夏休みもあと一日だけになってしまった。。。

娘が毎日のように部活で家にほとんどいないので、
家族だんらんする機会もなく、高校野球ばかり見ている。
こうやって娘とも段々話さなくなり、疎遠になって行くのだろうなぁ。
寂しい(ノ_・。)

高校野球に話を戻す。
現在二回戦の途中だが、優勝候補と言われていた高校が
もうほとんど消えている。
残っているのは沖縄尚学、大阪桐蔭ぐらいだが
大阪桐蔭は弱いことが判明。二回戦で明徳にきっと敗れるだろう。

昨日、優勝候補最右翼と言われていた東海大相模が初戦で姿を消した。
そういえば数年前にも似た光景を見た。

春のセンバツで、当時一二三(ひふみ)投手という剛速球投手を擁し、
断トツの優勝候補だったが一回戦で消えた。
一二三はそのショックでしばらく投げれなくなったが、
やがてサイドスローにフォームを変え復活。
夏も甲子園に出て、準優勝した。
(一二三はその後阪神に入団したが、名前を全く聞かないから
まだいるのかどうかは不明。)

今年の同校はエース級の二年が二人いる。
この敗戦を糧に来年は春夏連覇でもしそうな予感。

他に来年躍進しそうな学校は一年投手が三人いる鳴門や、
二年生が春に活躍した平安、履正社、智弁和歌山、桐生第一
あたりが思いつく。

さて、今夏の優勝はどこだろう?
個人的希望としては日本文理か近江にしてもらいたい。
でも敦賀気比や富山商とかの雪国勢もなかなか強い。
健大高崎も群馬だから侮れない。三重も。

収拾がつかなくなったのでこれで終わりにする。