あと数日したら55歳になってしまいます。
一昔前は定年が55歳で、堂々と無職を謳歌出来たはずなのに、現実はまだ働かされている哀しさ。
こんな人生クソだ。ロシアよ、早く核戦争始めてくれ。
GWははるか昔のことになり、仕事の日々だが、コロナが経済的に収束したことになり、通勤電車の混雑が半端なくなった。
山手線なんか2分おきぐらいに来るのに、全便が超満員で乗り降りにひと苦労です。
誰でも出来るアホみたいな仕事なのに、そんな仕事の通勤ごときにこんな目に遭うのが虚しい。
仕事といえば、私のやってる代務員という仕事してる人は会社に5人いるのだが、そのうち一人は最近脱腸の手術したとかで先週まで休んでいた。今日あたりからはたぶん復帰してる。
そして別のもう一人が連休中に足の大怪我をしたらしい。
本人からメールが来てたが、右大腿四頭筋腱断裂という病名で全治3ヶ月だと。
このとばっちりで面倒な仕事が増えそうな嫌な予感。
その人60代後半の契約社員だが、3ヶ月も休んだら面倒臭くなって辞めてしまわないんだろうか。
私だったら辞めるな。元々タダ同然の給料で、契約社員ならたぶんボーナス無いだろうに。
先週末、娘が家に来て久しぶりに話をした。
普段は朝の散歩以外で犬と接する時間が無いので、家に来た時は犬を可愛がるだろうと思いきや、そうでも無かった。
犬もひっくるめて我が家とどんどん距離を置こうという意志が見て取れる。
まぁ親離れは悪いことじゃないから良いけど。
相変わらず仕事は嫌いで辞めたいらしいが。
娘は最近新宿にオープンした歌舞伎町タワーというとこに行ってみたらしいが、あそこはクソだ、1年後には廃れてるだろうと言ってた。
入口前にはトー横キッズだかというクソガキどもがたむろってるらしいし。
1階にジェンダーレストイレがあって話題になってたが実際は変態親父がずっと中でウロウロしてるらしく、女性は誰も近付かない。そのうち親父を排除するために警察が見張るようになったとか。
他、タワー内の店もアホみたいに高いのばっかで、映画館(109シネマズ)なんか4500円するそうな。一人分の値段です。
座席がラウンジ風だが上映するのは他と同じ普通の映画で。
なめてんのか?こんな値段でも利用する人って、近くの風俗嬢と店外に出た会社経営者や暴力団員ぐらいだろう。
というわけで、私もこんなとこは近いうちに廃れると思う。
持ち主の東急って、そんな馬鹿だったのか。
さて、連休中に実家でゆっくりしてる時に悟ってしまったこと。生きてる意味の無さ。
目的も無いし、たいした物欲も無くなって来たし、かと言って仕事をずっと続けるなんて絶対嫌だし。
結局食って寝て、死ぬ日が来るのを待つだけか。
今後予想される大きなストレスは娘の結婚(相手の親と会ったりすることを考えると戦慄が走る)、母の死とその後の手続きいろいろ、愛犬の死ぐらい。
母より先に死ぬのはさすがに躊躇われるが、愛犬の死よりは前に自分が死にたいなぁ。
とかを夜中に目が醒めると考えて鬱にどっぷり浸かってしまう自分がいます。
朝になって仕事に行く頃には回復してるのだが、最近夜中はずっとこんな調子です。
今阪神が珍しく好調で本来なら機嫌が良いはずなのに、助けにはならず、、
今の生活状況が改善されることは未来永劫無いので、この夜中鬱状況も悪化することはあっても改善されることは無いのだろう。
それが私の人生。
一昔前は定年が55歳で、堂々と無職を謳歌出来たはずなのに、現実はまだ働かされている哀しさ。
こんな人生クソだ。ロシアよ、早く核戦争始めてくれ。
GWははるか昔のことになり、仕事の日々だが、コロナが経済的に収束したことになり、通勤電車の混雑が半端なくなった。
山手線なんか2分おきぐらいに来るのに、全便が超満員で乗り降りにひと苦労です。
誰でも出来るアホみたいな仕事なのに、そんな仕事の通勤ごときにこんな目に遭うのが虚しい。
仕事といえば、私のやってる代務員という仕事してる人は会社に5人いるのだが、そのうち一人は最近脱腸の手術したとかで先週まで休んでいた。今日あたりからはたぶん復帰してる。
そして別のもう一人が連休中に足の大怪我をしたらしい。
本人からメールが来てたが、右大腿四頭筋腱断裂という病名で全治3ヶ月だと。
このとばっちりで面倒な仕事が増えそうな嫌な予感。
その人60代後半の契約社員だが、3ヶ月も休んだら面倒臭くなって辞めてしまわないんだろうか。
私だったら辞めるな。元々タダ同然の給料で、契約社員ならたぶんボーナス無いだろうに。
先週末、娘が家に来て久しぶりに話をした。
普段は朝の散歩以外で犬と接する時間が無いので、家に来た時は犬を可愛がるだろうと思いきや、そうでも無かった。
犬もひっくるめて我が家とどんどん距離を置こうという意志が見て取れる。
まぁ親離れは悪いことじゃないから良いけど。
相変わらず仕事は嫌いで辞めたいらしいが。
娘は最近新宿にオープンした歌舞伎町タワーというとこに行ってみたらしいが、あそこはクソだ、1年後には廃れてるだろうと言ってた。
入口前にはトー横キッズだかというクソガキどもがたむろってるらしいし。
1階にジェンダーレストイレがあって話題になってたが実際は変態親父がずっと中でウロウロしてるらしく、女性は誰も近付かない。そのうち親父を排除するために警察が見張るようになったとか。
他、タワー内の店もアホみたいに高いのばっかで、映画館(109シネマズ)なんか4500円するそうな。一人分の値段です。
座席がラウンジ風だが上映するのは他と同じ普通の映画で。
なめてんのか?こんな値段でも利用する人って、近くの風俗嬢と店外に出た会社経営者や暴力団員ぐらいだろう。
というわけで、私もこんなとこは近いうちに廃れると思う。
持ち主の東急って、そんな馬鹿だったのか。
さて、連休中に実家でゆっくりしてる時に悟ってしまったこと。生きてる意味の無さ。
目的も無いし、たいした物欲も無くなって来たし、かと言って仕事をずっと続けるなんて絶対嫌だし。
結局食って寝て、死ぬ日が来るのを待つだけか。
今後予想される大きなストレスは娘の結婚(相手の親と会ったりすることを考えると戦慄が走る)、母の死とその後の手続きいろいろ、愛犬の死ぐらい。
母より先に死ぬのはさすがに躊躇われるが、愛犬の死よりは前に自分が死にたいなぁ。
とかを夜中に目が醒めると考えて鬱にどっぷり浸かってしまう自分がいます。
朝になって仕事に行く頃には回復してるのだが、最近夜中はずっとこんな調子です。
今阪神が珍しく好調で本来なら機嫌が良いはずなのに、助けにはならず、、
今の生活状況が改善されることは未来永劫無いので、この夜中鬱状況も悪化することはあっても改善されることは無いのだろう。
それが私の人生。
コメント
コメント一覧 (6)
主さん、55歳におなりなんですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 若〜い!うらやま。
私は今年の夏に、ついに、ついに前期高齢者とやらになりますよ。もうため息しか出ません。
長生きしたいとかではなく、そんなに生きちゃったか、というのと、主さんと同じく、これから来るであろう大きなストレスを数えてしまうんですよね。
私は両親は既に見送ったので、怖いのはやっぱり愛犬を見送ることですね。
私、インスタで何人かの犬飼いさんと長年繋がっているんですけど、やっぱりその経験を聞くと辛い。もうペットロスを乗り越える自信は1ミリも無いんですよ。あの上沼さんでも辛かったらしいので、恐らく簡単にまたメンタルやられて寝たきりが容易に目に浮かびます!(ToT)
そうなったら、娘がまたワンコを連れて来る気がするんですけどね。
ペットロスは、新しいペットを飼うことでしか癒されない。どんどん飼っていいって、亡くなったムツゴロウさんも言ってましたけど、どうなんでしょうね。
おはようございます。
ペットロスは恐怖ですね。(T_T)
犬本人にとっては自然の摂理で土に帰るだけなんでしょうけども。
妻の犬仲間で老犬飼ってる人は、もう次の犬購入を考えてるそうです。
うちはたぶんこの1代で終わりにする、と二人とも思ってますが、いざそうなると寂しくてすぐ次を考えるかも、、(^_^;)
ブログでそういう人をよく見かけます。
55歳なら私からすれば、まだまだお若いですよ。精神の病を抱えながらも、自分と家族のため仕事をしているのは、素晴らしいじゃないですか!仕事仲間が怪我や病気になっているのは歳のせいでしょう。お嬢さんが実家や親から離れたがるのはそれだけ成長した証拠証なんで、男親としては前向きに考えましょう。
それにしても東京では、色んな遊び場が出来てるんですね。最近新宿にオープンした歌舞伎町タワーの中にある映画館(109シネマズ)の料金が4500円もするとは、信じられませんね。おまけに、入口前にはトー横キッズだかというクソガキどもがたむろしてるとか。いずれ渋谷109付近とと同じ運命をたどることでしょう。茶髪・金髪・男ピアス・無職のたまり場になること間違いなしですね。面白いのはジェンダーレストイレがあることですが、変態オヤジが入ってくるようでは先が見えてて、実際に女性が利用することはほとんどないでしょうね。運営者である東急もアホで、地に落ちたもんです。以前は業界でも指折りの優良企業だったのに、残念なことです。東急を一代で巨大企業に育て上げたあの五島慶太もきっと草葉の陰で泣いていることでしょう。
好調・阪神が気休めにもならないとは、重症ですね。仕事をお疲れの様子なので、しばらく休みを取られてはいかがでしょうか。有休あるはずですよね?
おはようございます。
昼間はそこそこ元気なのですが、夜中に中途覚醒した時は寝不足の体調不良もあって暗いことばかり考えてしまいます。。
休暇取っても妻が不機嫌になるだけなので(^_^;)、現状維持でやり過ごすことにします。
東急のあの運営はお粗末だと思いました。
きっと世間を何も知らない年配の重役が勝手に決めたんでしょうね。
阪神が秋頃までに本格的に優勝争いしてたら元気が出るかも知れませんが、一番良いのは藤浪が突然大谷並の投球をして復活することですね。絶対有り得ませんが。(笑)
好調だった阪神ですが、7連勝後1敗したものの、再び勝利を収めました。SBから現役ドラフトで阪神入りした大竹投手が絶好調で、今の好調阪神を支えているのは間違いないと思います。この活躍を見たSBはおそらく残念がっていることでしょう。同じく戦力外通告を受けて日ハム入りした田中正義が、今季プロ入り初セーブ&初勝利をマークしました。田中は創価大時代に大活躍して、ドラフト会議で複数球団が1位指名で競合し、SBが交渉権を得てプロ入りしたものの、度重なる故障により1軍で投げる機会ははほとんどなく、球団に放逐されるような形で日ハムりしました。その田中が今や日ハムの中継ぎ&抑えの切り札になっているのは、SBにとっては何とも皮肉ですね。
こうした例はよくあることで、鳴り物入りで巨人に1位指名で入団した太田泰二は期待を裏切り成績不振を理由に自由契約となった後に日ハム入りし、一時は4番を任されるなど活躍しました。この時は正に水を得た魚のようでした。その後成績を落とし、現在はDNAにいますが、再起を図って欲しいと思います。
話は変わりますが「母より先に死ぬのはさすがに躊躇われる」⇒一種の逆縁ですね。親よりも子供が先に亡くなるのは、悲しい事であると同時に一番の親不孝とも言われます。数年前に中学時代からの友人の一人が、白血病で1年間の闘病の末に52歳で亡くなりました。初盆にお参りに行ったのですが、自慢の息子を亡くしたお母さんが凄く嘆いておられました。年下の奥さんと2人のお嬢さんを残して逝ってしまった彼の思いは、誰にも推し量ることは出来ませんが、無念の一言に尽きると思います。こうした身近な人の死を目の当たりにすると、やはり毎年の健康診断を受け、日頃の生活習慣にも留意し、健康を維持するのが一番大事だとの思いを一層強く思った次第です。
こんにちは。
阪神の大竹は良い買い物でした。
彼がいなかったら借金生活かも知れません。
今のうちに湯浅に早く戻って欲しいですね。
ソフトバンクはかつて程の絶対的な強さが感じられない気がします。柳田等が加齢で迫力無くなって来たり、他球団が強くなったのでしょうか。とはいえ優勝の可能性はまだまだありそう。
やっぱり不健康だと何もする気になりませんね。
この年になると仕事も趣味もどうでもよく何の意味も無いですから(^_^;)、健康だけが望みですね。
それが無くなれば無難にコロリと逝きたいです。