誕生日が過ぎ、52歳になってしまいました。
ホント無駄に生きてるなぁと思います。。
父親が亡くなったのが26歳になる前だったから、もう人生の半分以上は父親が居ないことになる。
今のニートに成り果てた自分。父が生きてたら怒り狂ってるだろう。
まぁその代わりに妻が怒り狂ってるんですが。。
大嫌いな父でした。奴が早死にしたお蔭で母は今も元気です。
さて、前回妻に「家に居て欲しくないから職業訓練学校にでも行けや
」と罵られ、仕方なく調べてました。
それでわかった事は。
・7月までの講座はほとんどコロナで中止。早くて8月開講だがそれも怪しい。
・50歳以上は高齢者対象の講座がある。
・失業手当支給期間とかぶらない期間は補助金がもらえる。
と言ったところ。
よって、受けるとしたら失業手当支給期間からなるべくずれてて長期間で高齢者用で希望者が少ない講座ということになる。
比較的近所でそれに当てはまるのは
8月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講のマンション維持管理(3ヶ月)
10月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講の施設保全(6ヶ月)
ぐらいだった。本当はWEBデザインとかそういう方面を受けたいが、当然ながらそういうのは若者限定でした。
上記4つの中で一番楽そうなのはマンション維持管理ですが、失業手当給付の9〜1月に思いっきり重なってるのでお得感がゼロです。
他の管理保全関係の講座は電気関係の実習とかがあり、電気回路系が嫌いで前職を辞めたような私は、正直気が進まない。。
落ちこぼれても出席さえすれば良いのならそれでも良いか。
落ちこぼれるのは慣れてるし、、
なんせ、40年以上も落ちこぼれ続けて来たから。。
そんなこと言う以前に、コロナで溢れた失業者が殺到してどれも受けれない可能性も高いだろうなぁ。
などということを妻にも話した。
「働かない生活を1年も続けてて、よく平気でいられるなぁ」
「こんな生活続けてると呆けるわ。私も病気になりそうだわ」
等と嫌味を言われました。
どう思おうと勝手だが、妻が私を嫌ってるのと同じかそれ以上こっちも妻が嫌いである。
失業手当給付が終わるまであとしばらく我慢してくれ。
その後出て行ってやるから。
他人のブログ見てると、旦那が嫌いでたまらない奥さんって沢山いるんだということがよくわかる。
旦那デスノートというサイトもありますし。
きっとその嫌われてる旦那も皆奥さんが嫌いだろう。
外国ならそういう夫婦は離婚するんだろうが、日本は元々好きでもないのに財産目当てで結婚するから、嫌いになってもなかなかの離婚しないのかも。
今日は夏の高校野球の中止が発表されるようです。
ワクチン等の予防、治療法が確立されるまで、今後もずっと娯楽の無い世の中が続くでしょう。
そんな世の中生きててもしょうがないので、少なくとも嫌いな事はなるべくしないで、嫌いな奴とも関わらないで残り少ない人生を生きたい。
ホント無駄に生きてるなぁと思います。。

父親が亡くなったのが26歳になる前だったから、もう人生の半分以上は父親が居ないことになる。
今のニートに成り果てた自分。父が生きてたら怒り狂ってるだろう。
まぁその代わりに妻が怒り狂ってるんですが。。

大嫌いな父でした。奴が早死にしたお蔭で母は今も元気です。

さて、前回妻に「家に居て欲しくないから職業訓練学校にでも行けや

それでわかった事は。
・7月までの講座はほとんどコロナで中止。早くて8月開講だがそれも怪しい。
・50歳以上は高齢者対象の講座がある。
・失業手当支給期間とかぶらない期間は補助金がもらえる。
と言ったところ。
よって、受けるとしたら失業手当支給期間からなるべくずれてて長期間で高齢者用で希望者が少ない講座ということになる。
比較的近所でそれに当てはまるのは
8月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講のマンション維持管理(3ヶ月)
10月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講の施設保全(6ヶ月)
ぐらいだった。本当はWEBデザインとかそういう方面を受けたいが、当然ながらそういうのは若者限定でした。
上記4つの中で一番楽そうなのはマンション維持管理ですが、失業手当給付の9〜1月に思いっきり重なってるのでお得感がゼロです。

他の管理保全関係の講座は電気関係の実習とかがあり、電気回路系が嫌いで前職を辞めたような私は、正直気が進まない。。

落ちこぼれても出席さえすれば良いのならそれでも良いか。
落ちこぼれるのは慣れてるし、、

なんせ、40年以上も落ちこぼれ続けて来たから。。
そんなこと言う以前に、コロナで溢れた失業者が殺到してどれも受けれない可能性も高いだろうなぁ。
などということを妻にも話した。
「働かない生活を1年も続けてて、よく平気でいられるなぁ」
「こんな生活続けてると呆けるわ。私も病気になりそうだわ」
等と嫌味を言われました。

どう思おうと勝手だが、妻が私を嫌ってるのと同じかそれ以上こっちも妻が嫌いである。
失業手当給付が終わるまであとしばらく我慢してくれ。
その後出て行ってやるから。

他人のブログ見てると、旦那が嫌いでたまらない奥さんって沢山いるんだということがよくわかる。
旦那デスノートというサイトもありますし。
きっとその嫌われてる旦那も皆奥さんが嫌いだろう。
外国ならそういう夫婦は離婚するんだろうが、日本は元々好きでもないのに財産目当てで結婚するから、嫌いになってもなかなかの離婚しないのかも。
今日は夏の高校野球の中止が発表されるようです。
ワクチン等の予防、治療法が確立されるまで、今後もずっと娯楽の無い世の中が続くでしょう。
そんな世の中生きててもしょうがないので、少なくとも嫌いな事はなるべくしないで、嫌いな奴とも関わらないで残り少ない人生を生きたい。


コメント
コメント一覧 (6)
さて、夏の甲子園も中止ですね。今、星光学園の主将がインタビュー受けてましたが(たった今の決定なのに酷だな〜)感情的にもならず、淡々としっかり受け答えしていました。
アンチ高校野球の人が「他のインターハイも中止なんだ。高校野球だけ特別視しすぎ」とか言いますが、違うに決まってるよ!まず、動くおカネの桁が違う。
これで野球から身を引く子達にも大きいけど、プロ志望の子のアピールの場でもある。
そして100回以上の歴史もある。こんな大会は甲子園しかない。
私も本当にガッカリです。でも、やっぱり高校野球が好きだから、来年の夏まで頑張って生きますよ!
主さんと、優勝校予想したかったなぁ…( ´△`)
こんばんは。
残念ですよねー(泣)。嫌な予感ですけど今後数年は甲子園大会は開かれないんじゃないかと危惧してます。。
プロ野球選手を目指して甲子園をアピールの場にするために小学生からひたすら野球しかしてこなかった子も無数にいるでしょうね。
せめて近隣の強豪校だけ集めて、スカウトも入れてちゃんとした球場でリーグ戦でもして欲しいですね。テレビ中継もして。
21世紀枠みたいな弱いとこは出なくて良いから。(笑)
私の後の受講生も授業途中で止まったままですが、給付は無条件で延長なのでそこはうらやましいかも。
受講費ですが、私が行った訓練校は午前中出て午後から早退しても日給は一日分支給されます。
ベテランはそれを熟知していて午後から早退とか午前中は休んで午後から来たりして訓練費が減らないようにゆるくやっていました。
電気系もそんなにレベルの高いことをしているわけではないようなのでブログ主さんなら片手間でも大丈夫だと思います。
私の住んでいる県では技術専門学校というのがあってそこは一年間期間があるので新卒や若い人が優先ですが入校できるのです。
一年間雇用保険給付をうけながらの学校は魅力的ですが、コロナでそれもわかりません。
軌道修正しないといけない世の中になるとは予想もしていませんでした。
私は2月に夫が家を出て行って別居中です。
離婚調停を起こされました。
無職で離婚調停とか人生積んでます。
こんばんは。
訓練校情報をありがとうございます。
半休でも給付金が出るのは有り難いですね。
私みたいな不真面目極まりない奴でもクリア出来たら良いなぁと思います。
その前にコロナが立ちはだかっていますけども、しかも東京ですし、、前途多難ですが幸い暇なので(笑)情報収集続けようと思います。
夫婦間のことは当然ながらわたしにはコメントする資格がありません。。幸運をお祈りするばかりです。
そして職業訓練関連で情報くれる人もいますね。
職業訓練、前職でキャリアがあっても進む道を選べないのは問題ですね。50歳過ぎたらビル管理人か自宅警備員と決めつけとは。確かこの訓練制度中は失業給付出ますが、途中で辞めたり出席日数不足だともらった分すべて返還義務があります。
コロナで想定外の事態もあるのでしょうが、数年計画でのリタイア、しっかりとした青写真をお持ちでしょうから規制解除後は早急に実行に移されたら良いと思います。
リタイアは一生死ぬまでですよー。
ありがとうございます。
50歳も過ぎると生きてるのが恥に思えて来ます。。
前職のキャリアは今後絶対活かしたく無いので(^_^;)、正直マンション管理人、ビル管理あたりの出来るだけ人と関わらない緩い仕事で良いと思ってます。
それが駄目なら死ぬまで貯金を食い潰して無職でも良いかと思っています。
今まで身の丈に合わない仕事で疲れてしまいました。。