県営住宅とかみたい。
温度や水流の調節がなかなか難しい。
SHARPのAQUOSがありました。普通外国は大抵SUMSUNGかLGかハイアール
だと思っていたので意外でした。
このホテルの経営者は日本人とか聞いたので、きっとそのせいであろう。
テレビで美人コンテストのような物をやっていた。
タイなので実はレディボーイコンテストかも知れない、、、
その番組で出てきたこの男、歌手のようだが、やたら歓声があがっていた。
日本の福山雅治みたいな位置付けだろうか。
右側の汚らしい司会者は槇原敬之に似てる。(=^_^=)
バンコクで泊まったホテルのフロントには、こういうものがあった。
日本で言うところの神棚みたいなもんでしょうか。
ということで、タイのホテルは安くて快適でした。