ブログネタ
☆タイ・バンコク☆ に参加中!
去年9月に引き続き、今年も友人を頼って、タイに旅行してきました。
4連休を使って2泊4日の弾丸旅行。
1泊目は前回と同じバンコクで、2泊目はパタヤというリゾート地に初めて行きます。

今回はバンコクの宿泊ホテルまで自力で行くという、自分にしては
冒険的なことに挑戦してみた。
最初は空港からタクシーに乗るつもりだったが、ぼったくりを心配する私に
友人が電車移動を提案してくれ、そうすることにした。

空港から地下に行き、ARL(エアポートリンク)という電車に乗る。
まるで羽田から京急に乗るみたいな感じ。
切符の買い方や改札の通り方は、有り難いことにネットに詳細に出てたりして
その通りにしたら問題なく乗れた。
途中、BTS(バンコクスカイトレイン)に乗り換えてホテル最寄駅に無事到着。
ホテルもすぐわかって一安心でした。

ちなみに自宅を出発したのは木曜の夜。深夜高速バスに乗って福岡へ、
そこから空港に行って3時間ほど時間をつぶし、
金曜午前のJETSTARに乗ってバンコクへ。
フライト時間は5時間半。

というわけでホテルに着く頃(タイ時間で金曜の16時頃)にはへとへとなはずが、
無事到着した安心感で結構元気でした。

その反動が翌日に出るのですが、、、、

この日は友人と再会を喜んだ後、軽く食事を取り、シャワーの後
定番のタイ式マッサージを受けて、
友人と夕食に行きました。

MRT(地下鉄)に乗って蟹料理で有名な結構高級な店に行きました。
このMRTの改札や、宿泊ホテルのエレベーターは自分の勤める会社製だった。
この日はバンコクの三種類の電車に乗りました。

翌日はもっと変わったものに乗るのですが、

以下、その店で食べたものです。

P_20150612_213703

MRTホワイクワン駅近くの料理店で食べたプーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)
他の料理やタレが結構辛いので、このカレーのルーがまろやかでうまく、
いくらでも食べれそうでした。

P_20150612_214529

おなじみのイカを中心とした料理。
これを食べるとタイに来たんだという感じがする。

P_20150612_214940

海老は辛くて酸味もあるタレを付けて食べました。満足。

その後夜の町に繰り出しました。
書けるような内容ではない(笑)

IMGP0678

路上の屋台で売ってた饅頭っぽいお菓子。
翌日の朝ご飯にしました。

翌日は朝からパタヤへ移動しました。
カオス的で、ある意味桃源郷のような町(それは言い過ぎか)
次回からパタヤを詳しく書きます。