緊急事態も解除された昨今ですが、我が家には特別給付金の申請書が一向に届きません。
アベノマスクは数週間前に届きましたが、あんなもん要らんです
。まだ捨ててないけど。。
さて、娘の就活。ひとつだけ内定が取れました。
それ以外は全滅なので、たぶんその会社で決まるでしょう。
悲しいのはその仕事、会社も職種も娘の希望とは程遠いことです。
取り合えず就職浪人やニートは避けられたという意味ではホッとするところもあるのですが、娘に笑顔は全く無く、死んだように無表情になってしまいました。。
彼女には特に行きたい会社が二つあり、選考に残っていたのだけど、二つともコロナ不況により採用を中止してしまった。
それ以外の興味ある会社は、いくつかは最終面接まで進むものの、全滅でした。
ほとんどは最初のES提出の時点で不合格でした。
こんなご時世なので、行きたくも無い会社にも手当たり次第応募して、行きたくも無い会社やっとひとつから内定が出た。と言うこと。。
それでも内定が出た時には、心配していた私の母に電話で報告していたのが健気で余計に悲しかったです。
娘は最近毎日のようにさめざめと泣いています。
こんな時代に就活する自分の運の悪さと悔しさとで、、
本人の実力不足も多々あるのでしょうけど。
こんなんじゃ大学行かなきゃ良かったと泣いてました。
でも、Fラン大学ならニート決定だと思うけど。。
今娘は現実逃避にアマゾンプライムの動画見まくったりゲームしまくったりしてます。
娘の友達も似た状況らしい。類友かも知れんが。
行きたい会社は全て落ちたか採用中止。内定取れるのは箸にも棒にもかからないような会社のみ。
裕福な家庭の子は諦めて就活やめてしまったとか。
今年一流企業から内定取れる子は、トップ国立大の男か、超美人の子ぐらいに限られるんじゃないかなぁと推測されます。
こんなことになってしまったのは、全て殺人テロ国家中国のせいです。


こんな国をのさばらせてはならない。
WHOから決別したアメリカには是非とも中国に核攻撃をして壊滅して欲しいです。
それで全面核戦争になって人類が絶滅することになっても、それこそ望むところである。
コロナの第二波では日本も欧米並みに多くの人が死に、私も死ぬ可能性が高いと思う。
死ぬ前に中国の滅亡を見たいものです。
私の50余年の人生は失敗だったが、娘の人生も21年経ったところで先ずは失敗という結果が出てしまった。中国のせいで。今後挽回してくれることはあるだろうか。。
失敗ながらも就活で一応の結論が出たので、私は自宅にいる意味も無く、来週実家に10日間程帰ろうと思ってます。
6/19までは東京から県またぎはするなと国は言っており、妻もそれで反対していますが、もう誰の指図も受けない。
アベノマスクは数週間前に届きましたが、あんなもん要らんです

さて、娘の就活。ひとつだけ内定が取れました。
それ以外は全滅なので、たぶんその会社で決まるでしょう。
悲しいのはその仕事、会社も職種も娘の希望とは程遠いことです。
取り合えず就職浪人やニートは避けられたという意味ではホッとするところもあるのですが、娘に笑顔は全く無く、死んだように無表情になってしまいました。。

彼女には特に行きたい会社が二つあり、選考に残っていたのだけど、二つともコロナ不況により採用を中止してしまった。

それ以外の興味ある会社は、いくつかは最終面接まで進むものの、全滅でした。
ほとんどは最初のES提出の時点で不合格でした。
こんなご時世なので、行きたくも無い会社にも手当たり次第応募して、行きたくも無い会社やっとひとつから内定が出た。と言うこと。。
それでも内定が出た時には、心配していた私の母に電話で報告していたのが健気で余計に悲しかったです。

娘は最近毎日のようにさめざめと泣いています。
こんな時代に就活する自分の運の悪さと悔しさとで、、
本人の実力不足も多々あるのでしょうけど。
こんなんじゃ大学行かなきゃ良かったと泣いてました。
でも、Fラン大学ならニート決定だと思うけど。。
今娘は現実逃避にアマゾンプライムの動画見まくったりゲームしまくったりしてます。

娘の友達も似た状況らしい。類友かも知れんが。
行きたい会社は全て落ちたか採用中止。内定取れるのは箸にも棒にもかからないような会社のみ。
裕福な家庭の子は諦めて就活やめてしまったとか。
今年一流企業から内定取れる子は、トップ国立大の男か、超美人の子ぐらいに限られるんじゃないかなぁと推測されます。
こんなことになってしまったのは、全て殺人テロ国家中国のせいです。



こんな国をのさばらせてはならない。
WHOから決別したアメリカには是非とも中国に核攻撃をして壊滅して欲しいです。
それで全面核戦争になって人類が絶滅することになっても、それこそ望むところである。
コロナの第二波では日本も欧米並みに多くの人が死に、私も死ぬ可能性が高いと思う。
死ぬ前に中国の滅亡を見たいものです。
私の50余年の人生は失敗だったが、娘の人生も21年経ったところで先ずは失敗という結果が出てしまった。中国のせいで。今後挽回してくれることはあるだろうか。。
失敗ながらも就活で一応の結論が出たので、私は自宅にいる意味も無く、来週実家に10日間程帰ろうと思ってます。
6/19までは東京から県またぎはするなと国は言っており、妻もそれで反対していますが、もう誰の指図も受けない。


コメント
コメント一覧 (4)
お久しぶりです。
ずっと拝読させて頂いてました。(ちなみにあちらのブログの方もです)
お嬢さん、就職決まられておめでとうございます。
就職時期がこんなご時世に当たっちゃって本当に運が悪いとしかいいようがなくお気の毒ですが、それだけに、一社でも就職決められたのは物凄い快挙だと思います。
taurusさん、謙遜されまくっていますが、ご自身優秀な方ですから、お嬢さんも優秀な方なんだろうと思います。
お隣の大国については、全くの同感です。
ただ、下手すると、日本、占領されて奴隷扱いになるんじゃなんて思って、恐ろしいです。
私もさっさと逝ってしまいたい人ですが、あの国に占領されてなんとか解放軍にいたぶられて死ぬのとかは非常に嫌です。
こんばんは。お久しぶりです。
娘の内定は、ニートになるよりはマシですが、所謂大卒総合職ではない仕事しかありませんでした。。
それはそれは激しく落胆しております。。
こんな最悪のコロナ禍は自分が死んだ後に起きて欲しかったですね。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
お嬢様の就活期間終了、お疲れさまでした。
主さんも気に病まれていらしたので、心配しておりました。
おめでとうございます、と形だけ申し上げるのも…うちも受験の時、似たような状況でしたので。
コロナは若者の未来まで簡単に奪ってしまうのが、本当に憎いです。こんな世の中になるなんて、半年前までは考えもしなかった。
お嬢様は優秀ですし、何か国家試験を受けたりのご予定はないのですか。このご時世、やはり手に職が強い気がします。と言っても、勝ち組のはずの医療従事者は今寝る暇もなさそうですが…
主さん、ご実家には是非帰られた方がいいと思います。この先また何が起こるか分かりません。やりたいことはやっておかれるべきです。
こんな事しか書けなくてすみません。
こんばんは。
ご心配いただき、ありがとうございました。
娘は一応決まりはしたものの、悔いしかない結果だったようです。(T_T)
願わくば、何年か後景気が回復することがあったらもっとマシな仕事に転職したいと言っておりましたが。。
経験上、一旦就職したらそんな気力は湧かないだろうなとも思います。。
実家に帰って何か良いことがあるわけでもないのですが、とりあえず物の整理と、母が生きてるうちに野菜の育て方を教えてもらっとこうと思います。