部長に退職希望を伝えてから1週間。
部長から課長に伝わったらしく、課長の態度が変わってきた。
以前は毎日のようにガミガミと仕事言いつけてたのに、
ほとんど話しかけてこなくなった。
辞める奴とはもう関わりたくない、ということなのだろう。
あるいは課長自身も辞めるとか。
望むところである。
もう一人、課長補佐の人にはまだ伝わってないようだ。
相変わらずうっとおしい仕事の指示をしてきやがる。
今週から昼ごはんは一人で食べている。
辞めるんだから、職場の奴等と昼休みまで顔合わせたくない
という意思表示のつもりだが、鈍感な課長補佐は察してくれてない。
ちなみに会社は外資のハゲタカファンドに買収されることがほぼ決定。
正式決定する頃、自分は社員じゃないからどうでもいい。
退職まであと61日。
部長から課長に伝わったらしく、課長の態度が変わってきた。
以前は毎日のようにガミガミと仕事言いつけてたのに、
ほとんど話しかけてこなくなった。
辞める奴とはもう関わりたくない、ということなのだろう。
あるいは課長自身も辞めるとか。
望むところである。
もう一人、課長補佐の人にはまだ伝わってないようだ。
相変わらずうっとおしい仕事の指示をしてきやがる。
今週から昼ごはんは一人で食べている。
辞めるんだから、職場の奴等と昼休みまで顔合わせたくない
という意思表示のつもりだが、鈍感な課長補佐は察してくれてない。
ちなみに会社は外資のハゲタカファンドに買収されることがほぼ決定。
正式決定する頃、自分は社員じゃないからどうでもいい。
退職まであと61日。
コメント
コメント一覧 (2)
退職しても、なんとか食べていけたらオッケーだと思います!
良かったと思いますよー。
のんびり残りの時間を過ごして下さいね(*^^*)
お久しぶりです。
すでに転職活動始めてる人もいるようなんですが、
年収200万程度の軽作業の仕事以外は全くないそうです。
これじゃあ失業手当の方が高い(笑)
いくらがんばっても仕事無いことはわかってきたので、
家族には悪いが、先のことは考えないようにして
のんびり過ごそうと思います。