4月も半ば。
新年度が始まって半月経ちますが、一人で仕事してる私には何も新しい事はないです。
飽き飽きしています。

東北地方では例年GW頃に桜が満開になってお祭りがあったりしますが、もう既に満開になってるみたいですね。

さて、最近は生活に変化が無くGWを待ち望むだけの毎日ですが、ニュースやテレビで見たことの能書きでも書いてお茶を濁します。
私の人生全てそんな感じですが、、

陸自の10名が乗ったヘリが沖縄で行方不明になったニュース。
ついに隊員らしき姿が見つかったそうですが、これまで小出しのように部品が見つかりヘルメットが見つかり目撃証言があり、、
国は何かしら隠してるなぁと思わなくもなかった。

機体トラブルや操作ミスなら一番丸く収まるだろうけど、
例えば米軍が間違って撃墜してしまったとか、
隊員の誰かが自爆テロで9名を道連れにしたとか、
中国が撃墜したとかだったら、きっとひた隠しするだろうなぁ。
特に最後の場合、公表なんかしたら世界戦争が始まってしまう。
でも、もしそうだったら戦争になるべきだと思う。
ロシアの暴走を見てると、サピエンスはそろそろ自ら絶滅に向かう段階に来てるのかも、と思ったりします。
そうだったら死ぬ前に核戦争を見て即死したい。

コナミ関連会社の40代の社員が、社内の元上司を消化器で殴り殺そうとして逮捕されたというニュース。
取り押さえられて、元上司は怪我で済んだらしい。
犯人は「元上司にパワハラされた。自分が生きる為に殺そうと思った。」とはっきり言っており、とても好感が持てました。
きっと相当酷いことをされたのだろう。
犯人は即刻解雇されたが、元上司はどうなったか不明。
まだ会社に居座ってたら、相当なタマである。
これぞ日本の管理職と言えるかも知れない。

逆に今は何をやってもパワハラ、パワハラと言われるので、それを逆手に取って開き直って若手社員に一切何も指示しないし教えもしない上司がいるらしい。
それでホワイト過ぎて辞める若者が出るという現象が起こってるとか。

テレビのとあるバラエティ番組で、シャーデンフロイデという心理の説明をしてました。
ドイツ語で、他人の不幸を喜ぶ心理状況のことを言うそうだ。
それによると、人間は民族に関係なくほとんどの人が自分のことを平均よりちょっと上のレベルにあると自覚してるそうだ。
つまり他人の大半は自分より下の人間と思っている。
しかし現実は物凄く多くの人が自分より成功したり幸せだったりする。大して能力無いくせに。
という過程を経て嫉妬したりシャーデンフロイデになり、さらにストーカー等の犯罪行為に及ぶ人もいる。という説明でした。
なるほど、自分を平均以上と自己評価する人は確かに多い気がする。

仕事の出来ない他人のことを長々と愚痴る人がよくいる。
つまりそれは自分は仕事出来る側だという前提だが、ほんまにそうなんかと思うこともよくあります。

最後に、今のところ同率首位にいる阪神だが、あの貧打線で首位なのはよっぽど投手陣が頑張っているから。
先日村上という投手が初勝利目指して先発し、7回まで完全試合だった。
その後代打を出されて降板、次の投手が点を取られ、完全どころか初勝利も無くなってしまった。
この岡田采配に賛否があるが、私は続投させて欲しかった。
確かに7回は結構疲れてヨレヨレだった。勝つために変えるのは正解だっただろう。実際試合は延長で勝ったし。
しかし、あのウルトラ貧打線で勝ったのはたまたまというかほぼ奇跡である。
それだったら負け覚悟で村上の夢を追って欲しかったなぁ。
まぁ、次回も安定した投球を期待します。
一時的に首位だけどヤクルトとの差は果てしなく大きい。。

長々と独り言を文字にしてみた。

IMG_20230406_175144

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ