8月になってしまいました。
コロナ新規感染者数が日々最高値を更新する中、
オリンピックも半分ぐらい終わったのかな。
私は最初の方は結構テレビで観戦してました。
体操男子団体で銀を取り、卓球の伊藤水谷組が金を取り、アーチェリーで最後ど真ん中に決めて銅を取ったあたりまでが最高潮でした。
しかし卓球の金を見てからは冷めて来て、あまり見なくなりました。。
あまりにも簡単に金を取りすぎる。。
昔は日本がメダル取るなんて滅多に無かったのに。
冬のオリンピックで、荒川静香の金1つだけっていうこともあったのに。
その後有力選手が次々と敗退していったのは、緊張感が無くなったから(無観客のせいもあって)かも。と思いました。
瀬戸大也と大坂なおみは他の根本的な理由でしょうけど。(笑)
さて、4月から始めた底辺職。試用期間も終わり、有給も付きました。
しかし、わかってて就職したはずですが、この年齢でこの仕事に就くということは、どうしても奇異に映るようで周りの同業者から変な目で見られます。
代務員という仕事柄、他の同業者と引き継ぎすることが多いのですが、来る人はほぼ100%老人です。
彼等から見た私って、
「この若さでこんな仕事してるのは、きっと頭がおかしいか精神障害抱えた人なんだろう。」
と思われてるんだろうなぁ。会った瞬間引かれます。。
以前に部長からフロントにならないかと誘われましたが、その後何の音沙汰もありません。
つまり、私の潜在能力を買って誘ったわけでは決して無く、この歳で管理人してるのは浮いてて違和感があるから一応打診してみた。といったところだろう。
要はどうでも良いのである。
きっと誘ったことすら忘れてるんだろう。
だったら採用するなよ。
という訳で、この仕事は元々一人でする仕事ですが、今は精神的にも完全に孤立しています。
そんなことは妻には言いません。
言ったら、「だから言ったじゃないの!」って発狂するだろう。
男たるもの、定年までは馬車馬のように働くべきだ!
という考えだから。
去年早期退職した後、友人達からの連絡が途絶えてしまったので、世の中のほぼ全ては妻と同じ考え方なのだろう。
私みたいな奴は存在してはいけないのかな。
人生は長過ぎるなぁ、、と思うのでした。
最近の気分に合った歌です。
高校野球
は無観客で開催。
ほとんどの県で代表が決まってますが、中止にならないことを祈ります。
感染者が何百万人になろうが決行して欲しいものです。
コロナ新規感染者数が日々最高値を更新する中、
オリンピックも半分ぐらい終わったのかな。
私は最初の方は結構テレビで観戦してました。
体操男子団体で銀を取り、卓球の伊藤水谷組が金を取り、アーチェリーで最後ど真ん中に決めて銅を取ったあたりまでが最高潮でした。
しかし卓球の金を見てからは冷めて来て、あまり見なくなりました。。
あまりにも簡単に金を取りすぎる。。
昔は日本がメダル取るなんて滅多に無かったのに。
冬のオリンピックで、荒川静香の金1つだけっていうこともあったのに。
その後有力選手が次々と敗退していったのは、緊張感が無くなったから(無観客のせいもあって)かも。と思いました。
瀬戸大也と大坂なおみは他の根本的な理由でしょうけど。(笑)
さて、4月から始めた底辺職。試用期間も終わり、有給も付きました。
しかし、わかってて就職したはずですが、この年齢でこの仕事に就くということは、どうしても奇異に映るようで周りの同業者から変な目で見られます。

代務員という仕事柄、他の同業者と引き継ぎすることが多いのですが、来る人はほぼ100%老人です。
彼等から見た私って、
「この若さでこんな仕事してるのは、きっと頭がおかしいか精神障害抱えた人なんだろう。」
と思われてるんだろうなぁ。会った瞬間引かれます。。

以前に部長からフロントにならないかと誘われましたが、その後何の音沙汰もありません。
つまり、私の潜在能力を買って誘ったわけでは決して無く、この歳で管理人してるのは浮いてて違和感があるから一応打診してみた。といったところだろう。
要はどうでも良いのである。
きっと誘ったことすら忘れてるんだろう。
だったら採用するなよ。

という訳で、この仕事は元々一人でする仕事ですが、今は精神的にも完全に孤立しています。
そんなことは妻には言いません。
言ったら、「だから言ったじゃないの!」って発狂するだろう。
男たるもの、定年までは馬車馬のように働くべきだ!
という考えだから。
去年早期退職した後、友人達からの連絡が途絶えてしまったので、世の中のほぼ全ては妻と同じ考え方なのだろう。
私みたいな奴は存在してはいけないのかな。
人生は長過ぎるなぁ、、と思うのでした。
最近の気分に合った歌です。

高校野球

ほとんどの県で代表が決まってますが、中止にならないことを祈ります。
感染者が何百万人になろうが決行して欲しいものです。



コメント
コメント一覧 (7)
オリンピックは、意外とスムーズに日程を消化して、弾けたバブルと揶揄されながらも、団体種目でクラスターも出さず、個人的には頑張っているなと思います。
私は高校野球の方がずっと心配ですよ。オリンピックのように隔離する場所もなければ、高校生はワクチンも打っていない。大会中でどこかで感染者が出て棄権が相次ぐようになっては目も当てられない。
鳥取県大会の件も話題になりましたが、私は一旦「不戦勝」が成立してニュースにもなってからの県高野連が辞退を覆したのは双方にとって良くないと感じました。SNSで結果が変わるならチョロい、と若者が思い違いをしないことを祈ります。
こんにちは。暑くて休日は寝たきりのようになってます。(^_^;)
米子松蔭の件は、野球部員と関係無い人の感染ということで失格が覆ったのでしょうね。
でもそれを言ったら1年前の夏は、感染者ゼロの学校は無数にあったわけで、大会中止にしたのは馬鹿過ぎですね。
今高野連は資金難でクラウドファンディングに頼ろうとしてますが、自業自得ですね。
コロナに対する大人達の対応は何から何まで全て失敗に思えますが、かと言って何をしたところで感染状況は変わらない気もします。
イギリスのように規制を撤廃して、将来を捨てて今を楽しむのが一番正しいと思えます。
こんにちは。
そうですね。皆自分のことで精一杯ですよね。
ましてやコロナ禍では、友人と遊ぶなんてことも一生できない人が多数を占めるかも知れません。
収入激減したことで家族に心底軽蔑され、仕事で会う人がことごとく老人なので、夏バテもあって気分が滅入ってしまってるのもあります。。
卓球なら軽いボールを打つだけ
野球は一番大きいリーグで不正ばかり
テニスだって、ラケット折るくらいストレスならやめりゃあいい
フィギュアは金持ちの道楽…
みんな金に困ってるんでしょうね
どう処分するか
こんばんは。
スポーツって、他の事に比べてルールがはっきりしてるから勝ち負けもはっきりして、個人の実力の差もわかりやすい。
という訳で、見るのが好きな人は金払ってでも見るし、オリンピックのようなイベントも受け入れられるんじゃないかと思います。
まぁ、スポーツが無くなっても切実に困る人はほとんどいないでしょうけど、スポーツ以外のほとんどの仕事もそれは同じだと思います。
貴方はスポーツしたことありますか?
卓球が軽いボールを打つだけと言うなら、貴方やってみれば分かる。
どれほど難しいものなのか。
フィギュアって何ですか?
おそらくフィギュアスケートの事を言っていると思いますが
仮に金持ちの道楽としても(私はそうは思いませんけど)
それの何がいけませんか?誰に迷惑かけていますか?
それどころか、多くの人に感動を与えています。
スポーツの凄さを知らない人間が、最もらしく軽はずみな意見、批判をしないで下さい。
スポーツが要らないものであるならとっくに淘汰されていますよ。