マスク制限が無くなりましたが、巷の様子は何一つ変わってないですね。
日本人って顔の下半分はかなり不細工(鼻は低いし歯並び悪い)なので、マスク取るとがっかり度が大きいです。
もちろん私もそう。いや、私は上半分も酷いから大して影響ないわ。一安心。。
まぁ、そういう理由で特に女性は一生マスク外さない人が多そう。
WBC
は佳境に入り、日本は今日の試合が今年を左右する感じですね。
勝って準決勝のアメリカ行きが決まれば、その後の結果に関わらず面目は保たれる。
もし負ければ初の準々決勝敗退になり、その後の公式戦も一気にテンションが下がることでしょう。
勝てるのか?
相手のイタリアはメジャーリーガーが8人。
大谷の同僚フレッチャーもいる。
選手のほとんどはアメリカで生活してる。
母国はサッカーの国なので誰も関心は無くプレッシャーはゼロ。
そう考えるとイタリアに分がありそうだが、大谷がいるので五分五分と行ったところか。
全てはイタリア投手陣の出来次第ですかね。
日本の投手陣は3点以内には抑えれそうだが、打線がガチガチになって機能しない可能性が高い。
大谷の4打点以上に期待する。
年初に軽い鬱症状で苦しんだが、その後映画見て気分転換とかして少し持ち直した。
最近になってまた鬱がぶり返してる感があります。
特に夜中に目を覚ました時(最近ずっと眠りが浅い)、こんな調子で生きてて何になるんだろう。。
と絶望的な気分になることもしばしば。
日中起きてる時はそうでも無いのだけど。
以前の仕事してた時は、辛い仕事からとにかく逃げたくて、逃げる方法が見つからず鬱になって、死によって逃げようとしたのだが、今は逃げる対象が無いのにこの有り様。
なんでだろう。。
真っ当な人生を降りてしまった自分への嫌悪が3年かけて溜まって来たのだろうか。
確かにこんな調子で今後ずっと生きていくことへの絶望感はある。
元々生まれてくる価値は無い人間なんだということは11歳頃から気付いていたが。
実は妻も似た状況に見える。
妻も契約社員として働いてるが、あまり頭使わない誰でもできる仕事で、稼ぎも私と似たようなもの。
そんな人生が楽しいわけはない。
私が退職して娘が家を出て、さらに毎日不機嫌になっている。
お互い犬と遊ぶことでなんとか日々をやり過ごしてる。
妻は、せっかく東京に住んでるのだから東京でしか見れないものを見て過ごそうと決めたようだ。
で、5月に娘とハリー・ポッターの舞台を見に行くらしい。
主演は向井理でたぶん1人一万円以上はする。
ちなみに妻は映画に興味は無く、ハリー・ポッターの話も知らず、知る気もないそうだ。向井理の顔が見れたらそれで良いんだと。
私の方はどうすべきか。
ChatGPTに相談しようかな。
WBCで今日勝てば、今後の高校野球、プロ野球、MLBを平穏な気持ちで楽しめるかも知れないが、それも限定的。
私も妻を見習って金に射止めを付けずに欲しい物を買おうと思い始めています。と言っても家電ぐらいしか思いつかないけど。
実家に移住したら、大規模リフォームや車買い替えたりとかあるけど、それはまだ何年か先の話。
海外旅行も興味はあるけど、コロナ前と比べて自分に動く気力が無くなって来た気がするし、今の零細企業は有休が少ないので、これも数年後の退職後の目標かな。
その頃はすっかり体力が無くなって何も出来ないかも知れないけど。。
というわけで、金の力を借りて満足感を得て誤魔化して生きて行こうかと模索してます。
それで貯金が尽きての垂れ死ぬのならなお良い。

日本人って顔の下半分はかなり不細工(鼻は低いし歯並び悪い)なので、マスク取るとがっかり度が大きいです。

もちろん私もそう。いや、私は上半分も酷いから大して影響ないわ。一安心。。

まぁ、そういう理由で特に女性は一生マスク外さない人が多そう。
WBC

勝って準決勝のアメリカ行きが決まれば、その後の結果に関わらず面目は保たれる。
もし負ければ初の準々決勝敗退になり、その後の公式戦も一気にテンションが下がることでしょう。
勝てるのか?
相手のイタリアはメジャーリーガーが8人。
大谷の同僚フレッチャーもいる。
選手のほとんどはアメリカで生活してる。
母国はサッカーの国なので誰も関心は無くプレッシャーはゼロ。
そう考えるとイタリアに分がありそうだが、大谷がいるので五分五分と行ったところか。
全てはイタリア投手陣の出来次第ですかね。
日本の投手陣は3点以内には抑えれそうだが、打線がガチガチになって機能しない可能性が高い。
大谷の4打点以上に期待する。

年初に軽い鬱症状で苦しんだが、その後映画見て気分転換とかして少し持ち直した。
最近になってまた鬱がぶり返してる感があります。

特に夜中に目を覚ました時(最近ずっと眠りが浅い)、こんな調子で生きてて何になるんだろう。。
と絶望的な気分になることもしばしば。
日中起きてる時はそうでも無いのだけど。
以前の仕事してた時は、辛い仕事からとにかく逃げたくて、逃げる方法が見つからず鬱になって、死によって逃げようとしたのだが、今は逃げる対象が無いのにこの有り様。
なんでだろう。。
真っ当な人生を降りてしまった自分への嫌悪が3年かけて溜まって来たのだろうか。

確かにこんな調子で今後ずっと生きていくことへの絶望感はある。
元々生まれてくる価値は無い人間なんだということは11歳頃から気付いていたが。

実は妻も似た状況に見える。
妻も契約社員として働いてるが、あまり頭使わない誰でもできる仕事で、稼ぎも私と似たようなもの。
そんな人生が楽しいわけはない。
私が退職して娘が家を出て、さらに毎日不機嫌になっている。

お互い犬と遊ぶことでなんとか日々をやり過ごしてる。
妻は、せっかく東京に住んでるのだから東京でしか見れないものを見て過ごそうと決めたようだ。
で、5月に娘とハリー・ポッターの舞台を見に行くらしい。
主演は向井理でたぶん1人一万円以上はする。

ちなみに妻は映画に興味は無く、ハリー・ポッターの話も知らず、知る気もないそうだ。向井理の顔が見れたらそれで良いんだと。
私の方はどうすべきか。
ChatGPTに相談しようかな。

WBCで今日勝てば、今後の高校野球、プロ野球、MLBを平穏な気持ちで楽しめるかも知れないが、それも限定的。
私も妻を見習って金に射止めを付けずに欲しい物を買おうと思い始めています。と言っても家電ぐらいしか思いつかないけど。
実家に移住したら、大規模リフォームや車買い替えたりとかあるけど、それはまだ何年か先の話。
海外旅行も興味はあるけど、コロナ前と比べて自分に動く気力が無くなって来た気がするし、今の零細企業は有休が少ないので、これも数年後の退職後の目標かな。
その頃はすっかり体力が無くなって何も出来ないかも知れないけど。。
というわけで、金の力を借りて満足感を得て誤魔化して生きて行こうかと模索してます。
それで貯金が尽きての垂れ死ぬのならなお良い。





コメント
コメント一覧 (8)
予選リーグ最終戦はイタリアに対し日本の一方的勝利に終わり、決勝トーナメント進出を決めましたね。準々決勝からが本番です。大谷選手はエンゼルスのチーム事情からもう投げることはないので、マジに日本の実力が試されることになります。ダルビッシュはどうなるかわかりませんが、山本など残された投手陣でどこまで強豪チームと渡り合えるのか、見ものです。あと3勝でWBC制覇となり、3度の優勝回数はWBC史上最多です。TV観戦が楽しみです。
昨日は民放のTV局でハリーポッターが放送されていましたが、どこが面白いのかさっぱり分かりません。コアなファンに支えられているのでしょう。taurusさんと同様、私も残された人生の中で何か楽しみを見つけたいものです。カネさえあれば、好きなことができるのですが、現実は甘くないです。節約生活のやりくりに何とか喜びを見出すしかなさそうで、何とも虚しい老後生活があと10数年続きそうです。希望も喜びもなく、やれやれです。
こんにちは。
今日からセンバツ高校野球も始まったようです。
WBC、次の日本の相手は予想に反してメキシコになりました。
いずれにしても今までの相手とは次元が違うことは確かです。
全ては佐々木朗希のピッチングにかかってくるでしょう。
欲を言えば決勝まで行って山本の投球も見せて欲しいですが。
ハリー・ポッターは3作目ぐらいまでは見てましたが、挫折しました。(^_^;)
喜びも希望も無く、虚しい老後生活が続く、、まったくその通りです。(T_T)
長生きは罰だと思います。老後を捨てて目の前の好きなことをして暮らしたいですが、それが見つからず絶望してます。。
こんばんは。
私も数年前まではそう思ってました。
今も切実な鬱ではないですが、なんというか、
こんな生活続けて何になるんだろう、
希望も楽しみも無い生活が今後20年程続くのか、
かといって楽しみを見つける意欲も無く、、という状態です。
いわゆるパンドラの箱を開けてしまったというやつでしょうか。
それも多少はあるかもですね。
加齢による不調もありますが、辛い仕事を辞めて緊張の糸が切れたら何も残って無かった、、という心境です。
WBC決勝戦は手に汗握る展開でしたね。8回にダルビッシュがリリーフしたものの、1発を浴びて1点差になった時はダメかと思いましたが、9回は大谷が締めて3-2の僅か1点差で3回目の優勝を飾りました。朝からずっとTV観戦してたのですが、思わず拍手してしまいました。最後のバッターがトラウトでピッチャーが大谷というのは、同じエンゼルスのチームメイトなので、何か因縁めいたものを感じますね。
こんばんは。
いやー。まさかの大健闘でしたね。
こういうのを見るともう少し生きても良いかなと思ったりします。(笑)
大谷のカリスマぶりはもはや伝説の域ですが、巨人の3選手が皆活躍してるのが気になります。(^_^;)
阪神ファンとしては、彼等3人には早くメジャーに行って欲しいです。www