皆既月食及び天王星食は自宅からは方向的に見えませんでした。

徐々に寒くなってきた感じですね。
そろそろ年末年始が気になる時期です。

韓国梨泰院の大事故に関する報道もやっと収まって来たようだ。
正直不快だった。
亡くなった日本人2人はお気の毒だが、所詮外国の事故なのに、クドクドと警察の不備だの政治の不備だのと、、
外国の不手際なんかどうでも良いやん。。
経済もエンターテイメントも日本は韓国に完敗だから、鬼の首でも取ったように批判してて見苦しいわ。

高校野球秋季大会も東京以外は終わり、相変わらず大阪桐蔭が無敵です。来春はまた優勝候補筆頭なんだろう。
だた、今年のドラフトで大阪桐蔭は全く人気無かった。
これは根尾世代とかがプロで伸び悩んでるせいだろうか。
根尾の1つ下の世代は興南の宮城はじめ、大船渡の佐々木、星稜の奥川とか、豊作だったのと対象的。

前回、健康のことを書きましたが、
とうとうと言うか、家族がコロナに感染しました。

元々娘が風邪引いて咳をしてたんだけど、その後妻が喉が痛くなり熱も出た。
娘に風邪をうつされたんだと思ってたが、体調が悪いので仕事を休み病院に行き、そこで強制的にPCR検査を受けさされ、翌日陽性の判定が出た。
今まで職場の人や友人がコロナには罹っていたが、とうとう家族もかかってしまったか。
娘も症状が咳だけだったが、きっとコロナだったのだろう。

というわけで妻は正規ルートで感染者として登録し、会社にも正直に連絡したところ、約1週間自宅待機となりました。その間の休みは有給休暇になるのか、別の特別休暇になるのかは不明。
娘も濃厚接触者として正直に会社に言ったら、1日だけリモート勤務になった。幸か不幸か祝日や土日があったので1日だけで済んだようだ。

で、私も当然濃厚接触者なんだけど、怒られるけども会社には何も連絡せず普通に仕事しました。
管理人は一人でやる仕事だから誰にも接触しないし。
というのは言い訳で、零細企業で少ない有給休暇をこんなことで消化したくなかったし、何よりコロナごときに生活を乱される気は毛頭無かった。
外国ではもうコロナなんか無かったことになってるのに。くだらない。。

感染者登録したことで、妻宛に行政からダンボール二箱分の食糧が届いた。
全て保存の効くレトルト食品、飲料、お菓子、粉末類等だったが我々は普段も似たようなもんを食ってるので日常食として有り難くいただくことにします。

きっと私も感染したのだろう。無症状だっただけで。

IMG_20221108_193718

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ