今年の冬は寒いイメージですが、私はまだ雪を見てません。
去年は1月に一度ドカ雪があった気がします。
明日その雪が降るという予報ですが、どうなることやら。
先日、娘が家を出て行き、彼氏と同棲を開始しました。。
これが良いのか悪いのかはわかりませんが、まぁいい大人が考えて決めたことですから、我々親は干渉せず、自己責任ということにしました。
家を出たと言っても引越し先はうちから歩いて10分以内で行けるのですが
よって朝の犬の散歩は娘がします。
娘にとってはこれが最大の譲歩なんだろう。
年末だったか、彼氏をうちに連れてきて寿司を食いました。
事前に妻からボロクソに聞いてたので、ろくでもないブサメンが来る覚悟をしてましたが、思ったほど酷い外見ではありませんでした。
とは言っても背は低いし、中の下あるいは下の中と言ったところか。。
文系のくせにあまりベラベラ喋らないところは好感が持てた。
話を聞いてると彼はエリート家庭らしく、父親は大企業の管理職をもうすぐ定年で子会社転籍になるだろうとのこと。
彼の兄は大手証券会社勤務でシンガポールにいるとか。
いちばん凄いのはその兄の彼女でした。世界的にも有名で高給なコンサル、デロイトなんとかというとこで働いてるとか。
将来結婚なんてことになって、こんな一族と顔合わせすることを考えたら戦慄が走ったけども、不確定な将来のことは考えないことにした。
ひとつ安心したのは、その席で娘が楽しそうに喋っていた事。
彼の見た目からして多少妥協したのは間違いないだろうけど、それなりに好きで一緒にいるのは楽しいんだろうなと思った。(少なくとも我々親と住むよりは。)
引っ越し先は二部屋の大して広くも無いマンションの1室ですが、家賃がなんと14万する。。
会社から補助が3万だけ出るらしいが。
新生活用に洗濯機をドラム式に買い替えてたが、それが23万。。
まぁ、彼氏が稼いでる(私が24才の頃ではあり得ない程の年収らしい)から良いのだろう。
外資系企業で、最近も3週間程インド出張してたらしい。
きっと収入は良いが仕事もキツくてすぐクビになるんだろうけど、それも自己責任。
まぁ、有能な人は独立して個人事業主になったりするんだろう。
妄想だが、彼氏には海外出張の経験を経て英語ネイティブになってもらって、娘を連れて英語圏の国に移住してもらいたいものです。
日本は老人だけの掃き溜めのような国だから。
というわけで、妻と二人+一匹の生活になってしまい、犬とのふれあいだけが生きる目的になってしまった。
今年で7才になる。
後10年生きてくれたら良いが。
とあるブログ見てたら、最近愛犬を亡くして毎日泣いて過ごしてる。あまりに悲しいのですぐ保護犬を迎えた。とかあった。
思わずうちの犬の最期を想像して、死に目に会いたくないからその前に自分が死にたいなぁ、と強く思うのでした。
去年は1月に一度ドカ雪があった気がします。
明日その雪が降るという予報ですが、どうなることやら。
先日、娘が家を出て行き、彼氏と同棲を開始しました。。
これが良いのか悪いのかはわかりませんが、まぁいい大人が考えて決めたことですから、我々親は干渉せず、自己責任ということにしました。
家を出たと言っても引越し先はうちから歩いて10分以内で行けるのですが
よって朝の犬の散歩は娘がします。
娘にとってはこれが最大の譲歩なんだろう。
年末だったか、彼氏をうちに連れてきて寿司を食いました。
事前に妻からボロクソに聞いてたので、ろくでもないブサメンが来る覚悟をしてましたが、思ったほど酷い外見ではありませんでした。
とは言っても背は低いし、中の下あるいは下の中と言ったところか。。
文系のくせにあまりベラベラ喋らないところは好感が持てた。
話を聞いてると彼はエリート家庭らしく、父親は大企業の管理職をもうすぐ定年で子会社転籍になるだろうとのこと。
彼の兄は大手証券会社勤務でシンガポールにいるとか。
いちばん凄いのはその兄の彼女でした。世界的にも有名で高給なコンサル、デロイトなんとかというとこで働いてるとか。
将来結婚なんてことになって、こんな一族と顔合わせすることを考えたら戦慄が走ったけども、不確定な将来のことは考えないことにした。
ひとつ安心したのは、その席で娘が楽しそうに喋っていた事。
彼の見た目からして多少妥協したのは間違いないだろうけど、それなりに好きで一緒にいるのは楽しいんだろうなと思った。(少なくとも我々親と住むよりは。)
引っ越し先は二部屋の大して広くも無いマンションの1室ですが、家賃がなんと14万する。。
会社から補助が3万だけ出るらしいが。
新生活用に洗濯機をドラム式に買い替えてたが、それが23万。。
まぁ、彼氏が稼いでる(私が24才の頃ではあり得ない程の年収らしい)から良いのだろう。
外資系企業で、最近も3週間程インド出張してたらしい。
きっと収入は良いが仕事もキツくてすぐクビになるんだろうけど、それも自己責任。
まぁ、有能な人は独立して個人事業主になったりするんだろう。
妄想だが、彼氏には海外出張の経験を経て英語ネイティブになってもらって、娘を連れて英語圏の国に移住してもらいたいものです。
日本は老人だけの掃き溜めのような国だから。
というわけで、妻と二人+一匹の生活になってしまい、犬とのふれあいだけが生きる目的になってしまった。
今年で7才になる。
後10年生きてくれたら良いが。
とあるブログ見てたら、最近愛犬を亡くして毎日泣いて過ごしてる。あまりに悲しいのですぐ保護犬を迎えた。とかあった。
思わずうちの犬の最期を想像して、死に目に会いたくないからその前に自分が死にたいなぁ、と強く思うのでした。
コメント
コメント一覧 (4)
何だか、タイトルだけで胸に迫るものが( ノД`)… でも、そんなに稼ぐ人なら安心じゃないですか?エリート一家というのはちょっと引っ掛かるけど。
お嬢さまは、いずれ結婚するための同棲というつもりなんですよね?でもつくづく解ったのは、早く結婚出来る人はアグレッシブだな〜ということ。ウチの娘みたいに仕事大好きで、それなりに稼げるところまで行ったらもうダメなんですよ!今さら他人に気を遣いながら一緒に住むなんて既に頭に無いんだろうな…
お嬢さま、いいタイミングでいい人捕まえたのでは?このご時世、勝ち組ですよ!それに、そんな近い所に住むなんて、やっぱり実家も恋しいんじゃないでしょうか。
ワンちゃん7歳なんですね。ウチは11歳です。いろいろ考えるとウツになるので、インスタのチワ友ネットワークで情報交換したりしています。
おはようございます。
やっぱり雪降ってきました。。
仕事が楽しいという人生は素晴らしいと思います。好きなことしてお金稼げるんですから。
残念ながら私にも娘にもその能力はありませんでした。。
他人と一緒に生活は嫌というのもわかります。今の私も一人になりたいですから。(爆)
チワワ飼ってらっしゃるのですね。
よく震えてるイメージがあります。(^_^;)
そこがまた可愛いですね。
お嬢さんが家を出て彼氏と同棲を始めたとのこと、いいじゃあ〜りませんか。いずれ結婚は間違いなしで、子供が出来たから結婚するんじゃなくて安心ですよ。彼氏の家庭がいくら裕福でも、親族に偉い人がいた多としても、お嬢さんが良ければそれで済むことです。しかも、僅か10分しかない距離に住んでいれば、いつでも会えるし、彼氏の年収でも十分贅沢出来そうだし・・・。
taurusさんの今後の人生は、奥さんとワンコちゃんとの2人+1匹ですね。平和な家庭を望みたいところですね。
こんばんは。
今のところ彼氏の利点は次男であること、そこそこ稼いでることぐらいです。(^_^;)
もし結婚することになれば、また別の郊外などのもっと広い家に引っ越すことでしょう。
将来結婚するのかは不明ですが、するなら私が腐っても会社員である間にして欲しいですが、その猶予期間は長くて3年ぐらいかなと思います。。