暑いですねー。
毎年観測史上最高の暑さを更新してる感じですね。
昨日は東海道新幹線で事故があって未だ不通のようです。
これで日本に凝りてインバウンド客が減っていくかな。
この猛暑の中、駅の中で夜を明かすのは地獄だろうなぁ。
気温が正反対だが、数年前ニューヨークのカウントダウンを見るために極寒の中12時間ほど待ち続けた地獄を思い出す。
気温の暑さとは逆に寒すぎるのは日本プロ野球
の打力です。
特に阪神は酷いもんです。
だいたい半分の試合は完封負け。他は1点。2点以上取ることはほとんど無い。
まるで軟式高校野球を見てるようです。
こないだは12点取ったようだが、相手投手がヘボかっただけ。5点ぐらいでも勝てるのに、ここぞとばかりに12点も無駄に取るところがIQの低い球団だと感じる。
ま、去年日本一になってくれたので、今後は私が死ぬまで暗黒時代だったとしても文句は言うまい。。
というわけで最近めっきり野球を見なくなりました。。
MLBはまだ打撃戦や長打も多いから面白いかも知れんが、如何せん日本人選手以外は興味が無いので、大谷とかの打席が終わるとついチャンネルを変えてしまうし。
でも、考えてみたらテレビで野球の試合を通して見たことって、去年の日本シリーズや娘の母校が甲子園に出た時を除くと、ここ10年ぐらい無い気がする。
きっと加齢のせいで見る根気が無くなってるんだろうな。。
サッカーやラグビーとかはまだ通して見ることあるんだけど。
私の数少ない趣味は
野球見ること。海外ドラマや映画見ること。読書。旅行。
ぐらいです。
旅行以外は全て受け身的な趣味で他人から見たらほんとしょーもない野郎ですね。
そのうち海外ドラマはGyaoという無料動画サイトが2年ほど前に終了して絶たれました。
そして趣味の中で一番多くを占めてた、ライフワークと言っても良い野球観戦に今興味が失せてしまってる。。
それは、歳とって生きることに興味が無くなっていってることを意味してるのかも知れない。
最近の生活なんかあまりに単調で、それを変える元気も無く、精神的にはほぼ引き籠もりみたいな感じだし。。
収入が少なすぎる私には鬱になる資格も無い。
このままではヤバいのでせめて来月の高校野球はちょっと真剣に見ようかなと思ったり。。
吉田の弟がエースの金足農が出るようだし。
そう言えばその前にオリンピックがあるんだな。
こないだテレビで特集を見た男子バレーボールだけはちょっと見たい気がする。漫画のハイキューはもっと見たい。
旅行といえば、先日の北海道船旅に味をしめて、今度は横須賀港から新門司港に行く船にいつか乗ろうかなと妄想してます。
そのついでに九州の知り合い2人に会いに行ったりして。
死ぬ前に会いたい人には会いに行っとくような歳になって来ましたし。
アメトークの沖縄大好き芸人というのを見てて、石垣島や竹富島でぼーっとしてみたいというのもあります。
そんな妄想も歳とっていくと萎んでいくんだろうか。


毎年観測史上最高の暑さを更新してる感じですね。

昨日は東海道新幹線で事故があって未だ不通のようです。
これで日本に凝りてインバウンド客が減っていくかな。
この猛暑の中、駅の中で夜を明かすのは地獄だろうなぁ。
気温が正反対だが、数年前ニューヨークのカウントダウンを見るために極寒の中12時間ほど待ち続けた地獄を思い出す。

気温の暑さとは逆に寒すぎるのは日本プロ野球

特に阪神は酷いもんです。
だいたい半分の試合は完封負け。他は1点。2点以上取ることはほとんど無い。
まるで軟式高校野球を見てるようです。
こないだは12点取ったようだが、相手投手がヘボかっただけ。5点ぐらいでも勝てるのに、ここぞとばかりに12点も無駄に取るところがIQの低い球団だと感じる。
ま、去年日本一になってくれたので、今後は私が死ぬまで暗黒時代だったとしても文句は言うまい。。

というわけで最近めっきり野球を見なくなりました。。
MLBはまだ打撃戦や長打も多いから面白いかも知れんが、如何せん日本人選手以外は興味が無いので、大谷とかの打席が終わるとついチャンネルを変えてしまうし。

でも、考えてみたらテレビで野球の試合を通して見たことって、去年の日本シリーズや娘の母校が甲子園に出た時を除くと、ここ10年ぐらい無い気がする。
きっと加齢のせいで見る根気が無くなってるんだろうな。。
サッカーやラグビーとかはまだ通して見ることあるんだけど。
私の数少ない趣味は
野球見ること。海外ドラマや映画見ること。読書。旅行。
ぐらいです。
旅行以外は全て受け身的な趣味で他人から見たらほんとしょーもない野郎ですね。

そのうち海外ドラマはGyaoという無料動画サイトが2年ほど前に終了して絶たれました。
そして趣味の中で一番多くを占めてた、ライフワークと言っても良い野球観戦に今興味が失せてしまってる。。
それは、歳とって生きることに興味が無くなっていってることを意味してるのかも知れない。
最近の生活なんかあまりに単調で、それを変える元気も無く、精神的にはほぼ引き籠もりみたいな感じだし。。

収入が少なすぎる私には鬱になる資格も無い。
このままではヤバいのでせめて来月の高校野球はちょっと真剣に見ようかなと思ったり。。
吉田の弟がエースの金足農が出るようだし。
そう言えばその前にオリンピックがあるんだな。
こないだテレビで特集を見た男子バレーボールだけはちょっと見たい気がする。漫画のハイキューはもっと見たい。
旅行といえば、先日の北海道船旅に味をしめて、今度は横須賀港から新門司港に行く船にいつか乗ろうかなと妄想してます。
そのついでに九州の知り合い2人に会いに行ったりして。
死ぬ前に会いたい人には会いに行っとくような歳になって来ましたし。

アメトークの沖縄大好き芸人というのを見てて、石垣島や竹富島でぼーっとしてみたいというのもあります。
そんな妄想も歳とっていくと萎んでいくんだろうか。




コメント
コメント一覧 (2)
「MLBはまだ打撃戦や長打も多いから面白いかも知れんが、如何せん日本人選手以外は興味が無いので、大谷とかの打席が終わるとついチャンネルを変えてしまうし」⇒私も同じです。特に今年は投手・大谷が観られないので、関心度半減です。さて、メッツは千賀が復帰して8勝目を上げました。ブルージェイズの菊池投手はどこに移籍するのでしょうか?一方、3Aで調整中だった藤浪はここでも結果を出せず、自由契約確定の報道が出ていました。実力勝負の世界なのでしょうがないですね。甲子園を沸かせた同期の大谷との落差に唖然とするしかありません。ヤンキースでそれなりに活躍した田中将大と日ハムで鳴かず飛ばずだった斎藤佑樹とよく似たケースです。
そう言えばパリオリンピックが始まりましたね。優勝候補やメダルを期待されている選手が日頃の実力通りのパフォーマンスを発揮することを願っています。アマチュアでは甲子園の高校野球も間もなく開催されますね。今大会ではどんな逸材が登場するか楽しみではあります。
こんばんは。
オリンピック始まりましたね。
日本は男子サッカー以外は今のところさっぱりですが、歳のせいか日本の勝敗には全く頓着しなくなりました。(^_^;)普段見ない競技を見る機会にしたいです。
MLBは結局大谷しか通用してない感じですね。
藤浪はクビになり、千賀は復帰戦で肉離れを起こし今季絶望。たぶん今年限りでしょう。
他の日本人も怪我が多いし、メジャーでやっていける体じゃないんでしょうね。
今永が来年も今年の調子が続くのを願うばかりです。