今年の仕事もやっと終わり、明日から実家で過ごします。
今回の帰省は混雑してるらしく、新幹線
指定は取ってるが、改札通るのに大行列で時間かかったりするのは嫌だなぁ。
明日は全席指定らしいから、自由席の客が指定席の通路までなだれ込んで来ることはたぶん無いと思いたい。
この一年、というかこの3年程は人間とは言えないぐらい何も考えずに淡々と日々が過ぎています。
ストレスが少ない代わりにあまりにも賃金が少ない底辺職で働いてるとこんな感じです。
無価値な人間の無価値な日々です。
今年はスポーツ観戦で嬉しいことがたくさんあった反面、加齢による精神の不調も多く、ブログ書く間隔も徐々に空いてしまいました。
以前の仕事してた時は、地獄のような仕事で疲れきってても週2回ぐらい書けてたのになぁ。
あの時の元気はどこに行ったのだろう。。
今後悪化することはあっても改善することは無いだろう。
もう老人なんだから。
今年は2月頃に娘が出ていき、夫婦二人暮らしになった。
3年前に就活に失敗した娘。大手ではあるが望まない会社、職種に仕方なく就職した。
その後、毎日仕事が嫌でたまらないらしく、朝ごはんなんか味を感じないし、晩御飯も作る元気が無くて食べないことも多いらしい。
そんな嫌な仕事の合間を縫って中途採用の転職活動もしてましたが、やっぱり行きたいところにはことごとく落ちてました。
そんな中、1つの会社から内定が取れたらしい。
しかし話を聞くと、小さな会社で今より給料も下がる。何より会社の経営状態が赤字で本社は大阪だとか。
そんなとこにもわざわざ大阪本社まで面接を受けに行った(交通費一万円はくれたらしい)ということは、よっぽど今の仕事辞めたいんだなぁと思った。
このまま転職するのかなぁと思っていたが、結局そのうち潰れるかも知れない会社だから辞退したそうだ。
それが良かったのか悪かったのか。。
娘の苦悩はまだまだ続きそうだ。
幸い女だから、どうにも働くの嫌になったら辞めて彼氏に養ってもらえば良い。
それを計算して見た目冴えない彼氏を金蔓として確保したんだろうから。。
その彼氏、外資系コンサルに勤めて年齢のわりには高収入らしい。
しかし外資系コンサルなんていう厳しい世界、同じ会社には長くても10年もいられないんじゃないかな。
その後別の仕事で稼げれば良いのだけど。
二人とも路頭に迷った際には、親としては求められれば援助するのみ。
そのために貯金してきたのだから。
貯金は老後のためなんかじゃない。
老後も長生きも糞喰らえですわ。
また、妻の弟が離婚がほぼ決まったらしい。
50歳ぐらいだが、今後は1人で生きることになる。
まぁこれぐらいの歳の夫婦は普通そうなりますわな。
と言うわけで、今年の暮れは身内の暗い話で締めます。
良いお年を。


今回の帰省は混雑してるらしく、新幹線

明日は全席指定らしいから、自由席の客が指定席の通路までなだれ込んで来ることはたぶん無いと思いたい。
この一年、というかこの3年程は人間とは言えないぐらい何も考えずに淡々と日々が過ぎています。

ストレスが少ない代わりにあまりにも賃金が少ない底辺職で働いてるとこんな感じです。
無価値な人間の無価値な日々です。

今年はスポーツ観戦で嬉しいことがたくさんあった反面、加齢による精神の不調も多く、ブログ書く間隔も徐々に空いてしまいました。
以前の仕事してた時は、地獄のような仕事で疲れきってても週2回ぐらい書けてたのになぁ。
あの時の元気はどこに行ったのだろう。。

今後悪化することはあっても改善することは無いだろう。
もう老人なんだから。
今年は2月頃に娘が出ていき、夫婦二人暮らしになった。
3年前に就活に失敗した娘。大手ではあるが望まない会社、職種に仕方なく就職した。
その後、毎日仕事が嫌でたまらないらしく、朝ごはんなんか味を感じないし、晩御飯も作る元気が無くて食べないことも多いらしい。
そんな嫌な仕事の合間を縫って中途採用の転職活動もしてましたが、やっぱり行きたいところにはことごとく落ちてました。

そんな中、1つの会社から内定が取れたらしい。
しかし話を聞くと、小さな会社で今より給料も下がる。何より会社の経営状態が赤字で本社は大阪だとか。
そんなとこにもわざわざ大阪本社まで面接を受けに行った(交通費一万円はくれたらしい)ということは、よっぽど今の仕事辞めたいんだなぁと思った。
このまま転職するのかなぁと思っていたが、結局そのうち潰れるかも知れない会社だから辞退したそうだ。
それが良かったのか悪かったのか。。
娘の苦悩はまだまだ続きそうだ。
幸い女だから、どうにも働くの嫌になったら辞めて彼氏に養ってもらえば良い。
それを計算して見た目冴えない彼氏を金蔓として確保したんだろうから。。
その彼氏、外資系コンサルに勤めて年齢のわりには高収入らしい。
しかし外資系コンサルなんていう厳しい世界、同じ会社には長くても10年もいられないんじゃないかな。
その後別の仕事で稼げれば良いのだけど。
二人とも路頭に迷った際には、親としては求められれば援助するのみ。
そのために貯金してきたのだから。
貯金は老後のためなんかじゃない。
老後も長生きも糞喰らえですわ。

また、妻の弟が離婚がほぼ決まったらしい。
50歳ぐらいだが、今後は1人で生きることになる。
まぁこれぐらいの歳の夫婦は普通そうなりますわな。

と言うわけで、今年の暮れは身内の暗い話で締めます。

良いお年を。




コメント
コメント一覧 (9)
つい先日、娘の部下の男子がうつ病になったらしいです。ハードな仕事なのでさもありなん、とは思いますが、若い人がメンタルやられるのは可哀想だし辛いです。
娘からはなんと「お母さん、私をメンタル強く育ててくれてありがとう!」と言われましたよ(笑) 初めての感謝がそこか!?と。
娘はまた何か資格試験を受けています。筆記試験は合格しているのであとは面接です。
せっせとスキルを磨き、もう仕事を必死にやらなくてもいいポジション目指しているようです。
さて、本年も主さんの記事で楽しませて頂きました。こんなオバチャン読者ですが、取り敢えずボチボチやって行きましょうね。
良いお年を。
こんばんは。
実家に到着し、しばらくは食って寝るだけの下等動物になります。(笑)
メンタル強いというのは、有能だからそれほどストレスを感じないということじゃないかなと思います。
早めに管理職や幹部になって、面倒なことは全部部下にやらせて手柄だけ取るのが良いですね。(^_^;)
うつ病になる人って、結局は無能なんだと思います。
その環境から逃げない限り治ることはあり得ないでしょう。
なんて言ったら死刑でしょうか。(^_^;)
来年も高校野球はじめスポーツイベントが盛り上がって欲しいものです。
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
私にはあなたの今の様子はごくごく普通の人間に見えます!
社会の歯車ではない人間
こんばんは。
私は真っ当な生活を挫折というか逃げ出して、
そのせいで家族に疎外され知り合いの多くを失ったので、
普通の人間と言われると無上の喜びを感じます。(笑)
良いお年をお迎えください。
お嬢さんも何かと大変なようですね。まぁ、最後の手段は彼氏との永久就職がありますので、女子は得と言えば得です。
年末年始は実家で気楽に過ごしましょう。さて、メジャーへの挑戦を目指す今永がまだ移籍先が決まっていません。この際、大谷、山本に続いてドジャースに行けばいいと思いますが、どうでしょう?千賀のいるメッツがラブコールを送っているようですが、左腕の好投が喉から手が出るほど欲しいドジャースとしては、何としてでも巨額の契約金で獲得に乗り出すべきと思います。
日本人選手が3人もいる強力チームならば、リーグ優勝はおろかワールドシリーズ出場も夢ではないでしょう。越年となった交渉はどこかでもつれているのではと思います。1日も早く今永のメジャー入りが決定するのを心待ちにしています。
あけましておめでとうございます。
なんか北陸で大地震があったようで、元旦の日から不安ですね。。
ドジャースは大谷、山本以外にも大物を乱獲してるようで、以前の巨人のようにアメリカ内では嫌われる球団になるんじゃないかと危惧します。
よって今永は他球団が良いかなと思っています。
ただし、プレーオフに行ける程度の強いとこに言って欲しいです。
今年もよろしく。
時には私の拙いブログにもお立ち寄り下さい。
ブログURL⇒ https://vkxagjzamxgy.blog.fc2.com/
タイトル:うつ病リタイアその日暮らし
ニックネーム:パルタ7
メジャー移籍で残っているのは、DNAの今永と日ハムの上沢だけとなりました。あと、オリオールズの藤浪がいますが、おそらくそのまま残留するのではないでしょうか?チームとしては、抑えの切り札とまではいきませんが、ある程度は使えるとの手ごたえを感じたと思います。私としては、とにかく大谷と山本を獲得したドジャースがリーグ優勝し、あわよくばワールドシリーズに進出するのが、現時点での夢です。
こんばんは。
正月は大学ラグビーも箱根駅伝も、一方的な展開で全く面白く無かったです。。
ドジャースは投手力が弱点と言われてますが、山本以外にはどれだけ補強したかが鍵でしょうか。
もしもこれでプレーオフすら出られなかったら相当叩かれるでしょうね。(^_^;)
NPBでは阪神が慢心したのか、ぼとんど戦力補強が無いのが気になります。