最近東京では雪が降ったりしてますが、絶望的な寒さは和らいで来てる気がする今日この頃です。

センバツ高校野球の組み合わせも決まり、春も少し近づいたというところでしょうか。
大阪が1つも出ないという珍しい大会。今回の優勝候補は関東の横浜と健大高崎が双璧かな。少し離れて東洋大姫路、明徳義塾といったところでしょうか。
その健大高崎と明徳義塾が1回戦で対戦することになったようです。

春といえば新年度に向けて人事異動通知がありました。
前にも書いたかも知れないけど、今いる零細企業は総合職でも信じられないぐらい無能な奴がチラホラいます。と言っても私ほどポンコツでは無いが。
私を含む代務員数人を管理する総務の男も大層無能で、社内のほぼ全員から嫌われてたが、本人は気づいてないようでした。
その彼が4月から別の部への異動が通達されてた。
この通達で本人も初めて異動を知ったらしい。
それで、その日以降そいつは会社に来なくなりました。
異動先が安全品質推進とか付く部署で閑職っぽいので不服だったのだろうか?今のマンション管理も十分閑職だが。。
自分は現職で欠かせない存在と自負してたのにあっさり切り捨てられて絶望したのだろうか。
どっちにしても、もし彼が今後戻って来たとしても異動するんだからもう関わることは無い。
今後任を求人募集中らしいが、採用が決まるまでの間私がそいつの仕事の一部をさせられることになった。。
まぁ、残業しない範囲での業務だから良いが、ちと迷惑な話である。
嫌いな奴だったので居なくなって清々したというのは正直あります。と、みんなも言ってました。

昨今の世の情勢で、この会社も4月から4%のベースアップがあるとのこと。
その埋め合わせに、無能な奴を望まない異動させて辞めるように仕向けてたのかも知れない。
だとしたら会社の目論見は成功したことになる。
まぁ、無能な奴は総合職から去って、単純労働だけをするしか無いのである。

またこの会社は役職定年が無いようである。
60歳以上の管理職が多い。それだけでも終わってる会社である。
いっそ大幅リストラで部が無くならないかなぁ。
私はいつ辞めても良いので、むしろ会社都合で辞めれるなら失業手当が長いこともらえるので歓迎するぐらいです。

代務員の同僚で40代の男がいます。
40代でこんな薄給職にいる時点で人間失格な奴だが、こいつがまた色々とポンコツで人生破滅に向かってる感じなので、気が向いたらそんなことも書きたい思う。

IMG_20250308_203943

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ