最近東京では雪が降ったりしてますが、絶望的な寒さは和らいで来てる気がする今日この頃です。
センバツ高校野球
の組み合わせも決まり、春も少し近づいたというところでしょうか。
大阪が1つも出ないという珍しい大会。今回の優勝候補は関東の横浜と健大高崎が双璧かな。少し離れて東洋大姫路、明徳義塾といったところでしょうか。
その健大高崎と明徳義塾が1回戦で対戦することになったようです。
春といえば新年度に向けて人事異動通知がありました。
前にも書いたかも知れないけど、今いる零細企業は総合職でも信じられないぐらい無能な奴がチラホラいます。と言っても私ほどポンコツでは無いが。
私を含む代務員数人を管理する総務の男も大層無能で、社内のほぼ全員から嫌われてたが、本人は気づいてないようでした。
その彼が4月から別の部への異動が通達されてた。
この通達で本人も初めて異動を知ったらしい。
それで、その日以降そいつは会社に来なくなりました。
異動先が安全品質推進とか付く部署で閑職っぽいので不服だったのだろうか?今のマンション管理も十分閑職だが。。
自分は現職で欠かせない存在と自負してたのにあっさり切り捨てられて絶望したのだろうか。
どっちにしても、もし彼が今後戻って来たとしても異動するんだからもう関わることは無い。
今後任を求人募集中らしいが、採用が決まるまでの間私がそいつの仕事の一部をさせられることになった。。
まぁ、残業しない範囲での業務だから良いが、ちと迷惑な話である。
嫌いな奴だったので居なくなって清々したというのは正直あります。と、みんなも言ってました。
昨今の世の情勢で、この会社も4月から4%のベースアップがあるとのこと。
その埋め合わせに、無能な奴を望まない異動させて辞めるように仕向けてたのかも知れない。
だとしたら会社の目論見は成功したことになる。
まぁ、無能な奴は総合職から去って、単純労働だけをするしか無いのである。
またこの会社は役職定年が無いようである。
60歳以上の管理職が多い。それだけでも終わってる会社である。
いっそ大幅リストラで部が無くならないかなぁ。
私はいつ辞めても良いので、むしろ会社都合で辞めれるなら失業手当が長いこともらえるので歓迎するぐらいです。
代務員の同僚で40代の男がいます。
40代でこんな薄給職にいる時点で人間失格な奴だが、こいつがまた色々とポンコツで人生破滅に向かってる感じなので、気が向いたらそんなことも書きたい思う。

センバツ高校野球

大阪が1つも出ないという珍しい大会。今回の優勝候補は関東の横浜と健大高崎が双璧かな。少し離れて東洋大姫路、明徳義塾といったところでしょうか。
その健大高崎と明徳義塾が1回戦で対戦することになったようです。
春といえば新年度に向けて人事異動通知がありました。
前にも書いたかも知れないけど、今いる零細企業は総合職でも信じられないぐらい無能な奴がチラホラいます。と言っても私ほどポンコツでは無いが。

私を含む代務員数人を管理する総務の男も大層無能で、社内のほぼ全員から嫌われてたが、本人は気づいてないようでした。

その彼が4月から別の部への異動が通達されてた。
この通達で本人も初めて異動を知ったらしい。
それで、その日以降そいつは会社に来なくなりました。

異動先が安全品質推進とか付く部署で閑職っぽいので不服だったのだろうか?今のマンション管理も十分閑職だが。。
自分は現職で欠かせない存在と自負してたのにあっさり切り捨てられて絶望したのだろうか。
どっちにしても、もし彼が今後戻って来たとしても異動するんだからもう関わることは無い。
今後任を求人募集中らしいが、採用が決まるまでの間私がそいつの仕事の一部をさせられることになった。。

まぁ、残業しない範囲での業務だから良いが、ちと迷惑な話である。
嫌いな奴だったので居なくなって清々したというのは正直あります。と、みんなも言ってました。

昨今の世の情勢で、この会社も4月から4%のベースアップがあるとのこと。
その埋め合わせに、無能な奴を望まない異動させて辞めるように仕向けてたのかも知れない。
だとしたら会社の目論見は成功したことになる。

まぁ、無能な奴は総合職から去って、単純労働だけをするしか無いのである。
またこの会社は役職定年が無いようである。
60歳以上の管理職が多い。それだけでも終わってる会社である。

いっそ大幅リストラで部が無くならないかなぁ。
私はいつ辞めても良いので、むしろ会社都合で辞めれるなら失業手当が長いこともらえるので歓迎するぐらいです。

代務員の同僚で40代の男がいます。
40代でこんな薄給職にいる時点で人間失格な奴だが、こいつがまた色々とポンコツで人生破滅に向かってる感じなので、気が向いたらそんなことも書きたい思う。




コメント
コメント一覧 (6)
早く気温が安定してくれないと、気象病持ちにはツラいですわ( ;∀;)
そうですか、バックレた人がいましたか… 年度末だし、色々あるのかも。ウチなんて70になったのに、まだヤル気満々で、困ったもんですよ(笑)
今日もグループ会社の200人規模コンペがあって先ほど帰って来ました。体力も意欲も限りなくゼロに近い私からしたら羨ましいですわ。
高校野球野球ファンを名乗り幾星霜ですが、大阪代表の居ないセンバツなんてぇぇ〜(ᗒᗩᗕ)
非常に恥ずかしいので、何をモチベに観戦したら良いのか分かりませんわ…
メジャー開幕コラボのちいかわグッズも買えなかったし、転売ヤーは既に3倍以上の値段で売ってるし…
何なのよ!!という怒りの春でございます(笑)
こんにちは。
3月も半ばになろうとしてるのに、まだまだ寒いですね。
70になってもまだ働く意欲があるなんて、凄いですね〜。
私は働く人生なんて50代までで真っ平御免です。(^_^;)
センバツ観戦のモチベは、関東の強豪が敗れることをひたすら期待するというのはどうでしょう?(笑)
そう言えば、娘の彼氏はどういうルートか知らんけど、メジャー開幕シリーズのチケットを1枚手に入れたとか言ってました。
大阪万博のチケットは企業が配ったりしてますが、もらった人が転売できないんならと捨ててるのが多いとか、、(^_^;)
職場の嫌われ者が人事異動でいなくなって、清々した気分でしょう。しかしながら、異動先で彼が頑張って実績を上げ、再度taurusさんと同じ職場に戻って来たら、どうしますか?
春の選抜高校野球大会に大阪勢がどこも出場しないのは、珍しいですね。ほぼ時を同じくして開幕するNPB公式戦やMBL東京シリーズは、視聴率アップに貢献するでしょうね。特にドジャースvsカブスは日本人投手が対戦するので、非常に楽しみです。
おはようございます。
バックレた彼は未だに出社してないようです。(^_^;)
戻って来たとしても今の職場には来ない(会社が来させない)のでたぶん一生顔合わすことは無いです。
私もここにはそんな長く居ないですし。(笑)
まだ冬だと思ってるのに、ドジャース開幕戦はもう1週間後ですね。
話題に出ない鈴木誠也とかはどんな状態か気になるところです。
本日のMLBとNPBの練習試合で阪神がカブスを完封しましたね。確かに凄いとは思いますが、こういう試合で勝つのではなく、NPB公式戦で勝利して欲しいところです。いずれにせよ、阪神投手陣は手応えを感じたのではないでしょうか?
こんにちは。
阪神は昨日今日とメジャー相手に頑張ってますが(特に投手陣)、所詮練習試合ですからねぇ。
公式戦では前川、小幡あたりに頑張って欲しいところです。
東京シリーズ2戦目は佐々木朗希が先発ですが、これが今年最初で最後の登板にならないことを祈ります。(^_^;)