GWは想定通りすぐに終わりました。
前の仕事してた時は大型連休が終わる時って、切実に自死願望が強かったが、今はぬるい仕事してるのでそのへんは大丈夫だ。
その代わり、もはや生きること自体に虚しさを感じてて、やっぱり軽い鬱状態は続く。
今後悪化することはあっても回復は見込めないだろう。
10連休だった。もっとのんびりゆっくりするつもりだったのだが、結構いろんなとこに行って疲れてしまいました。
一番の疲れは叔父さんのお見舞いに行ったこと。
私が結婚した時仲人をしてくれた。また、現役時代はバリバリの新聞記者だった叔父さんでした(司馬遼太郎の葬式に出席したという話を聞いたような)が、80も過ぎた男には当然最期の時は訪れつつある。
もう歩けなくて介護ベットで寝たきりでしたが、頭ははっきりしてて会話はできました。
二人の姉(私の母とその姉)と会えて元気が出たのか、この日は起き上がってご飯を食べてましたが、常に薬を投与してるみたいで、数十分すると寝て暫くすると起きて、を繰り返してました。
新聞記者してただけあって、大阪の立派な一軒家でした。母方の兄弟はうち以外は皆裕福なんですが、、
子供(私から見るといとこ)が3人いて、この日は皆来てました。
2人は近所に住んでて毎週末来てる(介護してるおばさんを助けるためでしょう)そうで、1人は東京から帰省してた。なんと私の近所に住んでた。
いとこと会うの超久しぶりだったが、皆顔は変わってないけど年相応に老けてた。
私もそう見られてるんだろうなぁ。禿げてるし、
1人は息子も連れて来てて、27歳で歯科技工士なんだそうな。
ま、うちの娘も今年中に26になるし、年は取るし老けるよなぁ、と痛感する。
仲の良い兄弟で毎週末叔父さんの家で酒盛りしてるようで、孫も頻繁に来るだろうし賑やかで叔父さんも幸せで悔いなく逝けるんじゃないかと思った。
頭はっきりしててもあの寝たきり状態じゃ、今年中は持たないだろうなぁ。
下手したら夏までも持たないかも。
母も伯母もそれは感じたみたいで、帰る時は涙の別れでした。
この歳になると車で往復6時間運転は疲れた。
その翌日は友人と遊んでネットカフェに泊まったりしてさらに疲れる。
そのへんのことはまた別途書こう。
今週は仕事中に出来るだけサボって週末は疲れを取ることに専念しよう。

友人と入った大阪日本橋の大阪王将は、外国人客ばかりだった。。
前の仕事してた時は大型連休が終わる時って、切実に自死願望が強かったが、今はぬるい仕事してるのでそのへんは大丈夫だ。
その代わり、もはや生きること自体に虚しさを感じてて、やっぱり軽い鬱状態は続く。

今後悪化することはあっても回復は見込めないだろう。
10連休だった。もっとのんびりゆっくりするつもりだったのだが、結構いろんなとこに行って疲れてしまいました。

一番の疲れは叔父さんのお見舞いに行ったこと。
私が結婚した時仲人をしてくれた。また、現役時代はバリバリの新聞記者だった叔父さんでした(司馬遼太郎の葬式に出席したという話を聞いたような)が、80も過ぎた男には当然最期の時は訪れつつある。
もう歩けなくて介護ベットで寝たきりでしたが、頭ははっきりしてて会話はできました。
二人の姉(私の母とその姉)と会えて元気が出たのか、この日は起き上がってご飯を食べてましたが、常に薬を投与してるみたいで、数十分すると寝て暫くすると起きて、を繰り返してました。
新聞記者してただけあって、大阪の立派な一軒家でした。母方の兄弟はうち以外は皆裕福なんですが、、
子供(私から見るといとこ)が3人いて、この日は皆来てました。
2人は近所に住んでて毎週末来てる(介護してるおばさんを助けるためでしょう)そうで、1人は東京から帰省してた。なんと私の近所に住んでた。
いとこと会うの超久しぶりだったが、皆顔は変わってないけど年相応に老けてた。
私もそう見られてるんだろうなぁ。禿げてるし、

1人は息子も連れて来てて、27歳で歯科技工士なんだそうな。
ま、うちの娘も今年中に26になるし、年は取るし老けるよなぁ、と痛感する。
仲の良い兄弟で毎週末叔父さんの家で酒盛りしてるようで、孫も頻繁に来るだろうし賑やかで叔父さんも幸せで悔いなく逝けるんじゃないかと思った。
頭はっきりしててもあの寝たきり状態じゃ、今年中は持たないだろうなぁ。
下手したら夏までも持たないかも。
母も伯母もそれは感じたみたいで、帰る時は涙の別れでした。

この歳になると車で往復6時間運転は疲れた。
その翌日は友人と遊んでネットカフェに泊まったりしてさらに疲れる。
そのへんのことはまた別途書こう。
今週は仕事中に出来るだけサボって週末は疲れを取ることに専念しよう。


友人と入った大阪日本橋の大阪王将は、外国人客ばかりだった。。




コメント
コメント一覧 (4)
私も老いを感じたGWでした〜( ノД`)…
休みの前に少し風邪気味かな、と思っていたら帰省する娘も風邪気味と。まあ元気に帰っては来たんですが、元々違うところで貰った風邪なのに、全く症状が一緒で!
咳が酷く、鼻水も酷く、37.5発熱も同じ。いろいろ美味しいもの食べに行ったりしたかったのに、出来たのはベランダ菜園づくりと門真のアウトレットに行っただけ。ひたすらゴロゴロしてましたわ〜 もしかしたら弱体化したコロナだったのかも?
主さん、大阪いらしたんですね。北の方ですか?南ですか?私は北摂なんですが(あ、春高出身と前にばらしてましたね笑)。
連休明けたら、また医者通いと、大嫌いな梅雨が来る(ToT)
ホント、いい季節がなくなりましたね。老体に堪えますわ( ´△`)
こんにちは。
最近コロナになったという話をよく聞きます。
地味に感染拡大してるのかも。
有料になったから誰も病院に行かなそうだけど。(^_^;)
叔父さんの家は吹田市にあります。
実は私はかつて北摂の茨木市に住んでおりました。(^_^;)
その叔父さん、なんと、お見舞いから3日後他界しました。。
唖然とすると同時に自分が生きてることの不条理を感じます。。
叔父さんのお見舞いに行ってて、良かったですね。まさかその3日後に亡くなるとは、誰も予想しなかったでしょう。
老いは仕方のないことです。私も最近物忘れが酷くなって、認知症一直線ではないかと危惧しています。最寄りの自治体の「地域包括支援センター」行き、担当者に相談してきました。先方は看護師資格を持った女性の方で、脳に欠陥があると認知症が進行しやすいと説明されました。現在、脳神経内科にも通院しているので、次回行く時に脳のMRI検査を受けたいと相談する予定です。
老化は脳の衰えだけでなく、身体の老化の方がより深刻です。何をやっても疲れやすい身体になったり、あちこちに病気が発症したりして、病院に行く日が増えてきます。少ない年金の中からの医療費支出はバカになりません。気分も最低です。私の場合、治るはずのうつ病も治らずじまいで、最後のお迎えがやって来そうです。
こんな落ち込んだ気分の中でも、MLBで日本人メジャーリーガーの活躍する姿は元気を与えてくれます。筒香はダメでしたが、大谷・ダルビッシュ・吉田・山本・鈴木・前田・今永・松井・上沢など、出場試合はもちろん、日本人同士の対決にも注目しています。MLBメディア界隈では、早くも今季のMVP争いに日本人メジャーリーガーが絡むのではないかと、噂が絶えません。私の個人的予想ですが、大谷は打撃部門で何らかのタイトルを獲得し、今永は新人賞は確定で、へたするとルーキーにも拘わらず最多勝やサイヤング省の可能性も否定できません。山本も契約金額に見合った勝利数を上げるでしょう。しかしながら、今季のMVPは残念ながら、日本人選手には無理ではないでしょうか?
そんな中、ひっそりと姿を消して帰国しそうなのが、藤浪ですね。結局、NPBでもMLBでもイップスは改善しなかったという評価が定着しそうです。運のない選手で、ちょっと可哀そうに思えてきました。
こんにちは。
実は今とある疾患で闘病中です。
仕事には行ける程度ですが。
ほんと医療費高いですね。
年取って本当に体がボロボロになりました。
運動してないせいで実年齢よりプラス20歳ぐらい体が弱ってる気がします。。
今や日本の明るい話題ってMLBだけかもですね。
先日のダルビッシュの快投は感動もんでした。
あの年齢であそこまでできると、メジャーの中でも尊敬されるでしょうね。
鈴木誠也には怪我なく中軸を勤めて長くやって欲しいものです。
藤浪は去年は変に良い結果が出ましたが、現状は実力相応と思えます。
日本に戻るという話もありますが、各球団ぶつけられるのが怖いので他リーグに行って欲しいそうです(笑)