こないだのゴールデンウイークの合間に都庁に免許更新に行きました。
今まで50年近く生きてきて、初めてゴールド免許になった。
免許を取ってから、もう30年程になる。
その間に犯した違反は、覚えているだけでも5回はあった。
免停も一回あった。払った罰金の合計額はいくらか、
想像もしたくない。
それぞれ最悪のタイミングで捕まったので、ずっと3年の違反運転者だったが、
5年前に初めて5年免許になった。
丁度5年前に、東京への転勤で車を手放した。
この5年無違反だったのは、それに尽きる。
運転するのは、母の住む家に行った時だけ。
後はごくたまにレンタカー借りた時ぐらいだったから。
免許を更新する度に住所が変わっている。
5年後はどうなっているだろう。
まず生きてるかどうかがわからないが、、
新宿都庁の更新センターは平日でも人が多かった。
30分の講習を受けるのに、40分程待った。
講習中に寝ようと思ったら、前の白板に「居眠りはしないで下さい。」
と書かれていた。(^-^)
80歳の母は未だに運転するが、そろそろ辞め時を考えないと、と思う。
来年あたり母名義の車を買い替えて、赴任先に持ってこようかと
ひそかに目論んでいる。
買うなら軽がいいかな。ただし三菱自動車以外で(^.^;
車を持つと、また違反して3年免許に戻ってしまうだろう。。

にほんブログ村 にほんブログ村
今まで50年近く生きてきて、初めてゴールド免許になった。
免許を取ってから、もう30年程になる。
その間に犯した違反は、覚えているだけでも5回はあった。
免停も一回あった。払った罰金の合計額はいくらか、
想像もしたくない。
それぞれ最悪のタイミングで捕まったので、ずっと3年の違反運転者だったが、
5年前に初めて5年免許になった。
丁度5年前に、東京への転勤で車を手放した。
この5年無違反だったのは、それに尽きる。
運転するのは、母の住む家に行った時だけ。
後はごくたまにレンタカー借りた時ぐらいだったから。
免許を更新する度に住所が変わっている。
5年後はどうなっているだろう。
まず生きてるかどうかがわからないが、、
新宿都庁の更新センターは平日でも人が多かった。
30分の講習を受けるのに、40分程待った。
講習中に寝ようと思ったら、前の白板に「居眠りはしないで下さい。」
と書かれていた。(^-^)
80歳の母は未だに運転するが、そろそろ辞め時を考えないと、と思う。
来年あたり母名義の車を買い替えて、赴任先に持ってこようかと
ひそかに目論んでいる。
買うなら軽がいいかな。ただし三菱自動車以外で(^.^;
車を持つと、また違反して3年免許に戻ってしまうだろう。。


にほんブログ村 にほんブログ村