高校野球が始まり、優勝すると思ってたところが一回戦で惨敗してました。
年を取れば取るほど、根拠の無い予想は外れるなぁ。
さて、今横山秀夫の「64」という警察小説を読んでいる。
その中で主人公の独り言として以外のような文がありました。
"家族などなくても生きられるが、組織の中で居場所を失ったら生きていけない。"
私はこの人とは根本的に考えが合わない。。
組織の中で居場所があったことなど、入社以来一度も無い。
今も、仕事で時々会議を開催することがあるが、
時間通りに来てくれる人は一人もいない。各人の席まで呼びに行かないと
会議が始められない。
その程度の人間に見られているのである。
無能で、仕事が嫌で首を吊るような奴はこんな扱いである。
ネットの投稿に以下のようなのがあった。
最近の世の中は接客する人も、他の仕事する人も、皆テキパキとそつなくこなす。
皆コミュニケーション能力が高く、対応能力が高く、口ごもったりうろたえたり
する人がいない。
昔はとろくて頭が鈍くて愛想が悪くて、でも働いてる人達も一定数いたのに、、、
こんな内容だった。確かにそうだと思う。
バブルが弾けた頃からか、無能な人が表から消えた気がする。
でも、数は減ったとは思うが、無能でコミュニケーション能力が無い人って
私もそうだが、まだ存在すると思う。
そういう人達は組織の中で居場所はないので、引きこもりになったり、
精神病院で余生を過ごしているのだろうか。
私みたいに、、、
私の場合、自殺未遂と引き換えになんとか仕事にありついているが、
それもあと何ヶ月持つかどうか。
話が長くなったが64という小説、思想は主人公と相容れないが、
話自体はなかなか面白い。
読み終わったら感想を書こうと思います。
年を取れば取るほど、根拠の無い予想は外れるなぁ。
さて、今横山秀夫の「64」という警察小説を読んでいる。
その中で主人公の独り言として以外のような文がありました。
"家族などなくても生きられるが、組織の中で居場所を失ったら生きていけない。"
私はこの人とは根本的に考えが合わない。。
組織の中で居場所があったことなど、入社以来一度も無い。
今も、仕事で時々会議を開催することがあるが、
時間通りに来てくれる人は一人もいない。各人の席まで呼びに行かないと
会議が始められない。
その程度の人間に見られているのである。
無能で、仕事が嫌で首を吊るような奴はこんな扱いである。
ネットの投稿に以下のようなのがあった。
最近の世の中は接客する人も、他の仕事する人も、皆テキパキとそつなくこなす。
皆コミュニケーション能力が高く、対応能力が高く、口ごもったりうろたえたり
する人がいない。
昔はとろくて頭が鈍くて愛想が悪くて、でも働いてる人達も一定数いたのに、、、
こんな内容だった。確かにそうだと思う。
バブルが弾けた頃からか、無能な人が表から消えた気がする。
でも、数は減ったとは思うが、無能でコミュニケーション能力が無い人って
私もそうだが、まだ存在すると思う。
そういう人達は組織の中で居場所はないので、引きこもりになったり、
精神病院で余生を過ごしているのだろうか。
私みたいに、、、
私の場合、自殺未遂と引き換えになんとか仕事にありついているが、
それもあと何ヶ月持つかどうか。
話が長くなったが64という小説、思想は主人公と相容れないが、
話自体はなかなか面白い。
読み終わったら感想を書こうと思います。
コメント