もうすぐ9月も終わりです。
働いてる人にとっては期末ですが、ニートの私にとっては曜日も月も何の区別も無い、ただの何もしない日です。
4月上旬を最後に勤めを辞めてはや半年。
反対を押し切って辞めたので、妻からは憎しみを込めた罵声を毎日浴びています。
最近は娘からも存在を拒絶されており、食事時以外は私はずっと別室に籠ったり、無理矢理外出して図書館やネットカフェに行ったりしています。
そんなに嫌いなら、いっそのこと死んでやろうか
(死ぬ勇気も無いくせに)と思い始めた頃に竹内結子の自殺と思われる急逝のニュースを聞きました。
三浦春馬、芦名星と同様にクローゼットで絶命してたとのこと。。
言わずと知れたトップセレブ女優。去年再婚し今年は子供も産み、近く育休から復帰予定だった。
前夫中村獅童との子は15歳位らしい。
この状況で自殺するとは考えにくい。
おそらく突発的に錯乱状態になって意志と関係なく首を吊ったのかなと推測されます。かつての私もそうでした。
ただ、突発的とは言え自殺してしまうのは、普段から希死念慮が多少なりともあったのかな、と。
産後の体調不良による鬱だったり、生まれてきた子に何らかの心配事があったり、公表されない悩み事があったり。。
コロナのせいで今世界は暗闇の中にあり、この先何十年もこの状態が続くとしたら。
そんな時に子どもを生んでしまって、この子が不憫で申し訳ない。とか思ってたり。
あるいは復帰後の仕事の量もギャラもコロナ前に比べて激減し、おまけに三浦春馬氏の闇が伝染して引っ張られてしまったのかな。
等と無意味な想像を巡らせてしまいました。
冷静に考えれば、大金持ちなんだろうから辛かったら仕事なんか辞めて、家事も育児も金の力で他人にやってもらえば済む話である。
にもかかわらず死に向かってしまうとは、一般人には思い至らない闇があるのか。
三浦春馬氏の時も思ったが、こういうセレブが自殺してしまうと、何も無い空っぽでおまけに今は家族からも否定されている自分が生きてることがホント情けなくて悲しい。
相次ぐセレブの自殺は、コロナも要因の一つであるかどうかはわからないですが、今後若者の自殺は増えるような気がします。というか、一般人の自殺はニュースにならないだけでもう増えてるのかも知れない。
私ぐらいの歳なら、もう10年もすれば死ねるだろうけど、若者はまだ後何十年もコロナ禍を生きて働かなければならない。
私が今若者だったら、こんな人生から逃げるためにかなり切実に自殺を考えるかも知れない。。
娘にはあまり深く考えずに淡々と生きて欲しいものです。
生きていればいつかきっと良いことがある。いつかきっと笑える日が来る。
等と決り文句のように言われるが、今の世では虚しく響く。
辛い時は逃げれば良い。弱くても良い。
日本は福祉国家なんだから、働けなくても生活保護がある。
昔精神病院に入院してた時、医者にそう言われた。
それはそうかも知れないが。。
結局どう生きたところで人生は虚しいだけだ。
50歳位の頃、私はそういう結論に達しました。
あの時、助からなければ良かった。。。
口には出さないが、そう思ってしまう。
働いてる人にとっては期末ですが、ニートの私にとっては曜日も月も何の区別も無い、ただの何もしない日です。

4月上旬を最後に勤めを辞めてはや半年。
反対を押し切って辞めたので、妻からは憎しみを込めた罵声を毎日浴びています。
最近は娘からも存在を拒絶されており、食事時以外は私はずっと別室に籠ったり、無理矢理外出して図書館やネットカフェに行ったりしています。
そんなに嫌いなら、いっそのこと死んでやろうか

三浦春馬、芦名星と同様にクローゼットで絶命してたとのこと。。
言わずと知れたトップセレブ女優。去年再婚し今年は子供も産み、近く育休から復帰予定だった。
前夫中村獅童との子は15歳位らしい。
この状況で自殺するとは考えにくい。
おそらく突発的に錯乱状態になって意志と関係なく首を吊ったのかなと推測されます。かつての私もそうでした。

ただ、突発的とは言え自殺してしまうのは、普段から希死念慮が多少なりともあったのかな、と。
産後の体調不良による鬱だったり、生まれてきた子に何らかの心配事があったり、公表されない悩み事があったり。。
コロナのせいで今世界は暗闇の中にあり、この先何十年もこの状態が続くとしたら。
そんな時に子どもを生んでしまって、この子が不憫で申し訳ない。とか思ってたり。
あるいは復帰後の仕事の量もギャラもコロナ前に比べて激減し、おまけに三浦春馬氏の闇が伝染して引っ張られてしまったのかな。

等と無意味な想像を巡らせてしまいました。
冷静に考えれば、大金持ちなんだろうから辛かったら仕事なんか辞めて、家事も育児も金の力で他人にやってもらえば済む話である。
にもかかわらず死に向かってしまうとは、一般人には思い至らない闇があるのか。
三浦春馬氏の時も思ったが、こういうセレブが自殺してしまうと、何も無い空っぽでおまけに今は家族からも否定されている自分が生きてることがホント情けなくて悲しい。

相次ぐセレブの自殺は、コロナも要因の一つであるかどうかはわからないですが、今後若者の自殺は増えるような気がします。というか、一般人の自殺はニュースにならないだけでもう増えてるのかも知れない。
私ぐらいの歳なら、もう10年もすれば死ねるだろうけど、若者はまだ後何十年もコロナ禍を生きて働かなければならない。
私が今若者だったら、こんな人生から逃げるためにかなり切実に自殺を考えるかも知れない。。
娘にはあまり深く考えずに淡々と生きて欲しいものです。
生きていればいつかきっと良いことがある。いつかきっと笑える日が来る。
等と決り文句のように言われるが、今の世では虚しく響く。
辛い時は逃げれば良い。弱くても良い。
日本は福祉国家なんだから、働けなくても生活保護がある。
昔精神病院に入院してた時、医者にそう言われた。
それはそうかも知れないが。。
結局どう生きたところで人生は虚しいだけだ。
50歳位の頃、私はそういう結論に達しました。
あの時、助からなければ良かった。。。
口には出さないが、そう思ってしまう。



コメント
コメント一覧 (8)
同居のご家族とうまくいってないのはお辛いですよね。
年月が経つと変わってくれる可能性もあるかと思うのですが。
我が家も以前はひきこもりなんて許される雰囲気ではなかったのですが、今は母も慣れてきて何も言わなくなってくれたので、人生で今、一番平和な時を過ごしてるかもしれません。
竹内結子、15年ほど前に勤めていた会社で、周りの男性社員が皆揃って竹内結子が好きだと言っていたので、芸能人に疎い私でも良く知っている女優さんです。
三浦春馬の時も思いましたが、あんな何もかも持っている美形のセレブでさえ死にたくなるんだから、私みたいに何一つ持ってない人が毎日死にたくてしょうがないのは至極まともな思考回路が働いてるんだな〜と思います。
とはいえ、結局、チキンの極みで自殺なんて絶対無理なんで、存外、自分って逞しいというか図太いんだとも思います(-_-;)
実際の経験者の自殺時のお話、興味深いです。
突発的に錯乱状態のようになるのですね。
理性がある状態じゃ、普通に無理ですよね。。。
今の時代の若者は確かに運が悪すぎて可哀相ですよね。
メンタル弱い系の若者の自殺、増えそうですよね。。。
私なんて、バブルの恵まれた時代の若者だったけど、それでもメンタル弱くてバカのコミュ障だったから、昔から死にたくてしょうがなかったです。
ましてや、こんな希望の無い厳しすぎる時代じゃあ、って思います。
人生なんて所詮虚しいという事に激しく同意です。
こんばんは。
セレブはセレブなりに深刻な悩みがあるのでしょうかね。。
あんな人達に自殺されたら、人間の価値が低い私はどうなるんやと思ってしまいます。
自殺する人はかなりの割合で突発的に、自分が死んでることに気づかないまま死んでるんじゃないかと推測します。それはある意味幸せななのかも知れませんが、、
三浦春馬さんも竹内結子さんも、どうやってそんなに簡単に死ねたのかな。苦しくなく死ねるのでしょうか。私も突発的に死ねたら良いなとよく思います。喉を絞めるのって、苦しくないのかな。
おはようございます。
ネガティブなことばかり書いてしまってます。(^_^;)
最近知人にそれが理由で距離を置かれました。
人間は苦しみや恐怖がある水準を超えると記憶が無くなるのではないかと思ってます。
交通事故や落下事故のその瞬間の記憶が無い人も居るらしいです。実際死ぬのはとても苦しいと思いますが、、
人間は金の奴隷ですから、金を無限に持っている彼等が自殺するのは理解に苦しむのですが、もしかしたら人生の本質的なことを知ってしまったのかな。死んだ人達は勝ち組で生き残ってる人は負け組か。。等と取りとめのないことを思ってしまいます。
竹内結子さん、大好きな女優さんでした。
自殺のニュースに衝撃が走りました。
「チーム・バチスタの栄光」「ジェネラル・ルージュの凱旋」の田口先生が大好きで…
「ストロベリーナイト」の姫川玲子も大好きだったなぁ(号泣)
小説は続いているので、ぜひ続編を演じて欲しかったです。
私は死にたいと思ったことがないのですが…
たぶん小さな幸せで満足するタイプだからかも(汗)
コロナも段々慣れてきて、今はキャンドルにはまってます。
とても癒されますよ(^-^)
イッタラのキャンドルホルダーが素敵なのよね〜
こんにちは。
竹内結子。少し前までは主だったドラマはたいてい出てましたよね。ほとんど主役で。
死にたいと思わない人生。小さい幸せで満足する人生。素晴らしいと思います。
働く能力が無く、働くのを辞めたら他人から全否定される私は、死に対する憧れは常にあります。
勇気は無いですけどね。(^_^;)
キャンドルジュンは今も健在なのでしょうか。
個人的には、小さな子どもさんのいるお母さんは死んじゃいけないと思っています。
竹内さんの、次男くんは勿論、15歳という思春期の息子さんが若い義理の父と残されたことを思うと、あまりにも不憫です。
お金や名声があっても、幸せとは限らないんでしょう。
マスコミは理由を知りたくて躍起になっていますが、家族でさえもよく分からないことを掘り返そうとするのは本当にやめて欲しい。
ヘンな謝罪動画をYouTubeにあげてから沈黙の華原朋美さんは大丈夫かな…
こんにちは。
本当の理由は本人以外誰もわからないと思います。
ただ、おっしゃるように子供2人残して正気の状態でやったとは思えないです。
三浦氏と同様、真相を突き止める必要は無いし、余計なお世話だと思います。
何の前触れも無くスパッと亡くなってしまう人が多いですね。。別人格をずっと演じてたのでしょうか。
華原朋美とか坂口杏里とか、ヤバそうな人は案外大丈夫なのかも。(^_^;)