今日は13日の金曜日。
不吉どころか人類の終焉が始まった感じの世の中です。
今週は退職前の休暇を取ってました。
平日にいろんなところに行こうと思ってましたが、結局行ったのは献血だけでした。
映画のパラサイトを見る気満々だったのだけど、嫁に断固止められて断念。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_tear.png)
私ら親は感染して死んでも何の問題も無いが、娘に感染する可能性は少しでも減らしたいとのこと。。
既に家族全員感染してる気もするが、まぁ仕方ない。
横浜でやってるクイーンエキジビションは開催されていたが、面倒臭くなって行くの辞めてしまいました。
映画見れないので、相変わらずネット動画を見てました。
日本映画の「カメラを止めるな」を見ましたが、なかなか良く出来た映画でした。
日本映画でも血糊をあんなにリアルに表現できるんだなぁ。
先日見た「1917」は死体や血、銃声がほんとリアルでさすがハリウッドと思ったけど、この日本映画も低予算B級の割には頑張ってました。
とは言え、パラサイトには遠く及ばないんだろうなぁ。
韓国映画は「シュリ」が公開された頃から完成度は完全に日本を超えたと思います。その差は開き続けている。
休み中はニート主夫の練習として家族の晩御飯を作ったのですが、妻に全否定されて嫌気が差しました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_taraaa.png)
妻のキッチン使用ルールとして、とにかく汚れるのを嫌う。
油は基本的に使うな!
食器や器具は最低限の数しか使うな!
まな板で肉を切るな!
等など。
ありとあらゆる文句を言われました。
はぁ。。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_think.png)
この妻の苛立ちは私の手際の悪さに対するものだけではなく、根本は早期退職に対する絶望的な苛立ちであることは明らかである。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_muka.png)
やっぱ、一人で暮らしたいなぁ。。
失業手当をもらい終わる約1年後まではここで暮らさないとあかんが、その後はよく考えよう。。
その頃にはこの世は無いかもしれないけども。
そんなこともあって軽い鬱状態になったので、クイーン展に行くのも辞めてしまいました。
まぁそんなことはどうでも良くて、問題は娘の就活。
パンデミックのこの状況では、きっと採用活動を中止する企業が続出、いや続出どころか全企業が採用を中止すると私は悲観してます。
可能性がある限りは頑張ると娘は言ってますが、きっと親を心配させないためで、本音は諦めの表情が見て取れます。。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_tear.png)
娘が内定を取れる可能性はオリンピックが開催される確率程度かも。。
イタリアでは12万人程感染して死者は千人以上。約1%が死んでいる。(勘違いに気付き、最後に訂正)
日本の感染者は私の根拠の無い見立てでは500万人ぐらい。
将来そのうちの5万人が死ぬんじゃないかと思ったりします。
アメリカで大規模感染が始まってしまった時点でオリンピックの中止は水面下で決定していることでしょう。
アメリカがダメージを受けると世界経済が崩壊する。
経済破綻で自殺する人がこれから続々と。。
選抜高校野球
がついに中止になってしまいましたが、夏の大会も開催される気が全くしない。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_bad.png)
終わりが見えない悪夢で世界中が鬱になってますが、終わりを待つ前に自分が感染して死ぬ方が幸せだと思う。
家族が苦しむのを見たくないし、来るなら早く感染したい。
肺炎で死ぬ苦しさのイメージトレーニングをしなければ。
って、どうやってするねん。。
追記
イタリアの感染者数を見間違えてました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_asease.png)
今のところ、感染者1.7万人。死者1266人でした。
致死率は7.5%?
不吉どころか人類の終焉が始まった感じの世の中です。
今週は退職前の休暇を取ってました。
平日にいろんなところに行こうと思ってましたが、結局行ったのは献血だけでした。
映画のパラサイトを見る気満々だったのだけど、嫁に断固止められて断念。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_tear.png)
私ら親は感染して死んでも何の問題も無いが、娘に感染する可能性は少しでも減らしたいとのこと。。
既に家族全員感染してる気もするが、まぁ仕方ない。
横浜でやってるクイーンエキジビションは開催されていたが、面倒臭くなって行くの辞めてしまいました。
映画見れないので、相変わらずネット動画を見てました。
日本映画の「カメラを止めるな」を見ましたが、なかなか良く出来た映画でした。
日本映画でも血糊をあんなにリアルに表現できるんだなぁ。
先日見た「1917」は死体や血、銃声がほんとリアルでさすがハリウッドと思ったけど、この日本映画も低予算B級の割には頑張ってました。
とは言え、パラサイトには遠く及ばないんだろうなぁ。
韓国映画は「シュリ」が公開された頃から完成度は完全に日本を超えたと思います。その差は開き続けている。
休み中はニート主夫の練習として家族の晩御飯を作ったのですが、妻に全否定されて嫌気が差しました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_taraaa.png)
妻のキッチン使用ルールとして、とにかく汚れるのを嫌う。
油は基本的に使うな!
食器や器具は最低限の数しか使うな!
まな板で肉を切るな!
等など。
ありとあらゆる文句を言われました。
はぁ。。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_think.png)
この妻の苛立ちは私の手際の悪さに対するものだけではなく、根本は早期退職に対する絶望的な苛立ちであることは明らかである。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_muka.png)
やっぱ、一人で暮らしたいなぁ。。
失業手当をもらい終わる約1年後まではここで暮らさないとあかんが、その後はよく考えよう。。
その頃にはこの世は無いかもしれないけども。
そんなこともあって軽い鬱状態になったので、クイーン展に行くのも辞めてしまいました。
まぁそんなことはどうでも良くて、問題は娘の就活。
パンデミックのこの状況では、きっと採用活動を中止する企業が続出、いや続出どころか全企業が採用を中止すると私は悲観してます。
可能性がある限りは頑張ると娘は言ってますが、きっと親を心配させないためで、本音は諦めの表情が見て取れます。。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_tear.png)
娘が内定を取れる可能性はオリンピックが開催される確率程度かも。。
イタリアでは12万人程感染して死者は千人以上。約1%が死んでいる。(勘違いに気付き、最後に訂正)
日本の感染者は私の根拠の無い見立てでは500万人ぐらい。
将来そのうちの5万人が死ぬんじゃないかと思ったりします。
アメリカで大規模感染が始まってしまった時点でオリンピックの中止は水面下で決定していることでしょう。
アメリカがダメージを受けると世界経済が崩壊する。
経済破綻で自殺する人がこれから続々と。。
選抜高校野球
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_baseball.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_bad.png)
終わりが見えない悪夢で世界中が鬱になってますが、終わりを待つ前に自分が感染して死ぬ方が幸せだと思う。
家族が苦しむのを見たくないし、来るなら早く感染したい。
肺炎で死ぬ苦しさのイメージトレーニングをしなければ。
って、どうやってするねん。。
追記
イタリアの感染者数を見間違えてました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_asease.png)
今のところ、感染者1.7万人。死者1266人でした。
致死率は7.5%?
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/mylifestyle_over50/88_31.gif)
![](http://mental.blogmura.com/utsu/img/utsu88_31.gif)
コメント
コメント一覧 (6)
主さんが、キッチンの使い方で奥さまにダメ出しされるくだりを拝読して笑ってしまいました。
そのヤル気が素晴らしいけどなぁ。私だったら嬉しいですよ!実際、私が鬱になって家事が半分くらいしか出来なくなって、夫は料理のレパートリーが格段に増えましたしね。何でも自分でやってくれるから、これなら老後も大丈夫(笑)
やっぱりセンバツも中止でしたね(ToT) 選手たちが泣いているのを見て、切なかったです。
無観客でやらせてあげられなかったかなぁ…
早く元の生活が戻りますように。
こんにちは!
家での料理、揚げ物がNGだとはわかっていましたが、ハンバーグを作ろうとして散々罵倒されました。
もう家で肉類は作らず全て惣菜にします。(自炊とは言えん)
もし夏までに終息して夏の甲子園があったら、出場校は81校にして欲しいですね。
その間阪神はそこらへんの倉敷か松山で試合すれば良い。(笑)
インフルエンザでも多数の方がお亡くなりになっているそうなのに、
各国の前代未聞の対策を見ると、コロナウイルスはどんなに恐ろしいものかと
怯えてしまいます(>_<)
私もコロナ鬱になりそうです。
それにしても奥様酷い。
まな板で肉を切るな!って、今まで小間切れの肉しか買わなかったのかしら?
うちは肉専用のまな板がありますが…
こんばんは(^^)
肉が入った袋をまな板に乗せて、その上で肉を切るんだそうです。
ハンバーグをこねるのは、焼くフライパンの上でするそうです。
まぁ、料理の仕方よりも退職する私がやることは全て否定したいんでしょうけどね。(笑)
来月退職して自宅に帰るのですが、きっとお互い鬱になることでしょう。(´;︵;`)
新型コロナウィルスの影響は生活の隅々まで及んでいますね。TVや新聞もコロナのニュースばかりでうんざりです。気分はもうコロナ鬱状態です。
退職後の自宅での生活、波乱が予想されますね。何とか自信をもって進んで下さい。
こんばんは。
ホント、2ヶ月ぐらい前まではウイルスなんかとは無縁で、夢のような生活してたんだなぁと思えてきます。
退職後、娘の就職が決まるまでは騙し騙し家庭内別居になりそうです。(笑)
娘の問題さえ片付けばお互い我慢せず好きなように生きるor死ぬことになるでしょう。(笑)