日本のワールドカップが終わりましたね。
ベルギー戦は最高の試合でした。川島以外は。
ルカクに得点させなかったし。最後スルーにやられたが、、
3連続失点のグダグダぶりをセルジオ越後は怒っていたが、
日本にそこまで多くを求めてどうすんだ。充分じゃないか。
日本以外のサッカーファンは大満足でしょう。
ベルギーvsブラジルの黄金カードも実現するし。
今回の日本代表は歴代アジア史上最強だったんじゃないかと思う。
今後アフリカアジアの各国はこのチームを手本にして強くなっていくかもしれない。
そうなったら西野監督の功績は大きい。
体格も見た目(関係ないか)も劣る相手に、戦術と体力勝負で互角に渡り合っていた。
彼等は見事に仕事を成し遂げたなぁと思った。
それに比べて、1銭の利益にもならないクソみたいな仕事すらろくに出来もしないまま26年も会社にいる私って、銀河系一のクズ野郎です。
これで有力選手の欧州流出がますます進んでJリーグがスカスカになるが、それも仕方あるまい。
欧州選手を見習って、日本選手もタトゥーしまくればいい。
さて、ワールドカップ今後の予想。
日本に勝ったベルギーは次でブラジルに負ける。
ブラジルもその次でフランスにあっさり負ける。
決勝はフランスvsイングランドorコロンビアorクロアチア。
フランスが圧勝で優勝かな。MVPは19歳のエムベパか。
一番なって欲しく無いつまらない展開だが。
さて、日本チームの主力は皆20代後半以降なので、4年後はいない。
やはり4年後は一休みして8年後に久保君を中心にさらに強い日本になって欲しいものである。
繰り返すが、その頃私はきっと生きてない。

ベルギー戦は最高の試合でした。川島以外は。

ルカクに得点させなかったし。最後スルーにやられたが、、
3連続失点のグダグダぶりをセルジオ越後は怒っていたが、
日本にそこまで多くを求めてどうすんだ。充分じゃないか。

日本以外のサッカーファンは大満足でしょう。
ベルギーvsブラジルの黄金カードも実現するし。
今回の日本代表は歴代アジア史上最強だったんじゃないかと思う。
今後アフリカアジアの各国はこのチームを手本にして強くなっていくかもしれない。
そうなったら西野監督の功績は大きい。
体格も見た目(関係ないか)も劣る相手に、戦術と体力勝負で互角に渡り合っていた。
彼等は見事に仕事を成し遂げたなぁと思った。
それに比べて、1銭の利益にもならないクソみたいな仕事すらろくに出来もしないまま26年も会社にいる私って、銀河系一のクズ野郎です。

これで有力選手の欧州流出がますます進んでJリーグがスカスカになるが、それも仕方あるまい。
欧州選手を見習って、日本選手もタトゥーしまくればいい。

さて、ワールドカップ今後の予想。
日本に勝ったベルギーは次でブラジルに負ける。
ブラジルもその次でフランスにあっさり負ける。
決勝はフランスvsイングランドorコロンビアorクロアチア。
フランスが圧勝で優勝かな。MVPは19歳のエムベパか。
一番なって欲しく無いつまらない展開だが。
さて、日本チームの主力は皆20代後半以降なので、4年後はいない。
やはり4年後は一休みして8年後に久保君を中心にさらに強い日本になって欲しいものである。
繰り返すが、その頃私はきっと生きてない。



コメント
コメント一覧 (7)
ベルギー戦、見ました。ホントに惜しかったですねぇ。後半開始早々に得点しさらに2点目を取った時には勝ったと思ったんですけど、相手の猛反撃にあい、まさかの逆転負け。まことに残念な結果に終わりました。W杯は厳しい世界だと痛感しました。次回は4年後のカタール大会、「ドーハの悲劇」を乗り越えて欲しいところです。取り敢えず来年はラグビーW杯が日本で開催されます。それなりに盛り上がるでしょう。
おはようございます。
これで日本も静かになりますね。(笑)
4年後あんな暑いところで本当にやるのか?と思いますが、まぁ頑張って欲しいですね。
新監督に元ドイツの英雄クリンスマンが候補にあがってますが、ジーコの二の舞になりそう。西野続投でいいんじゃないかと思います。。
今現在ロシアもブラジルも敗退、w杯ではなくE杯になってしまいましたね。
前回ブラジル大会が「あれ?w杯ってあったの?」って感じでしたから。
今回健闘したと思います。
カタール大会は参加国48か国に増えるでしょうし、日本も行けると思うのですが、
それだけに波乱が発生し決勝Tは難しいでしょう。隔回進出を狙いたいです。
8年後、お互い生きていたらエミレーツ航空で観戦に行きましょう。
お久しぶりですー。(^-^)
4年後は48チームに増えるんですか。
となるとアジアのクソ弱い出場国が増えてまた邪魔になりますね。(^_^;)
ただし、タイが出たら全力で応援します。(^-^)
タイ戦現地で見れたらいいなぁ。(^^)
カタールもドバイみたいな観光スポットあるのでしょうか。
ヨーロッパプレミアリーグふるさと版だし。
W杯では不条理なことが多々あり。
なんでイギリスはイングランドとかスコットランドとか
W杯だけチームを分けるのか?UKでいいじゃないか。
するとアメリカは50チーム出すぞ、韓国は南北統一をアピールするなら
統一チームで参加すべき。中国は普段は絶対認めないはずの
チベットチームとか内モンゴルチームも出させろとならないのか?
人口比からいえばも多少理がある。インドもシンハラチームとタミルチームなど。
あとなんでオーストラリアはアジアグループに勝手に入ってくるの?
オセアニアは白豪主義といって有色人種排他主義の国。
いくら中国に経済依存してるからとはいえね。
南米グル−プでボコボコにされてほしい。
と、いうことで私のw杯は終わりました。
ドバイもカタールも砂上の楼閣の国です。一番行きたくない国ですね。
次回は広島豪雨災害報告期待してます。
なんと、面白すぎる見解ですね。(笑)
確かに人口比で言ったらアジアやアフリカは相当数出る権利がありますな。
現実サッカーの実力で言ったら欧州がダントツで次に南米、後はクソですね。
32チーム出場なら欧州が20、米大陸が10。後はアフリカ選抜、アジア選抜がそれぞれ1が妥当かと思います。(^-^)
豪は昔南米とプレーオフとかしてたけど、毎回負けて可哀相だからアジアに入れてあげたとかだったと思います。
さて、48に拡大されるのはきっと金目当てで中国をどうしても出したいからだろうと思います。さすがにインドは無理でしょう。(^_^;)