今日はセンター試験があったようです。
寒い中受験生はご苦労様です。
彼等は一流大学、その先には一流企業を目指して頑張っているのでしょう。
しかし残念ながらこの国はあと何年持つかわからないですね。。
私が当時共通一次試験と呼ばれたのを受けたのはもう33年前。。
こんなに長い年月を経ても、未だにこんな下らない受験制度が続いてるなんて、ほんと日本死ねですね。
さて、昨年末に紅白歌合戦をBGMのごとく見ていたら、俳優の菅田将暉が「まちがいさがし」という歌を歌っていた。
なんか暗い歌詞だなぁと思ったら、米津玄師作詞作曲だった。
最近業務スーパーに行った時、有線か何かでまちがいさがしがずっと流れていた。
おかげで出だしの歌詞を覚えてしまったではないか。。
まちがいさがしの間違いのほうに
生まれてきたような気でいたけど
まちがいさがしの正解の方じゃ
きっと出会えなかったと思う
私の人生は間違いの方だけど、そのせいで良い出会いがあったなんてことは皆無である。
強いて言えば娘と犬か。
米津玄師と言えば大ヒットした歌、Lemon がある。この歌詞を見てみるとさらに暗い。
これは別れの歌か、死別の歌か、浮気されて捨てられた歌か。。
戻らない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
何をしていたの何を見ていたの
私の知らない横顔で
どこかであなたが今私と同じ様な
涙にくれ淋しさの中にいるなら
私のことなどどうか忘れてください
私も早期リタイアにあたって、友人達に
私のことなどどうか忘れてください。
と言いたいところだが、言う前に既に蜘蛛の子を散らすように連絡が来なくなりました。
辞める理由を正直に言ってしまったからだろう。
単身赴任に疲れた。老親の介護もあるし
とか、適当にそれらしいことを言っとけば良かったか。
働くの嫌いだから、子供が自立するタイミングで世捨て人になることにした。老後は捨てた。
なんて言ったら、そりゃ縁切られるなぁ。まぁいいや。
世の中は定年が70歳になり、年金支給開始が75歳になる流れである。
ちなみに男の健康寿命は平均71歳である。
つまり世の真っ当な人達は70歳まで馬車馬のように働き、その後悠々自適な老後を1年過ごして病に倒れ、その4年後年金がもらえる頃には認知症か寝たきりか植物人間になっている。というのが平均的な男の人生。
素晴らしい。
これぞ日本。
日本では生きてることが何よりも価値がある。
心身の健康などどうでも良いのである。
私はそんな人生設計から脱落したので、異次元の闇の人生を送ります。
寒い中受験生はご苦労様です。
彼等は一流大学、その先には一流企業を目指して頑張っているのでしょう。
しかし残念ながらこの国はあと何年持つかわからないですね。。
私が当時共通一次試験と呼ばれたのを受けたのはもう33年前。。
こんなに長い年月を経ても、未だにこんな下らない受験制度が続いてるなんて、ほんと日本死ねですね。

さて、昨年末に紅白歌合戦をBGMのごとく見ていたら、俳優の菅田将暉が「まちがいさがし」という歌を歌っていた。
なんか暗い歌詞だなぁと思ったら、米津玄師作詞作曲だった。
最近業務スーパーに行った時、有線か何かでまちがいさがしがずっと流れていた。
おかげで出だしの歌詞を覚えてしまったではないか。。


生まれてきたような気でいたけど
まちがいさがしの正解の方じゃ
きっと出会えなかったと思う
私の人生は間違いの方だけど、そのせいで良い出会いがあったなんてことは皆無である。
強いて言えば娘と犬か。

米津玄師と言えば大ヒットした歌、Lemon がある。この歌詞を見てみるとさらに暗い。
これは別れの歌か、死別の歌か、浮気されて捨てられた歌か。。

最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
何をしていたの何を見ていたの
私の知らない横顔で
どこかであなたが今私と同じ様な
涙にくれ淋しさの中にいるなら
私のことなどどうか忘れてください
私も早期リタイアにあたって、友人達に
私のことなどどうか忘れてください。
と言いたいところだが、言う前に既に蜘蛛の子を散らすように連絡が来なくなりました。
辞める理由を正直に言ってしまったからだろう。
単身赴任に疲れた。老親の介護もあるし
とか、適当にそれらしいことを言っとけば良かったか。
働くの嫌いだから、子供が自立するタイミングで世捨て人になることにした。老後は捨てた。
なんて言ったら、そりゃ縁切られるなぁ。まぁいいや。
世の中は定年が70歳になり、年金支給開始が75歳になる流れである。
ちなみに男の健康寿命は平均71歳である。
つまり世の真っ当な人達は70歳まで馬車馬のように働き、その後悠々自適な老後を1年過ごして病に倒れ、その4年後年金がもらえる頃には認知症か寝たきりか植物人間になっている。というのが平均的な男の人生。
素晴らしい。

日本では生きてることが何よりも価値がある。
心身の健康などどうでも良いのである。
私はそんな人生設計から脱落したので、異次元の闇の人生を送ります。


コメント
コメント一覧 (2)
そうですか、主さんは共通一次世代ですね。私や夫は一期校二期校世代ですよ〜 そしてセンター試験は今年で終わるんですね。センター試験のカラクリって、経験して初めて分かる。今のやり方だとセンター試験で点を稼いだもの勝ちですからね。
主さんは、ある意味まちがいさがしの正解の方かも知れませんよ。お嬢様とニューヨークで新年カウントダウンを過ごされたり、お母様と旅行したり、凄くいいお父さん&息子さんで羨ましい。
心残りがなくなったら、こんな世の中にしがみついていても意味ないですもの!
こんばんは。
私は共通一次で、初めて東大京大ダブル合格者が出た世代です。私は大失敗して自己採点を親にすら20点程サバ読んで嘘つきました。(笑)
私が世の中にしがみつく理由を強いてあげると、娘の就職を見届けたいのと、順番として母親を見送りたいからでしょうか。
娘の結婚までは悪いけど持たないでしょう。
出来れば愛犬の最期も見たくない。。