人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

タグ:インバウンド

3
GWです。3連休の後3日間平日を挟み4連休。
私はその平日3日を有休にして10連休にしました。
当然ながら連休初日から実家に避難してます。
家族と離れるのはホッとしますが、犬と離れるのはちと寂しい。。

世の中は超円安でインバウンドだかで観光地や都会は外国人だらけ。
観光地はもはや外国人だけしか見てなくて日本人には絶対払えない高い金額設定にしてるようだ。
ニセコなんか日本語の表示がもう無いとか。

なんか武士と穢多非人ぐらいの差が外国人との間に出来てしまった感じだ。

当然日本人が行ける海外旅行先は今やほとんど無いが、唯一あるとしたらベトナムらしい。
通貨ドンは円と同じく米ドルに対してクソ安くなってるので日本人にはあまり影響が無いんだとか。
負け組国同士っていうところですね。
欧米の観光客もベトナムには来るんだけど、彼らは欧米人専用の高級エリアに主に居るんだとか。
日本人やその他後進国の人達がいる市街地の雑踏には汚らしいので近づかないんだとか。。
やっぱり武士と穢多非人の差が。

テレビでは外国人が絶賛する日本の〇〇みたいな番組ばかりで。
それを真に受けて喜んでるアホな芸能人。
馬鹿にされてるのがわからんのか。。
いや、わかってるけどアホな日本人(特に中高年)はこういう番組で視聴率取れるということかも。

さて、この連休中、私は友人とプロ野球観戦宿泊旅行に2度行く以外は予定も無くゆっくりするつもりでしたが、予想外の予定が1つできました。

叔父さんのお見舞いの大阪日帰り旅です。
私の母親は80代後半ですが、5人兄弟の次女です。
既に長男、三男は他界してます。
今回次男である叔父さんが老衰により死が近いということで、生きてるうちに母と長女である伯母さん(御年90歳)が見舞いに行くこととなった。
新幹線で行けば良いようなもんだが、伯母さんは足が悪くホームまでたどり着けないということで(車椅子は嫌らしい)、私が運転して日帰りで行くことになってしまいました。

帰省した時しか運転しない上に、これ以上違反すると3年免許になってしまう私ですが、なんとか無事に帰って来たいです。

臨終間近の叔父さんを見て、羨ましいと思うのかな。。

ちなみに大阪日帰りの翌日、今度は電車で大阪に行って友人と野球観戦します。
なんとも効率が悪い。。

IMG20240407102522

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
先週あたりからインバウンドが再開されたようで、今後外国人観光客が続々来るのでしょうか。
すっかり後進国になってしまった日本。
円安は進み、あっという間に1ドル200円ぐらいになるんじゃないかと思われます。
今や頼みの綱は外国人の爆買いのみ。
マスクなんかしなくて良いから、日本のあらゆる製品を買い尽くして欲しい。
日本のスーパーや観光地は日本語表記を無くして英語、中国語のみにしたらええのに。

日本のプロ野球は残すところ日本シリーズのみ。
今日オリックスが出場を決め、昨日ヤクルトが決め、去年と同じカードになった。

昨日敗退した阪神。
その試合はこの1年の集大成のようなお粗末極まりない試合でした。
満塁の走者一掃の逆転タイムリーエラーなんて聞いたことが無い。その前にもタイムリーエラーがあったし。
阪神の投手陣、とくに中継ぎ陣は12球団一かも知れない。
しかし打線と守備力は高校生以下だった。
対戦相手は近本と中野だけに注意すれば、あるいは勝負を避ければ、楽々完封できる。
きっと練習もさせて無いんだろう。
監督コーチ陣は少年野球以下と言える。
矢野がやっと辞めてくれてほっとするが、次の岡田は今の阪神の惨状をものすごく冷ややかに見てるようだ。
じゃあなんで監督引き受けたんだろう?
来年はチーム不和でさらに低迷しそうな予感。。
実際藤浪、西、その他FA流出が続出する雰囲気である。
岩貞、岩崎はたぶん出て行く。
関係無いが、岡田氏の見た目が数年見ないうちにさらに酷くなってる気が、、
ヘル・レイザーに出てくる怪物みたい。。

しかし、こんな阪神にも負けた4球団。レベルが低すぎる。
もはやセ・リーグは解体してパ・リーグにヤクルトを加えて1リーグ制にした方が良いかも知れん。

日本シリーズ。ヤクルトが4勝0敗または4勝1敗で連覇するんじゃないかと予想する。
オリックスは去年より投手陣は充実してるが、打線は去年と同様貧打線。阪神よりは遥かにましだが。
外国人が打線に居ないのが致命傷だ。大きいの打てるのが吉田だけじゃあ。。
ヤクルトは村上の他に外国人が2人いる。この差は大きい。
山田は不調みたいですが。
ヤクルト投手陣は去年より質が落ちたと思う。
それでも、日本シリーズに慣れてるヤクルトがなんだかんだ優位に進めて去年以上に圧倒しそうな気がする。

そんな日本の野球より、ダルビッシュのいるパドレスとドジャースのプレーオフの方が気になる。
大谷は金よりこういう試合に出れることを渇望してるんやろうなぁ。
今年はまだNHKBSでメジャーリーグが見れるが、来年以降は有料チャンネルに奪い取られるかも。
NFLもNBAもそうだったし。
世知辛い世の中です。

野球が終わればワールドカップですね。

IMG_20221015_213545

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ