昨日まではうだるような暑さが続いていましたが、今日は雨が降ったりして若干涼しい。
このまま秋に向かって欲しいものですが、そうは行かないだろうなぁ。。
退職してはや5ヶ月が経ちました。
その間家族以外とはほとんど口をきいていません。
物を考えるということもほとんど無い。
家族の軽蔑の目を常に感じながら、痴呆老人のように淡々と過ごしています。
つまらない毎日。生きてることにすっかり飽きた。
それでも働いてた地獄の日々よりはましですが、、
もっとマシな人生にできたんじゃないかと自問自答するのですが、私の実力ではどう足掻いたってこんな失敗の人生にしかならないのだと思う昨今です。。
退職する直前の3月末のこと。当時の職場が送別会を開いてくれた。
その時10分ぐらい挨拶をするように言われ、もう最後だからと思ってることを言いました。
自分は大学の頃からずっと落ちこぼれだった。就職後も同じ。
子供が生まれた時に、これからは子供のためだけに生きよう。その代わり子供が自立したら仕事なんか辞めて好きに生きようと決心した。
2012年に前の会社が早期退職を募集して自分は応募したが、応募者が多すぎて親会社である当社への転籍を勧められた。
転籍を断りたかったが、家族に懇願されて仕方なく今の会社に入った。
入社後は予想通り挫折して休職したりしながらも、子供が就職内定する時期にやっと辿り着いたので当初の計画通り退職することにしました。
こんな感じのことを言ったと思う。
当然ながらドン引きされました。それから退職の日までほとんど誰も私に話しかける人は居ませんでした。
仕事への思い入れや期待など最初から何も無い。金を貰うためだけに仕方なく会社で時間の経過を待つ。
そんなことを言う奴は日本では存在を許されないんだとわかりました。
同じことをプライベートの友人達にも漏らしました。
そしたら、その後ほとんど連絡が来なくなりました。
当然と言えば当然か。逆の立場だったら私も連絡は断つと思うし。
唯一連絡をくれていた関西の友人が、京セラドームのプロ野球観戦に誘ってくれました。
彼はかつて離婚の危機があり、今はなんとか修復している。
逆に私の方が家庭崩壊しつつあるので、気にかけてくれたようです。
せっかくのお誘いで野球のチケットまで取ってくれたので行くことにしました。
しかしコロナの感染爆発が最悪の時期だったので妻に大反対され、、それを押し切って旅行を強行しました。
このことで娘も怒らせてしまった。。
娘も友人と色々旅行に行きたいのに、コロナを心配する妻を気遣って我慢してたのです。
それを私だけ好き勝手してズルいと。。
旅行からの帰宅後、家族のご飯を作りましたが、娘は、
「もうこんなまずいご飯は食べない!」
と自室に閉じこもってしまいました。
そう言われてしまっては、もうご飯は作れない。。
妻とは既に家庭内別居状態だが、娘にも断絶された今、ここに住んでる意味が無い。。
娘も妻の言うことをいちいち聞かなければ良いのに。
こんな家族バラバラになれば良い。
失業手当の給付が終わり次第、即刻家を出て行かなくては。。
過去の記事で格安の高速バスは今後無くなるだろうと書きましたが、実際多くの路線が無期限運休に入りだしました。。
きっと再開は無く廃止になることでしょう。
こうして世の中の楽しみがどんどん無くなっていく。。
こんなつまらん世の中でも生きたい人だけ真面目に生きれば良いのではないでしょうか。
このまま秋に向かって欲しいものですが、そうは行かないだろうなぁ。。
退職してはや5ヶ月が経ちました。
その間家族以外とはほとんど口をきいていません。
物を考えるということもほとんど無い。
家族の軽蔑の目を常に感じながら、痴呆老人のように淡々と過ごしています。
つまらない毎日。生きてることにすっかり飽きた。
それでも働いてた地獄の日々よりはましですが、、
もっとマシな人生にできたんじゃないかと自問自答するのですが、私の実力ではどう足掻いたってこんな失敗の人生にしかならないのだと思う昨今です。。

退職する直前の3月末のこと。当時の職場が送別会を開いてくれた。
その時10分ぐらい挨拶をするように言われ、もう最後だからと思ってることを言いました。
自分は大学の頃からずっと落ちこぼれだった。就職後も同じ。
子供が生まれた時に、これからは子供のためだけに生きよう。その代わり子供が自立したら仕事なんか辞めて好きに生きようと決心した。
2012年に前の会社が早期退職を募集して自分は応募したが、応募者が多すぎて親会社である当社への転籍を勧められた。
転籍を断りたかったが、家族に懇願されて仕方なく今の会社に入った。
入社後は予想通り挫折して休職したりしながらも、子供が就職内定する時期にやっと辿り着いたので当初の計画通り退職することにしました。
こんな感じのことを言ったと思う。
当然ながらドン引きされました。それから退職の日までほとんど誰も私に話しかける人は居ませんでした。
仕事への思い入れや期待など最初から何も無い。金を貰うためだけに仕方なく会社で時間の経過を待つ。
そんなことを言う奴は日本では存在を許されないんだとわかりました。
同じことをプライベートの友人達にも漏らしました。
そしたら、その後ほとんど連絡が来なくなりました。
当然と言えば当然か。逆の立場だったら私も連絡は断つと思うし。
唯一連絡をくれていた関西の友人が、京セラドームのプロ野球観戦に誘ってくれました。
彼はかつて離婚の危機があり、今はなんとか修復している。
逆に私の方が家庭崩壊しつつあるので、気にかけてくれたようです。
せっかくのお誘いで野球のチケットまで取ってくれたので行くことにしました。
しかしコロナの感染爆発が最悪の時期だったので妻に大反対され、、それを押し切って旅行を強行しました。
このことで娘も怒らせてしまった。。
娘も友人と色々旅行に行きたいのに、コロナを心配する妻を気遣って我慢してたのです。
それを私だけ好き勝手してズルいと。。
旅行からの帰宅後、家族のご飯を作りましたが、娘は、
「もうこんなまずいご飯は食べない!」
と自室に閉じこもってしまいました。
そう言われてしまっては、もうご飯は作れない。。
妻とは既に家庭内別居状態だが、娘にも断絶された今、ここに住んでる意味が無い。。
娘も妻の言うことをいちいち聞かなければ良いのに。
こんな家族バラバラになれば良い。
失業手当の給付が終わり次第、即刻家を出て行かなくては。。

過去の記事で格安の高速バスは今後無くなるだろうと書きましたが、実際多くの路線が無期限運休に入りだしました。。
きっと再開は無く廃止になることでしょう。
こうして世の中の楽しみがどんどん無くなっていく。。
こんなつまらん世の中でも生きたい人だけ真面目に生きれば良いのではないでしょうか。



コメント
コメント一覧 (10)
自分は仕事さえ無くなればストレスフリーになるんですけどねー。
願わくは、安穏と暢気に暮らしたいものです。
仕事から開放されて一人になれればストレスフリーなんですが(将来の心配は無視するとして)、なかなかうまく行かないです。(T_T)
娘ももういい大人だし、妻は更年期か知らんがいつも怒ってるし、嫌いなら家族と言えど離れて暮せば良いのです。
ただ、住む所が無いのが問題ですが、、
私も、4月に主人の大学院時代の恩師を囲む会に行くのをやめてもらいました。
首都圏で行われますし、感染が怖いですから…
まぁ、後日企画自体が取り止めになってしまったので(恩師が高齢なので…)、
反対する必要もありませんでしたが…
奥様は確か大病を患われたような?
免疫力も弱くなっているだろうし、怖いのでは?
ところで、いつも失業手当の給付が終わったら家を出て行く
と書かれているのですが、どうしてなんですか?
こんにちは。
妻は乳癌で7年前に片乳全摘してます。その後再発は無いです。
今回のコロナ、何をしようがもう感染は避けられないのであらゆる自粛はやるだけ無駄だと私も娘も思っているのですが、妻だけは違う考えのようです。
失業手当給付中はハローワークに通わなければならないので自宅に居なければなりません。。
妻は働かない人間が大嫌いなので、用が済んだらここから出て行って欲しいと思っていて、私も出て行きたいと思っています。(^_^;)
私は失業手当をもらったことがないのでよくわかりませんが、
別居で転居したらダメなのですか?
奥様は働いているので、コロナには感染したくないでしょうね。
主人もテレワーク不可能な職場の長なので、細心の注意を払っていますよ。
私が感染を気にせず行動したら、やはり夫婦仲は悪くなると思います。
こんにちは。
住民票があるところのハローワークが管轄になります。
住民票移動したら良いのかも知れませんが、住民税や将来妻の扶養に入るかもしれないなどあって、いろいろ面倒なのでしばらく住所は動かせません。
妻は電車通勤してるので家族で一番リスクが高いです。
生活のためだからこのリスクは仕方ないということでしょうけど、結局精神論な気がします。(^_^;)
気をつけたところで感染を防げるのかは疑問です。
ちなみにテレワークでも出来る仕事って、ほとんどは元から無くても良い仕事だと思います。。(プログラマーや設計者、電話営業は除く)
以前から一番言いたかったこと、
いいかげん子離れしましょうよ。
子供との会話はほとんど無いですし、むしろ家族から離れて一人になりたいです。
ニートだからご飯を作る役目になっていますが、これもやらないで済むならやりたくない。
私の描いてた人生と違う!、友人には何と説明しょうか、、。ご近所への手前も、、。
確かにしゃれこうべが小型犬の散歩やスーパーの買い出しに行く姿は見られたくないかもね。(笑
でも、それってくだらない見栄ですよ。
中流かそれ以上に見られたい願望意識の家庭が我々世代にはまだある気がします。
退職7年で感じました。
こんにちは。
ご近所との付き合いは一切無いのですが、友人や職場同僚には旦那の無職は当然隠しています。(笑)
毎日私への憎悪の目が凄いです。。
一番丸く収まるのは、私が死ぬことなんでしょうけど、なかなか難しいです。(笑)