昨日娘は彼氏と一緒に新国立競技場の早明戦を見に行ったらしい。
明治がボロ勝ちだろうと思って見なかったが、意外にも早稲田が勝った。見れば良かった、、
今日は開幕したトップリーグをテレビで見てました。
東芝vsサントリー。好ゲームでした。
年が明けてから仕事もプライベートも体調もろくなことが無い日々です。
そんななか、わずかな光明かもしれないこと。
自分のことじゃないのだけど、娘のTOEICの点数が自己最高の785点だったそうだ。
ちなみに私は10年近く前に1度受けただけだが、確か615点ぐらいだった。。
企業で管理職になる要件は730点と言われている。
785点はどんなレベルかググって見たら、英語を話せる人の最低ランクと書かれていた。
娘は英会話全く出来ないのでそれは嘘であるが、その素質がもしあるのであれば伸ばして欲しいなと思ったりします。
英語ペラペラの友人に英語力を保つために何をしてるか聞いてみたところ、Skypeを使った安いネット英会話(講師は主にフィリピン人)とか、英会話カフェにいって外国人と直接交渉するとか、ハロー先生で講師を選ぶとか(ただ時給は2000〜4000円と高い)いろんな方法があるようだ。
娘はあと数ヵ月は就活で大変だろうが、どこかに決まったら(希望の会社かそうでないかは、もう運でしかない)バイトなんか辞めて英会話に勤しみながらその合間に海外旅行でもすれば良いのになと思う。
それで英語力が上がって将来的には海外で暮らせるレベルになれば親としては理想的。
近い将来日本が破滅に向かったら、海外で生きるか外国人に征服された日本で生き延びるかしてくれたらなぁ、と、草葉の陰から願うのでありました。
さて、私の方はもう何もする気力がありませんが、退職後は気力を奮い立たせて海外孤独旅行でもするかな。
漠然と行きたいところはベトナム、カンボジア、シンガポール、マレーシアあたり。
今日ラグビーを見て、国立競技場でいつかラグビーも見に行きたいなぁ。
思うだけで実行に移すかどうかは別問題ですが、、
明治がボロ勝ちだろうと思って見なかったが、意外にも早稲田が勝った。見れば良かった、、
今日は開幕したトップリーグをテレビで見てました。
東芝vsサントリー。好ゲームでした。
年が明けてから仕事もプライベートも体調もろくなことが無い日々です。
そんななか、わずかな光明かもしれないこと。
自分のことじゃないのだけど、娘のTOEICの点数が自己最高の785点だったそうだ。
ちなみに私は10年近く前に1度受けただけだが、確か615点ぐらいだった。。
企業で管理職になる要件は730点と言われている。
785点はどんなレベルかググって見たら、英語を話せる人の最低ランクと書かれていた。
娘は英会話全く出来ないのでそれは嘘であるが、その素質がもしあるのであれば伸ばして欲しいなと思ったりします。
英語ペラペラの友人に英語力を保つために何をしてるか聞いてみたところ、Skypeを使った安いネット英会話(講師は主にフィリピン人)とか、英会話カフェにいって外国人と直接交渉するとか、ハロー先生で講師を選ぶとか(ただ時給は2000〜4000円と高い)いろんな方法があるようだ。
娘はあと数ヵ月は就活で大変だろうが、どこかに決まったら(希望の会社かそうでないかは、もう運でしかない)バイトなんか辞めて英会話に勤しみながらその合間に海外旅行でもすれば良いのになと思う。
それで英語力が上がって将来的には海外で暮らせるレベルになれば親としては理想的。
近い将来日本が破滅に向かったら、海外で生きるか外国人に征服された日本で生き延びるかしてくれたらなぁ、と、草葉の陰から願うのでありました。
さて、私の方はもう何もする気力がありませんが、退職後は気力を奮い立たせて海外孤独旅行でもするかな。
漠然と行きたいところはベトナム、カンボジア、シンガポール、マレーシアあたり。
今日ラグビーを見て、国立競技場でいつかラグビーも見に行きたいなぁ。
思うだけで実行に移すかどうかは別問題ですが、、


コメント
コメント一覧 (2)
大学ラグビー決勝戦、前半は早稲田が圧倒、後半は明治猛反撃で派手な試合展開でした。新国立競技場は6万人近い入場者で大混雑だったようです。お嬢さんは英語が得意のよう
ですので、どこか良い会社に就職が決まるといいですね。陰ながら応援しています。
こんばんは。
今日見たトップリーグは、松島の股下パスに驚愕しました。観客も満員で、この人気がいつまで続くのやら、、
娘の英語のことは私の妄想です。(笑)
本人は英語なんかクソ食らえと思っていることでしょう。