シルバーウィークは間の平日に休みを取って9連休にし、実家に帰ってます。
実家に帰ると、いとこ(57歳女性)が離婚したことを知りました。
ま、50代にもなれば独りになって好きに生きたいわな。。
私もそう思う。
連休開始の最初に大阪に行きました。
恒例の友人と会って野球観戦しネットカフェに泊まるという一泊コース。
毎年のように行ってる京セラドーム。

オリックスvsソフトバンクの首位攻防戦で千賀、宮城という好投手が見られたし、試合もなかなか白熱してたのでまぁ良かったのでしょう。。
オリックスのリリーフ陣で山崎颯一郎という敦賀気比出身の投手が長身でダイナミックなフォームで良いなーと思った。

又吉のどでかい看板があったので撮ってみた。
ただ、日本の野球はあまりにも貧打で見飽きてきた。
まるで軟式野球を見てるようだ。
阪神打線があまりにも弱いせいもあるが、来年は野球観戦するの辞めようかなと思い始めています。
こうやって歳とともに楽しみもどんどん無くなって行くのだろう。。
しかし他のプロスポーツは今時有料チャンネルでしか見られない。
NFLもNBAもサッカーのUEFACLも。
ささやかな趣味も金次第か。。
この旅行。往路は普通に行けたけど、帰りは台風のせいで危うく帰宅難民になるところでした。
出発前から台風はわかってたけど、
ギリギリ影響無く帰って来れるだろうと思ってたが、やられました。
野球観戦が終わる頃、翌日の電車は正午から計画運休と速報があったので、正午前には実家最寄り駅に着くように帰ることにして大阪に泊まった。
翌早朝、何気なくスマホ見たら、実家に行くローカル線がすでに終日運休になってた、、
話が違う
なんでそんなにころころ計画が変わるんや、、
というわけでさっさと帰り支度し、朝飯も食わず友人と慌ただしく別れ、とりあえず実家方向に出てる電車で行けるところまで行くことにしました。
運休区間の手前の新幹線(こだまだが)が止まる駅まで行き、そこから一駅だけ新幹線に乗り(これで千円以上出費する
)、着いた駅から実家まではまだローカル線で30分ほどかかるが動いてない。
実家までタクシー乗るには高過ぎて、それならホテルに止まる方がまし。
路線バスはまだ少し動いてた。
母親とLINEやり取りして、母親が車で何度か来た事がある大型スーパーの近くまでバスで行けることがわかり、そうしました。
普段なら3時間程で帰れるのに、6時間近くかかって実家に帰りました。
大した台風でも無いのに、弱小ローカル線は駅員が少ないから、面倒くさい時はさっさと運休するんだろうな。
今時は電車立ち往生とかしたら、怒り狂う何様気取りの乗客が多いから、計画運休もどんどん早まってるんだと思う。
民度の低い日本人の自業自得だろうか。。
と言うわけで疲れた大阪旅行の後、実家でまったりと過ごしています。
実家に帰ると、いとこ(57歳女性)が離婚したことを知りました。

ま、50代にもなれば独りになって好きに生きたいわな。。
私もそう思う。
連休開始の最初に大阪に行きました。
恒例の友人と会って野球観戦しネットカフェに泊まるという一泊コース。
毎年のように行ってる京セラドーム。

オリックスvsソフトバンクの首位攻防戦で千賀、宮城という好投手が見られたし、試合もなかなか白熱してたのでまぁ良かったのでしょう。。
オリックスのリリーフ陣で山崎颯一郎という敦賀気比出身の投手が長身でダイナミックなフォームで良いなーと思った。

又吉のどでかい看板があったので撮ってみた。

ただ、日本の野球はあまりにも貧打で見飽きてきた。

まるで軟式野球を見てるようだ。
阪神打線があまりにも弱いせいもあるが、来年は野球観戦するの辞めようかなと思い始めています。
こうやって歳とともに楽しみもどんどん無くなって行くのだろう。。

しかし他のプロスポーツは今時有料チャンネルでしか見られない。
NFLもNBAもサッカーのUEFACLも。
ささやかな趣味も金次第か。。
この旅行。往路は普通に行けたけど、帰りは台風のせいで危うく帰宅難民になるところでした。
出発前から台風はわかってたけど、
ギリギリ影響無く帰って来れるだろうと思ってたが、やられました。
野球観戦が終わる頃、翌日の電車は正午から計画運休と速報があったので、正午前には実家最寄り駅に着くように帰ることにして大阪に泊まった。
翌早朝、何気なくスマホ見たら、実家に行くローカル線がすでに終日運休になってた、、

話が違う

というわけでさっさと帰り支度し、朝飯も食わず友人と慌ただしく別れ、とりあえず実家方向に出てる電車で行けるところまで行くことにしました。
運休区間の手前の新幹線(こだまだが)が止まる駅まで行き、そこから一駅だけ新幹線に乗り(これで千円以上出費する

実家までタクシー乗るには高過ぎて、それならホテルに止まる方がまし。
路線バスはまだ少し動いてた。
母親とLINEやり取りして、母親が車で何度か来た事がある大型スーパーの近くまでバスで行けることがわかり、そうしました。
普段なら3時間程で帰れるのに、6時間近くかかって実家に帰りました。
大した台風でも無いのに、弱小ローカル線は駅員が少ないから、面倒くさい時はさっさと運休するんだろうな。
今時は電車立ち往生とかしたら、怒り狂う何様気取りの乗客が多いから、計画運休もどんどん早まってるんだと思う。
民度の低い日本人の自業自得だろうか。。
と言うわけで疲れた大阪旅行の後、実家でまったりと過ごしています。




コメント
コメント一覧 (4)
台風15号に伴う大雨の影響で、交通機関に大きな影響が出ましたね。台風14号の時は、こちらでも、滅多に運休しない私鉄電車が全面運休となり、大変でした。
さて、日本のプロ野球も最終版を迎え、セ・リーグはヤクルトが優勝を決めました。残りの関心事は、村上選手が日本人最多HR記録の56号を打つかどうかだけですね。パ・リーグは最終戦までもつれ込みそうな状況です。これらよりエンゼルスの大谷選手の活躍の方が、よっぽど面白いですね。残り先発登板は2回で、どちらも勝つと投打両面でMLB史上初の規定打席&規定投球回数に到達します。期待が大きいですね。
こんばんは
数年前から台風に鉄道が過剰反応して、乗りたい電車に乗れないことが多くて困ります。飛行機欠航で沖縄旅行に行けなくなったこともありました。
災害だから仕方ないとは言え、、
プロ野球、セ・リーグは村上のホームランしか見どころが無いですが、パ・リーグの順位争いはなかなか白熱してますね。まぁ所詮日本の野球ですが。
大谷は今年のMVPはジャッジに譲って恩を売っといた方が良いでしょう。やっぱアジア人ですから。。
選手の投票で決まるんだったら大差で大谷の勝ちだと思います。
日本時間で9月30日午前から行われたMLBのエンゼルスの試合、大谷選手が8回2死までノーヒットノーランの見事なピッチングを見せましたが、その後2連打で降板、その後のリリーフ陣が2点を失うものの、15勝目を上げました。惜しかったなぁ・・・。もし、規定投球回数とノーノーを同時達成してたら、ヤンキースのジャッジ選手のMVPにも黄信号がともるところでした。
まぁ、いずれにせよ怪我もなければ最終日の先発登板で残り1イニングを投げれば、MLB史上初の、投打での規定打席&規定投球回数をクリアするので、快挙達成はほぼ間違いなしですね。TV中継が待ち遠しいです。
こんにちは。
大谷選手はほんと凄いですね。圧倒的な実力もさることながら、日本人にありがちな重圧への弱さが全く無いように見えるところが。
生きてるうちにこんな日本人が見れたことが幸運でした。
NPBもCS争いが白熱してますが、まぁ阪神には期待してません。。
それよりも巨人坂本の鬼畜ぶりを早く報道しろよと思います。(笑)