極めて短い秋もそろそろ終わりですね。

最近は取り立てて話題になるようなニュースも無いですが、国民民主党の党首の不倫がバレたり、松本人志が裁判諦めたり。
こういうゴシップ見るとなんだかなぁ、と思う。
どちらの件もきっと合意の上での売春。ビジネスだと思う。
でも契約書みたいなものが無いから後から幾らでも事実を捻じ曲げられてしまうのだろう。
男にとっては不利かも。

ぶっちゃけ、買春や不倫は金持ち男の特権だし。
不倫は犯罪ですらないのに、何故謝罪する必要があるのか?
妻にそう言うと「気持ち悪いやんか!」と言う。
じゃあ、見た目が気持ち悪いおっさんは星の数ほどいるが、彼等は謝罪しないとあかんのか。。

それと、中国で暴走車が35人以上轢き殺したとか。
中国国内では無かったことになってるとかなんとか。
大谷の大活躍で、アジア人の品格が見直されつつあると思いきや、こういうの聞くと一気に現実に引き戻されます。

さて、2年ほど前から彼氏と同棲してる娘ですが、
いよいよ結婚に向けて動き出すそうです。
同棲の時点でこうなることはわかってましたが、近々彼氏の親に挨拶に行くんだとか。そこで却下される可能性も。
見た目が全く冴えない残念な彼氏ですが、そこはお互い様。
ま、男の価値は見た目じゃなくて財力ですから。

既に婚約指輪も買ってもらい、結婚式場の見学とかもこれからするとか。
今時の若者はコスパ最優先なので、結婚式みたいな生産性の無いことはしないと思ってたのに。ちょっと意外、と言うか失望。

結納とかあるんか?向こうから言ってくるまで静観しとこう。
相手の親との顔合わせは結婚式当日で良いんじゃないかと思うが、それはアカンと妻が言う。
どうやら結構なエリート家庭らしいので、出来るだけ関わりを避けたいところです。

どんな結婚式する気なんか知らんが、妻子はやたら話が盛り上がっていた。
妻は彼氏の見た目が猛烈に不満だったはずだが、もう諦めて認めることにしたようだ。

というわけで、飽くまでも相手の親が許可しないと何も始まらないが、順調に行けば来年は我々親にとってはいろいろ忙しいことになるかも知れません。

正直男親にとっては面倒くさいかつ憂鬱なイベントだなぁと思う。
新居を買うなんてことになったら援助も考えんとあかんことになるのか。。
ま、全ては具体的に進みだしてからですが。

IMG_20241103_115632749_AE

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ